はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 気象衛星

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 38件)

ひまわり8号の高精細画像で太陽や台風の動きをヌルサクで見ることができる「Glittering Blue」がすごい - GIGAZINE

2016/01/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 119 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip タイムラプス映像 従来 地球表面 地球 性能

従来から大幅に性能アップしたカメラを搭載する気象衛星「 ひまわり8号 」は地球の様子を非常に精細に捉えることが可能で、 異様にぬるぬる動く台風の様子 など、生きているように変化する地球表面の姿を見せてくれるようになりました。そんなひまわり8号が捉えた映像をつなぎ合わせ、1日の流れを7200倍という速さで見ることができるタイムラプス映像が、サイト「 Glittering Blue 」で公開されていま... 続きを読む

江戸時代みたいに気象衛星やレーダー、流体力学、熱力学、スパコンがない時代の台風は、

2019/10/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 110 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 流体力学 スパコン レーダー 熱力学 台風

いきなりだったんだろうなあ 前兆が現れた段階ですぐに豪雨と強風 火鉢とか火をそのまま使うので長家とかは全焼 消火器も薬品もないから燃え移らせないために叩き壊すしかない そして豪雨の中、長いハシゴの上で消防員が芸を見せる のだろうか 続きを読む

CNN.co.jp : 中国衛星の破片が衝突、ロシアの小型衛星が使用不能に

2013/03/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 101 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CNN.co.jp Blitz JST 破片 CNN

中国衛星の破片が衝突、ロシアの小型衛星が使用不能に 2013.03.10 Sun posted at 13:16 JST (CNN) 中国が2007年にミサイル実験で破壊した気象衛星の破片がロシアの小型衛星「BLITZ」と衝突し、BLITZが使用不能となっていたことが10日までに分かった。人工衛星の軌道などを追跡する米民間研究機関CSSIが明らかにした。 CSSIの研究者によると、ロシアの科学者ら... 続きを読む

航空機を使って台風を直接観測 30年ぶりに実施へ | NHKニュース

2016/06/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 100 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 台風 航空機 NHKニュース メカニズム 実施

航空機を使って台風を直接観測し、将来予想される「スーパー台風」の接近にも備えようという取り組みが来年から始まることになりました。日本の周辺でこうした観測が本格的に行われるのはおよそ30年ぶりで、観測を行う研究グループでは、謎が多い台風の発達のメカニズムを解明して予報の精度の向上につなげたいとしています。 現在、海上にある台風の観測は主に気象衛星のデータを基に、台風の雲の大きさや形のパターンを割り出... 続きを読む

雷の発生予想 精度高めた情報をきょうから発表 気象庁 | NHKニュース

2017/07/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 63 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 精度 きょう 気象庁 雨雲 NHKニュース

雷の発生が予想される地域の情報について、気象庁は、地上の気象レーダーに加え気象衛星の観測データを用いることで、急速に発達する雨雲にも対応できるよう精度を高めた情報をきょう午後から発表します。 このため、気象庁は、レーダーに加え気象衛星「ひまわり8号」で得られる雨雲の高さのデータや、雷の発生につながる氷の粒が雲にどれだけ含まれているかといったデータを活用することで、夏場の日中に発生する雷の予想の精度... 続きを読む

20年前に打ち上げられた米軍の気象衛星からデブリが大量発生か | 軍事衛星 | sorae.jp

2015/02/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デブリ Image credit 軍事衛星 米軍 観測

Image credit: U.S. Air Force 1995年に打ち上げられた米空軍の気象衛星が由来と思われる、大量のスペース・デブリ(宇宙ゴミ)が軌道上に発生したことが、2月26日に米戦略軍が提供するデータや宇宙ファンらによる観測などから明らかになった。 現時点でデブリの数は26個まで確認されている。デブリの発生源とされるのは、米空軍が1995年に打ち上げたDMSP 5D-2 F13と呼ば... 続きを読む

毎日の地球の写真が楽しめるサイト、NASAが公開 - ITmedia ニュース

2015/10/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 44 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NASA EPIC 地球 波長 ITmedia ニュース

