タグ 流氷
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users山市良のえぬなんとかわーるど: Microsoft Edge の残念なバグ、修正されたけどコレじゃない件
Windows 10 の Microsoft Edge がそう遠くない将来、オープンソースの Chromium ベースになるって話が出て(→ https://blogs.windows.com/windowsexperience/2018/12/06/microsoft-edge-making-the-web-better-through-more-open-source-collaboration/ とか https://github.com/MicrosoftEdge/MSEdge とか)、Windows ... 続きを読む
Windows Sysinternalsユーティリティーの入れ替え作業をPowerShellスクリプトで簡単に:山市良のうぃんどうず日記(141) - @IT
山市良のうぃんどうず日記(141):Windows Sysinternalsユーティリティーの入れ替え作業をPowerShellスクリプトで簡単に Microsoftが無料提供しているWindows向けユーティリティー群「Windows Sysinternals」は、筆者のお気に入りのツールです。「Sysinternals Suite」は、Windows Sysinternalsのほとんど全てのユーテ... 続きを読む
Windows 10の機能更新サイクル、やはり早すぎた? 「2年ごと」へ緩和可能に 連載:山市良のマイクロソフトEYE|ビジネス+IT
ロンドンでわかった、世界中で「路線バス」を使い倒す外国人が増えている理由 篠崎彰彦教授のインフォメーション・エコノミー(101) 続きを読む
山市良のえぬなんとかわーるど: Windows Server 2019 RDVH の RemoteFX vGPU
Windows Server 2019 の RemoteFX 3D ビデオ アダプター (RemoteFX vGPU) についてメモ。 このブログ: Windows Server 2019 から削除される役割と機能 (予定) @IT 記事: こんにちはWindows 10 October 2018 Update、さようならRemoteFX 3Dビデオアダプター http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1810/09/news009.ht... 続きを読む
山市良のえぬなんとかわーるど: 速報:Windows 10 October 2018 Update に重大問題? RS5 ぜんぶ提供停止(評価版も Server も)
速報:Windows 10 October 2018 Update に重大問題? RS5 ぜんぶ提供停止(評価版も Server も) Windows 10 ver 1809 は、なにやら問題があったようで、提供停止されました。インストールメディアを作成してまだインストールしてないって人は、ストップしましょう。 Known issues updating to Windows 10, version 1809... 続きを読む
Windowsのシャットダウン時、何をしているのか“のぞき見”したい! (1/2):山市良のうぃんどうず日記(136) - @IT
山市良のうぃんどうず日記(136):Windowsのシャットダウン時、何をしているのか“のぞき見”したい! (1/2) Windowsのシャットダウンや再起動に異常に長い時間がかかるとき、電源ボタンを長押しするのは早計です。電源ボタンによるリセットが必要なハングアップ状態なのかもしれませんが、何か重要な処理を行っていて、... 続きを読む
アップグレードを繰り返してきたWindows 10 PC、たまにはお掃除を (1/2):山市良のうぃんどうず日記(134) - @IT
山市良のうぃんどうず日記(134):アップグレードを繰り返してきたWindows 10 PC、たまにはお掃除を (1/2) Windows 8以降、Windowsは新バージョンへのアップグレードが無料で提供されるようになったため、PCユーザーの多くはプリインストールされたOSから最新のWindows 10までアップグレードを繰り返してきたと思います... 続きを読む
続・進まないWindows Update、やっぱり止まっていなかった (1/2):山市良のうぃんどうず日記(131) - @IT
山市良のうぃんどうず日記(131):続・進まないWindows Update、やっぱり止まっていなかった (1/2) Windows Updateが動作していて、フォアグラウンドの作業が重く、しかもWindows Updateがなかなか進まない状況に遭遇したことはありませんか。画面をただ眺めているだけでは、進んでいるのか、いないのかが分からず、結... 続きを読む
ITプロ(非開発者)向けWindowsカーネルデバッグ事始め (1/2):山市良のうぃんどうず日記(125) - @IT
