タグ 湯浅博
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users【東京特派員】反原発を放棄した人々 冷厳な事実描いた「パンドラの約束」 湯浅博+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
3年前、東日本が大津波で壊滅的な被害を受けたさい、首都圏のサラリーマン諸氏までが「自粛バージョン」であった。テレビCMは地味な映像を流し、夜の巷(ちまた)は閑古鳥が鳴いた。これでは経済が回らず、「自粛不況」で被災地の復興支援もできない。「元気な企業や人は街に出てカネを使おう」とコラムに書いたら、「不謹慎だ」と一部からお叱りを受けた。 大勢に逆行することを口にするのは難しい。仮の話ではあるが、「原発... 続きを読む
【湯浅博の世界読解】列強の政策しのいだ日本の朝鮮統治 ハワイ大名誉教授が検証+(1/3ページ) - MSN産経ニュース
「文化人はその時代を真っ暗だったという。それは戦後に生まれた迷信である」。戦前の真っ暗史観をこう揶揄(やゆ)したのは、コラムニストの山本夏彦であった。ハワイ大学名誉教授、ジョージ・アキタ氏の最新著を読むと、夏彦翁のコラムと同じ感性を感じる。ただ、アキタ教授のそれは、夏彦翁の変則斜め切りでなく、正眼の構えから一気に面を打つすごみがある。 「日本の朝鮮統治は現実主義と相互主義に裏打ちされた、より穏健で... 続きを読む
【湯浅博の世界読解】国連 パン事務総長 度が過ぎる韓国びいき、馬脚現した発言+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
国連の潘基文(パン・ギムン)事務総長がいくら中立を装ったとしても、いつかは馬脚を現すと考えていた。米誌が告発した「核や難民問題に関心がない」「世界中の大学で名誉学位を収集する癖がある」などはいい方で、事務総長の韓国びいきは度が過ぎる。 国連の主要ポストに韓国人ばかりを起用してワシントン・ポスト紙から「縁故主義」が批判されたことがある。また、あるときは、加盟192カ国(当時)の外交官を招いた「国連の... 続きを読む