搭載カメラは「EPIC」(Earth Polychromatic Imaging Camera)と呼ばれ、400万画素CCDと30センチ望遠鏡を搭載。地球の写真は、3つの波長でとらえたデータを合成して作成している。 関連記事 「ひまわり8号」サンプル画像公開 台風くっきり、地球もカラーで 気象衛星「ひまわり8号」が試験運用中に撮影したサンプル画像が公開された。解像度が上がり、台風がくっきりととらえ... 続きを読む

異様にぬるぬる動く台風など「ひまわり8号」がどれだけパワーアップしたかがよくわかるムービーいろいろ - GIGAZINE

2015/07/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 43 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 解像度 レーダー 頻度 GIGAZINE 性能

7月7日(火)午前11時から運用がついに開始された次世代の気象衛星「ひまわり8号」は画像の解像度は4倍、台風などを撮影する頻度は現在の30分に1回から2分半に1回になるので実に12倍、というようにして搭載するレーダーの性能が現在のひまわり7号から大幅に向上したわけですが、それがどれぐらいすごいことなのかというのが実感できるサンプルが気象庁公式サイトで公開されています。どれもこれもかなり画質がよいの... 続きを読む

「ひまわり8号」打ち上げ成功 H2A、予定軌道に投入:朝日新聞デジタル

2014/10/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 投入 朝日新聞デジタル 予定軌道 静止 大空

静止気象衛星「ひまわり8号」を載せたH2Aロケット25号機が7日午後2時16分、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられた。カウントダウンが「0」になると、白い煙をはき出しながら上昇し始め、まばゆい光を放ちながら大空を駆け上がった。 気象庁によると、ひまわり8号は、現在運用されている7号から解像度を2倍、撮影速度を3倍に高めた次世代型の気象衛星。1週間かけてニューギニア島上空3万6千キロの静止... 続きを読む

新たな気象衛星の試験動画 公開 NHKニュース

2015/04/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NHKニュース 公開

この夏から運用が始まる予定の新しい気象衛星「ひまわり8号」で試験的に撮影した動画が16日、公開されました。搭載するセンサーの性能が大幅に向上したことなどから、台風の中心や周辺で積乱雲が繰り返し発達する様子などが鮮明に捉えられていて、予報の精度の向上などにつながると期待されています。 ひまわり8号は従来よりセンサーの性能が大幅に向上したことなどから、画像の解像度は4倍になり、台風などを撮影する頻度も... 続きを読む

概算要求で「日本版GPS」が最高評価 宇宙政策委  :日本経済新聞

2013/01/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 概算要求 宇宙政策委 日本版GPS 最高評価 ISS

政府の宇宙政策委員会は24日、2013年度予算で各省庁が概算要求した宇宙政策に対する4段階の評価結果を公表した。「日本版GPS」として期待される準天頂衛星システムなどが最高評価。国際宇宙ステーション(ISS)の日本実験棟「きぼう」の運用費は最低ランクだった。結果は予算編成に反映される。 約100件のうち最高評価の「最重要事業」は8件。準天頂衛星のほか、事実上の偵察衛星である情報収集衛星や気象衛星な... 続きを読む

富士山、3777mに 何者か土のう積む

2014/05/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 何者 富士山 土のう ッチ 証言

富士山、3777mに 何者か土のう積むこれは嘘ニュースです 国土地理院は12日、富士山頂に高さ1mの土のうが積まれたため、富士山の標高が3777mになったと発表した。近く関係各所に標高の修正を求める。 目撃者の証言などによると、富士山頂に土が盛られたのは10日深夜と見られる。国土地理院では翌11日、気象衛星「つちのこ」を使った静岡県の地形測定を行っており、何者かがこのスケジュールを見越して富士山頂... 続きを読む

小惑星 16日地球に最接近へ NHKニュース

2013/02/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小惑星 最接近 NHKニュース 双眼鏡 直径