「Debugging Tools for Windows」(WinDbg、kdなど)といえば、アプリケーションやドライバ開発者が自分で書いたプログラムをデバッグするための、Windows向け開発者専用ツールというイメージがあります。しかし、開発者ではないITプロにとっても、Windowsの動作や仕様の理解、あるいはトラブル解決に役立つことがあります。 筆者が翻訳した『インサイドWindows 第7... 続きを読む
WindowsとOfficeのサポートポリシーがまたまた変更?――次期Office「Office 2019」のサポートは……:山市良のうぃんどうず日記(120) - @IT
山市良のうぃんどうず日記(120): WindowsとOfficeのサポートポリシーがまたまた変更?――次期Office「Office 2019」のサポートは…… (1/2) かつて、Microsoftは新たな製品や戦略を発表する際にはプレスリリースを出していましたが、数年前からはブログで重要な情報がアナウンスされるようになりました。それも、広報のように一本化されたものではなく、チームごとにあるた... 続きを読む
年の初めに再確認、2018年にサポートが終了するMicrosoft製品は?:山市良のうぃんどうず日記(116) - @IT
山市良のうぃんどうず日記(116): 年の初めに再確認、2018年にサポートが終了するMicrosoft製品は? (1/3) Microsoftは同社の製品およびサービスについて、明確なサポートポリシー(ただし、途中で変更あり)に基づき、更新プログラムを含むサポートを提供しています。2018年は主に10年前にリリースされた製品がサポート終了を迎えます。どのような製品があるのか、年の初めに再確認し、... 続きを読む
山市良のえぬなんとかわーるど: 仕事始めは Windows Update から(例の Intel/AMD/ARM CPU 問題に関する追記あり)
年の初めの Windows Update。なんでこんな時にというタイミングですが、毎月の定例(日本では第二火曜日の翌日)の更新の間に出ることがある、いつもの品質更新プログラムだと思います(月末に出ることもありますし、翌月の初めに流れることも。出ないことも)。帰宅直前の再起動にご注意。 基本的に、定例間のタイミングの品質更新は、新しいセキュリティ更新は含まないことになっていますが、今回のには 結構重... 続きを読む
今度はWindows 7のWindows Updateでトラブル──でも、解決策はあります!:山市良のうぃんどうず日記(113:緊急特別編) - @IT
この問題は、Windows 7(および後で説明する影響する可能性のあるバージョン)の全てに影響するわけではありません。問題なくWindows Updateを実行できるのであれば、それでOKです。この問題、2017年12月5日までに自動的に解消されたとの話もあるようですが(既に自分で修正してしまったため確認していません)、もしこの問題に悩んでいるのなら参考にしてみてください。また、今後、同様の問題に... 続きを読む
山市良のうぃんどうず日記(108):先行き不安なWindows Update――ボクが2017年10月の更新をスキップした(できた)理由 (1/2) - @IT
山市良のうぃんどうず日記(108): 先行き不安なWindows Update――ボクが2017年10月の更新をスキップした(できた)理由 (1/2) 毎月第二火曜日の翌日(日本時間)は、恒例のWindows Updateの日です。最近は何か問題が起きるのではないか、更新に何時間もかかったり、その上失敗したりするのではないかと、恐怖さえ感じます。さて、2017年10月のWindows Update... 続きを読む
山市良のうぃんどうず日記(106:特別編):再考、Windows OSのライフサイクル――安心して2020年を迎えるために (1/3) - @IT
山市良のうぃんどうず日記(106:特別編): 再考、Windows OSのライフサイクル――安心して2020年を迎えるために (1/3) Windowsのサポートライフサイクル期限が近づくたびに、サポート終了の影響やアップグレードの必要性が話題になります。特に2014年4月にWindows XPのサポートが終了してからがそうです。その理由は、Windows PCやインターネットの普及、Micros... 続きを読む
山市良のうぃんどうず日記(103):最近のWindows Updateは、本当にどうかしている(と思う) (1/2) - @IT
山市良のうぃんどうず日記(103): 最近のWindows Updateは、本当にどうかしている(と思う) (1/2) 2017年8月の定例のWindows Update後、Windows 10 バージョン1607とWindows Server 2016の「更新の履歴」が消えるという事象に遭遇しました。その翌週には、これらのOSに対し、累積的な更新プログラムが提供されました。その累積的な更新を数台... 続きを読む
山市良のうぃんどうず日記(99):Windows 10のショートカット「ms-settings:URI」は使い始めると止められない (1/2) - @IT
山市良のうぃんどうず日記(99): Windows 10のショートカット「ms-settings:URI」は使い始めると止められない (1/2) Windows 10の「設定」アプリではさまざまな設定が可能ですが、目的の場所にたどり着くのに苦労することがあります。ときには、どこに設定があったか忘れてしまうことも。Windows 10の「Cortana」に統合された検索機能を使うこともできますが、「... 続きを読む
