タグ 気象庁
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users宮崎の震度5弱 去年8月の日向灘震源の地震と一連活動か | NHK
13日夜、宮崎県で震度5弱の揺れを観測した地震について、気象庁は去年8月に起きた日向灘を震源とするマグニチュード7.1の地震と一連の地震活動とみられるとしたうえで、今後、1週間ほどは最大震度5弱程度の揺れを伴う地震に注意するよう呼びかけています。 気象庁によりますと、13日夜9時すぎ、日向灘を震源とする地震が... 続きを読む
南海トラフ評価検討会「調査終了」 発生可能性高まらず | NHK
13日午後9時19分ごろ、日向灘を震源とする地震が発生したことを受けて、気象庁は南海トラフ地震の評価検討会を開きましたが、特段の防災対応を取る必要はないとして、13日午後11時45分に調査を終了したと発表しました。 一方、南海トラフ巨大地震が起きる確率は今後30年以内に70%から80%とされ、気象庁はいつ大規模地... 続きを読む
大雪に警戒を 気象庁と国交省が緊急発表 | NHK
10日にかけて日本海側を中心に大雪が予想されることについて、国土交通省と気象庁は会見を開き「緊急発表」を行いました。 気象庁「平地でも大雪のおそれ」 この中で、気象庁気象監視・警報センターの細見卓也所長は「1月10日ごろにかけて上空に強い寒気が流れ込んで、強い冬型の気圧配置となる。本州の日本海側を中心に... 続きを読む
日本海側を中心に大雪のおそれ 1月8日~10日にかけて警戒を | NHK
冬型の気圧配置と上空の強い寒気の影響で、今月10日ごろにかけて東北から中国地方の日本海側を中心に大雪となるほか、四国などの平地でも雪が積もるおそれがあります。気象庁は、交通への影響などに警戒するよう呼びかけています。 気象庁によりますと、日本付近は冬型の気圧配置となっていて、日本海側を中心に雪が降っ... 続きを読む
【ライブ】平年3倍超え積雪も 青森県知事「今回の豪雪は災害」 | NHK
冬型の気圧配置と強い寒気の影響で、北日本の山沿いを中心に雪が降っていて、平年の3倍を超える積雪になったところがあります。一方6日からは気温の上昇が予想されていて、雪どけによる土砂災害やなだれにも注意が必要です。 ※記事の後半では、各地の雪の映像を【ライブ配信】でお伝えしています。 【映像】午後2時すぎ ... 続きを読む
ことしの全国の平均気温 過去最高となる見込み「異常な高温」 | NHK
ことしの全国の平均気温は、過去126年で最も高くなる見込みで気象庁は「異常な高温だった」としています。 気象庁は、ことし1月から11月までの天候の速報値を発表しました。 それによりますと、ことしは、地球温暖化に加えて、偏西風が平年と比べて北に蛇行し暖かい空気に覆われやすかったことなどから、全国的に気温が... 続きを読む
気温は4℃なのにiPhoneユーザーが気象庁から「猛烈な高温注意報」の通知を受け取る
現地時間の2024年11月28日、イギリスのiPhoneユーザーは複数の悪天候警報を受け取りました。この警報の中には、イギリス気象庁の名で発信された「猛烈な高温注意報」も含まれていたのですが、外気温はわずか華氏39度(摂氏4度)であったため、iPhoneユーザーを混乱に陥れる事態となりました。 British iPhone users sent a... 続きを読む
あすにかけ北日本は平地でも積雪のおそれ 交通影響に十分注意 | NHK
冬型の気圧配置が強まり、上空にこの時期としては強い寒気が流れ込む影響で全国的に気温が下がり、北日本では19日にかけて、平地でも雪が積もるおそれがあります。今シーズン初めての積雪になるところもある見込みで交通への影響に十分注意してください。 気象庁によりますと日本付近は冬型の気圧配置となっていて、上空... 続きを読む
「ひまわり9号」トラブル半日余りで復旧 センサー温度上昇原因 | NHK
気象衛星「ひまわり9号」の画像の一部が、ウェブサイトなどで正常に表示できなくなるトラブルは、発生から半日余りたった午後6時ごろに復旧しました。気象庁は、衛星に搭載されているセンサーの温度が大幅に上がったことが原因だとしています。 気象庁によりますと、11日午前4時ごろ、気象衛星「ひまわり9号」が観測して... 続きを読む
「気象衛星ひまわり」の「赤外画像」で障害 復旧見通し立たず | NHK