直径が45メートルほどある小惑星が、16日に地球に最接近します。 地球に衝突することはありませんが、最も近づくときには、気象衛星より近い場所を通過し、双眼鏡を使えば、日本でも見られるということです。 地球に接近しているのは、「2012DA14」という小惑星で、直径およそ45メートル、重さはおよそ13万トンあるとみられています。 NASA=アメリカ航空宇宙局によりますと、この小惑星は太陽の周りをほぼ... 続きを読む

気象衛星が捉えた中国・天津の大爆発、気象庁 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News

2015/08/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 気象庁 AFPBB News 天津 中国 Agency

1/2 前へ次へ 写真拡大 ▲ キャプション表示 ×気象庁が公開した、気象衛星が捉えた中国・天津の大爆発を示す白い点(2015年8月12日撮影)。(c)AFP/JAPAN METEOROLOGICAL AGENCY 【メディア・報道関係・法人の方】写真購入のお問合せはこちら 続きを読む

気象庁、目視の観測終了 快晴・薄曇は「晴れ」に - 日本経済新聞

2024/03/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ひょう 快晴 人員 レーダー 判別

東京と大阪を除く全国の気象台で「快晴」「薄曇(うすぐもり)」「ひょう」など約30項目の観測を終える。26日を最後に職員による目視の観測を取りやめることで、気象衛星やレーダーでは判別が難しい天気の区分や現象の日々の記録が残らなくなる。気象庁は技術の向上を受けて観測業務を効率化し、限られた人員を防災情報... 続きを読む

中国による衛星破壊実験由来のスペースデブリがロシアの人工衛星に衝突 : 週刊オブイェクト

2013/03/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スペースデブリ デブリ プリッツ 週刊オブイェクト 標的

2007年1月11日に中国が人工衛星破壊実験の標的に使った気象衛星「風雲1号C」のスペースデブリが、6年の時を経て遂にロシアの小型衛星「ブリッツ(Блиц)」に衝突しました。 ロシアの衛星、中国の気象衛星「風雲1号C」由来のデブリと衝突 - sorae.jp Chinese space debris collides with Russian satellite BLITS 6年前は以下の通りでし... 続きを読む

西之島 観測史上最も高い4700メートルの噴煙 活発な活動 | NHKニュース

2020/07/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 噴煙 溶岩 小笠原諸島 西之島 観測

小笠原諸島の西之島では観測史上最も高い4700メートルの噴煙が観測されるなど、活発な噴火活動が続いています。大量の溶岩も流れ出して島の拡大が続いていることも確認されていて、今後の活動が注目されています。 気象庁の気象衛星「ひまわり8号」の観測では、噴煙は3日午後3時の時点で、観測史上最も高い4700メートル... 続きを読む

人工衛星から人は見える?~衛星別、地上分解能・地方時まとめ~ | 宙畑

2018/09/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 宙畑 人工衛星 TOP 特集 低いところ

Top 特集 私達にとって一番なじみのある衛星といえば、気象衛星でしょうか。 気象衛星は、地上約35,800km(ちょうど地球一周分)のところから、私達に天気情報を送ってくれています。 そして、最近は地上1,000kmより低いところを人工衛星がバンバン飛んでいることをご存じですか? 気象衛星よりも35倍以上近いところを飛ぶ... 続きを読む

気象衛星「ひまわり8号」運用開始 NHKニュース

2015/07/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レーダー 解像度 観測 進路 豪雨

観測の性能が従来より大幅に向上した次世代の気象衛星「ひまわり8号」の運用が7日から始まりました。今後、台風の予報精度の向上や局地的な豪雨の観測の強化などにつながることが期待されます。 「ひまわり8号」は搭載するレーダーの性能がこれまでのひまわり7号から大幅に向上し、画像の解像度は4倍に、台風などを撮影する頻度は2分半に1回とこれまでの12倍となり、台風の勢力や進路の予報精度の向上や局地的な豪雨の観... 続きを読む