山市良のうぃんどうず日記(98):Windows Server 2016の今後の“更新”が怖い (1/2) - @IT
テスト環境として構築したWindows Server 2016の物理サーバと仮想マシン。その一部でWindows Updateやシャットダウンに異様に時間がかかるといった現象に遭遇しました。そんな中、Windows Serverの次期バージョンに関する新方針の発表もあって、いろいろな面で“更新”に対する不安が高まっています(筆者の個人的な感想)。 2017年6月の更新は95%で止まった(ように見え... 続きを読む
山市良のうぃんどうず日記(97):進まないWindows Update、やっぱり止まっていなかった (1/2) - @IT
山市良のうぃんどうず日記(97): 進まないWindows Update、やっぱり止まっていなかった (1/2) Windows 10で大きく変わったWindows Update。Windows Updateがなかなか進まないという状況もしばしば。そのとき、裏側では何が行われているのか、Windows Updateの状況を別の視点から追跡してみました。 新規インストール直後の3つの更新プログラムに... 続きを読む
山市良のえぬなんとかわーるど: Windows 10 Creators Update: 更新の一時停止が 35 日ではなく 7 日の謎
Windows 10 Creators Update (バージョン 1703) の Home を除くエディションには、[設定|更新とセキュリティ|Windows Update|詳細オプ ション]に[更新の一時停止]という機能が追加され、更新プログラムのチェックとインストールを最大 35 日(またはオフにするまで)一時停止できるようになりました。 複数台の Windows 10 Pro と Ente... 続きを読む
山市良のうぃんどうず日記(特別編:87):Windows Updateへの愚痴――Patch Tuesday、恐怖のトラブル集 (1/3) - @IT
山市良のうぃんどうず日記(特別編:87): Windows Updateへの愚痴――Patch Tuesday、恐怖のトラブル集 (1/3) 2017年2月の「Patch Tuesday」のWindows Updateはマイクロソフト側の問題でスキップされましたが、3月は予定通りに行われました。皆さんのコンピュータは無事に、そして、すんなり更新できたでしょうか。 連載目次 Windows Upda... 続きを読む
山市良のうぃんどうず日記(82):Windows 10のWindows Updateサービスを停止しようと考えている方へ (1/2) - @IT
山市良のうぃんどうず日記(82): Windows 10のWindows Updateサービスを停止しようと考えている方へ (1/2) Windows 10のWindows Updateは、以前のWindowsから大きく変わりました。Windows 10になってからも変更は続いています。半ば強制的なWindows Updateに対抗する最終手段は「Windows Updateサービス」の無効化です... 続きを読む
山市良のうぃんどうず日記(52):Windows 10で初のメジャーアップデートが提供されたけど…… (1/3) - @IT
2015年11月13日、Windows 10で初めてのメジャーアップデートとなる「Windows 10バージョン1511(ビルド10586)」の提供が開始されました。数時間、場合によっては半日やそれ以上、PCを使用できない状態にするアップデート、皆さんはどう感じましたか? 連載目次 「機能アップデート」とは、新バージョンへのアップグレードインストールである 2015年7月末の正式リリース後、Win... 続きを読む
山市良のうぃんどうず日記(45):“Windows 10へのアップグレード:失敗”はエラーではなかった――アップグレードインストールの簡単まとめ (1/3) - @IT
山市良のうぃんどうず日記(45):“Windows 10へのアップグレード:失敗”はエラーではなかった――アップグレードインストールの簡単まとめ (1/3) “Windows 10 Proにアップグレード:失敗”エラーが記録されていた筆者のノートPCに、ようやく無償アップグレードの通知が来ました。このノートPCのアップグレードとアップグレード後のちょっとしたトラブルをリポートします。 連載目次 エ... 続きを読む
山市良のうぃんどうず日記(44:特別編):トラブルに遭遇したらどうすればいい? ――Windows 10のアップグレードで知っておくべき対処法 (1/3) - @IT
山市良のうぃんどうず日記(44:特別編):トラブルに遭遇したらどうすればいい? ――Windows 10のアップグレードで知っておくべき対処法 (1/3) 2015年7月29日、Windows 10が正式にリリースされ、無料アップグレードを予約したWindows 7/8.1 PCへの配布が始まりました。今回は、Windows 10へのアップグレード前、そしてアップグレード後に知っておくべきことをま... 続きを読む