はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 海外売上高

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

マルタイの棒ラーメン、北米へ 30年に海外売上高2倍に - 日本経済新聞

2024/03/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マルダイ 北米 主力 即席ラーメン 香港

即席ラーメン製造のマルタイは主力の「棒ラーメン」で北米市場を開拓する。これまでは中国や香港など麺料理のある食文化を持つアジア市場が中心だった。米国でも大手ラーメンチェーンの進出でとんこつラーメンが人気を集めていることから、即席ラーメンの需要も見込めると判断。2023年3月期に約7億円だった海外売上高を... 続きを読む

富士通にNTTデータが迫る ITサービスで首位交代はあるか | 日経 xTECH(クロステック)

2019/07/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 連結決算 閉鎖 xTech 結果 富士通

富士通が前年同期比1.6%増の2兆4310億円、NTTデータは5.5%伸ばし2兆714億円――。国内ITサービス大手13社の2018年度ITサービス売上高をまとめた結果だ。2位のNTTデータが1位の富士通に迫りつつある。 表に示していないが富士通は海外売上高の4.1%減収が響いた。英独子会社の不振とハードウエア製造拠点の閉鎖が連結決算... 続きを読む

九州定番「マルタイ棒ラーメン」アジア席巻 海外売上高2年で5倍…「おいしさ安心感」(1/4ページ) - 産経WEST

2015/12/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マルタイ棒ラーメン アジア席巻 産経west カルフール 5倍

即席麺製造・販売のマルタイ(福岡市西区)の棒ラーメンが、アジア市場に力強く進出している。九州定番の「とんこつ」味が浸透した香港や台湾で人気が爆発し、今年度の海外売上高は2年前の5倍の10億円を見込む。日本国内の売り上げが横ばいの中、今後は東南アジア市場も重視する。(高瀬真由子) 広がる「とんこつブーム」  台北にあるフランス系スーパー「カルフール」の商品棚を今年6月、マルタイの棒ラーメンが席巻した... 続きを読む

海外売上高が国内を逆転 和食人気でキッコーマン - 47NEWS(よんななニュース)

2014/04/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キッコーマン 増収 売上高 純利益 和食人気

キッコーマンが25日発表した2014年3月期連結決算は、売上高が前期比14・3%増の3431億円だった。世界的に和食人気が高まった影響で、海外の売上高が1744億円となり、国内の1707億円を上回った。海外の売上高が国内を超えるのは初めて。 純利益は14・1%増の125億円と過去最高だった。国内、海外いずれも増収だった。 キッコーマンの本格海外進出は1957年。堀切功章社長は「海外が順調に成長して... 続きを読む

「スマホの普及で世界がドコモのサービスを受け入れる土壌が出来た」…4年間で9倍、2000億円の海外売り上げ目指す │ あんどろいど速報

2012/07/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 土壌 ドコモ あんどろいど速報 普及 FinalFinance

1:FinalFinanceφ ★:2012/07/13(金) 03:16:10.49 ID:0 国内携帯電話首位NTTドコモは新規領域での海外売上高について2016年3月期までに最大2000億円を目指す。6月に就任した加藤薫社長が12日、ブルームバーグ・ニュースとのインタビューで明らかにした。 加藤社長は、 「スマートフォン(スマホ、多機能携帯)が普及し、世界の携帯電話ユーザーがドコモのサービス... 続きを読む

Business Media 誠:グローバル戦略を加速するユニクロ……課題は未解決 (1/3)

2012/04/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 未解決 ファーストリテイリング ユニクロ デフレ不況 柳井正

カジュアル衣料ユニクロを展開するファーストリテイリングが、グローバル戦略を加速させている。東京・銀座に「広告塔」となる旗艦店を相次いでオープン。世界に情報を発信しブランドの認知度を高め、海外での集客につなげる作戦だ。平成27年8月期には海外売上高が国内を上回り、32年8月期には連結売上高を現在の1兆円弱から5兆円にまで拡大する目標を掲げる。デフレ不況が長期化するなか、業績も株価も上昇基調で、柳井正... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)