アマゾンの森林火災 NASAが衛星写真を公開 | NHKニュース

2019/08/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NASA 森林火災 ブラジル アマゾン 白い煙

NASA=アメリカ航空宇宙局は、ツイッターの公式アカウントに森林火災が起きているアマゾンの熱帯雨林を宇宙から撮影した衛星写真を投稿しました。 写真はNASAの気象衛星が20日に撮影したもので、ブラジルの複数の州にまたがる広範囲に白い煙が広がる様子が捉えられています。 NASAは、「ブラジルではこの時... 続きを読む

Yahoo!ニュース - 青じゃなかった!?日本の気象衛星が地球の“素顔”を公開、「汚染がひどいの?」「なぜ日本はいつも…」―中国ネット (FOCUS-ASIA.COM)

2014/12/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip われわれ FOCUS-ASIA.COM 素顔 汚染 ひまわり

青じゃなかった!?日本の気象衛星が地球の“素顔”を公開、「汚染がひどいの?」「なぜ日本はいつも…」―中国ネット FOCUS-ASIA.COM 12月26日(金)4時24分配信 中文科技資訊は25日、日本の気象衛星「ひまわり」8号が地球の「素顔」を撮影し、初めて公開したことを報じた。 われわれの印象では、地球は美しい水色だが、それは画像を加工処理したあとの「美顔」だった。 先日「ひまわり」8号が撮影... 続きを読む

韓国気象庁、台風10号「ハイシェン」の韓国上陸を認める(WoW!Korea) - Yahoo!ニュース

2020/09/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 蔚山 気象庁 海岸 予報 WOW

韓国の気象庁が台風10号「ハイシェン」の韓国上陸を認めた。 本日(7日)午前10時、韓国気象庁が「本日午前9時ウルサン(蔚山)海岸に上陸した」と発表したこと。 【関連写真】この記事の写真をもっと見る 韓国の気象衛星「千里眼2A」が撮った衛星写真や気象レーダー画像も公開された。 一方、韓国気象庁は日米の予報と... 続きを読む

(*゚∀゚)ゞカガクニュース隊:中国の衛星破壊実験で飛び散ったデブリが、ロシアの衛星と衝突

2013/03/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デブリ AGI 衛星 衝突 ゞカガクニュース隊

2013年03月10日 中国の衛星破壊実験で飛び散ったデブリが、ロシアの衛星と衝突 引用元:sorae.jp 米アナリティクカル・グラフィックス社(AGI)の研究部門CSSIは8日、ロシアの小型衛星ブリッツと、中国の気象衛星「風雲1号C」に由来するスペース・デブリとが衝突したと発表した。風雲1号Cは中国が1999年に打ち上げた極軌道(地球を南北に周る)気象衛星で、老朽化によって運用を終了したのち、... 続きを読む

気象衛星「ひまわり8号」 きょうから運用開始 NHKニュース

2015/07/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レーダー きょう 解像度 観測 進路

観測性能がこれまでより大幅に向上した次世代の気象衛星「ひまわり8号」の本格的な運用が7日から始まります。今後、台風の予報精度の向上や集中豪雨の観測の強化などにつながることが期待されます。 搭載するレーダーの性能は現在のひまわり7号から大幅に向上し、画像の解像度は4倍に、台風などを撮影する頻度は現在の30分に1回から2分半に1回と12倍となります。 これによって台風の勢力や進路の予想などの予報精度の... 続きを読む

台風の様子をほぼリアルタイムで更新される衛星画像でチェックできる「Zoom Earth」 - GIGAZINE

2020/07/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE goes ESRI ハリケーン リアルタイム

ハリケーンや台風の様子を衛星画像でほぼリアルタイムにチェックできるウェブサイトが「Zoom Earth」です。Zoom EarthはGOESやひまわり8号、Meteosatといった気象衛星からのライブ衛星画像、NASAのGIBSやEOSDISから画像データ、MicrosoftのBing Maps PlatformやEsriから地図データ、National Hurricane Center・Joint Ty... 続きを読む

 
(1 - 25 / 38件)