はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 炉心損傷

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

福島第二原子力発電所はなぜ過酷事故を免れたのか|福島第一原子力発電所事故の経過と教訓

2015/10/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 教訓 過酷事故 津波 原子炉 海水ポンプ

福島第二原子力発電所は、福島第一原子力発電所と同様に地震・津波の被害を受けましたが、炉心損傷に至ることなく全号機の冷温停止を達成しました。その要因としては、地震・津波の後も外部電源等、交流電源設備が使用可能であり、原子炉を冷やすことができたことが挙げられます。 一方で、海水ポンプが津波によって損傷したため、原子炉からの徐熱を行うことができなくなりました。 このため、原子炉隔離時冷却系や復水補給水系... 続きを読む

河北新報 東北のニュース/福島第1原発 1号機注水9割漏出か 現場、水圧で認識

2013/03/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 66 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 水圧 河北新報 漏出 消火栓 東北

福島第1原発 1号機注水9割漏出か 現場、水圧で認識 東京電力福島第1原発事故で、電源喪失後に1号機原子炉へ注入した冷却水の約9割が途中で漏れていた疑いのあることが、東電の社内テレビ会議の録画映像で分かった。現場は消火栓の吐出圧で漏出を認識していたとみられる。原子炉へ水が十分入らなかったため2011年3月20日から22日にかけて炉心損傷が進み、放射性物質の拡散につながった可能性がある。  東電は1... 続きを読む

非常冷却、全運転員が経験なし 事故調中間報告が断罪「極めて不適切」 - 中国新聞

2011/12/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 不適切 不手際 中国新聞 官邸 伝達

政府の東京電力福島第1原発事故調査・検証委員会(委員長・畑村洋太郎はたむら・ようたろう東京大名誉教授)は26日、1号機にある非常用の原子炉冷却装置を全運転員が作動させた経験がないなど、各号機の冷却操作で不手際や認識不足があり、炉心損傷を早めた可能性があると指摘、東電は事業者として「極めて不適切だ」とする中間報告を公表した。 また官邸、経済産業省原子力安全・保安院、東電の間で情報共有や伝達が不十分で... 続きを読む

東京新聞:18年前、全電源喪失検討 安全委 幻の報告書:社会(TOKYO Web)

2011/07/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 79 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 安全委 TOKYO Web 東京新聞 社会 報告書

原子力安全委員会ワーキンググループ報告書は、全交流電源喪失による炉心損傷の可能性を指摘していた(木口慎子撮影) 福島第一原発事故の要因になった長時間の全交流電源喪失(SBO)について、原子力安全委員会のワーキンググループ(WG)が一九九三年、炉心損傷を招く可能性があると認めながら、「考慮する必要はない」とした国の安全設計審査指針を追認する報告書を出していたことが分かった。安全委は報告書を公表せず、... 続きを読む

JNES「15mの津波で100%炉心損傷する」 東電「そんなの来るわけねえだろw」 → 東電「想定外でした」

2011/05/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JNES 津波 原発 想定 原子力安全基盤機構

■編集元:ニュース速報板より「JNES「15mの津波で100%炉心損傷する」 東電「そんなの来るわけねえだろw」 → 東電「想定外でした」」 1 名無しさん@涙目です。(栃木県) :2011/05/31(火) 09:16:40.10 ID:8mk/UBLM0● ?2BP 津波15メートル超で「炉心損傷」 経産省所管法人は「想定外」を想定 原発の安全研究に取り組む独立行政法人「原子力安全基盤機構(J... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)