気象庁によりますと、「気象衛星ひまわり」の「赤外画像」が11日明け方の画像から、気象庁のホームページなどで正常に表示できなくなっています。詳しい原因はわかっておらず、復旧の見通しは立っていないということです。 気象庁によりますと、気象庁のホームページなどに掲載されている「気象衛星ひまわり」の「赤外画... 続きを読む
インドネシアで大規模噴火 津波の有無や日本への影響調査中 | NHK
9日午前、インドネシアの火山で大規模な噴火が発生しました。気象庁は噴火による津波の有無や日本への影響を調べています。 気象庁によりますと日本時間のきょう午前5時47分ごろインドネシアのレウォトビ火山で大規模な噴火が発生しました。 大規模な噴火が起きると、気圧波による津波が発生することがあり、今回の噴火... 続きを読む
気象庁会見「直ちに身の安全を確保しなければいけない状況」 | NHK
鹿児島県の与論町に大雨の特別警報が発表されたことについて、気象庁は午前3時40分に会見を開き、杉本悟史予報課長は「与論町ではこれまで経験したことのない大雨となっていて、土砂災害警戒区域などでは何らかの災害がすでに発生している可能性が極めて高い。命の危険が迫っているため直ちに身の安全を確保しなければい... 続きを読む
【放送同時提供】鹿児島 与論町に大雨特別警報 沖縄も厳重警戒 | NHK
湿った空気の影響で、鹿児島県の与論町や沖縄県で猛烈な雨が降り、気象庁は午前2時40分、鹿児島県の与論町に大雨の特別警報を発表しました。 すでに災害が発生している可能性があり最大級の警戒が必要です。 沖縄本島でも土砂災害や浸水、川の増水に厳重に警戒してください。 気象庁によりますと、暖かく湿った空気の影... 続きを読む
インドネシア 火山で大規模噴火発生 気象庁が日本への影響調査 | NHK
7日昼すぎ、インドネシアの火山で大規模な噴火が発生しました。気象庁は噴火による津波の有無や日本への影響を調べています。 気象庁によりますと日本時間の7日午後0時半ごろインドネシアのレウォトビ火山で大規模な噴火が発生しました。 大規模な噴火が起きると、気圧波による津波が発生することがあり、今回の噴火で津... 続きを読む
伊豆諸島と小笠原諸島に津波注意報 | NHK
気象庁は津波注意報を発表しました。 津波注意報が出ているのは次の沿岸です。 ▼伊豆諸島(予想高さ 1m) ▼小笠原諸島(予想高さ 1m) 続きを読む
石川 大雨特別警報を警報に 川の氾濫浸水 土砂災害 厳重警戒を | NHK
石川県能登地方には台風から変わった低気圧の影響で再び激しい雨が降り続いて氾濫が発生したほか土砂災害の危険度が高まっています。気象庁は輪島市と珠洲市、能登町に出していた大雨の特別警報をさきほど午前10時10分に警報に切り替えましたが川の氾濫や浸水、土砂災害には厳重な警戒を続けてください。 気象庁によりま... 続きを読む
石川県に大雨特別警報 最大級の警戒を 前線は東北や東日本に | NHK
前線や低気圧の影響で、石川県では猛烈な雨が降るなど記録的な大雨となり、大雨の特別警報が発表されています。 5段階の警戒レベルのうち最も高いレベル5にあたる情報で、最大級の警戒を続け、少しでも命が助かる可能性が高い行動をとってください。 気象庁によりますと、前線や低気圧の影響で石川県では朝から発達した... 続きを読む
伊豆諸島の海底火山「須美寿島」周辺海域に噴火警報 気象庁 | NHK
伊豆諸島の海底火山、「須美寿島(すみすじま)」の周辺で、海水の色が変わっているのが確認され、気象庁は海底噴火のおそれがあるとして周辺海域に噴火警報を発表し、航行する船舶などに警戒するよう呼びかけています。 気象庁によりますと、伊豆諸島の青ヶ島の南およそ110キロにある海底火山「須美寿島」周辺で、海水... 続きを読む
厳しい残暑 東京都心で過去最も遅い猛暑日に 熱中症対策続けて | NHK
18日も西日本や東日本では厳しい残暑となっていて、東京の都心では35度を超え、過去最も遅い猛暑日となりました。37度に達しているところもあり、熱中症への対策を続けてください。 気象庁によりますと、西日本や東日本では高気圧に覆われて晴れて気温が上がっています。 午後1時までの最高気温は ▽埼玉県越谷市と熊本県... 続きを読む
日本のエネルギー政策は周回遅れか 専門家「総裁候補に名案なし」 | 毎日新聞
気象庁も「異常」と認める暑さと電気料金の高騰で、「気候危機」を実感させられた夏。その終わりに自民党総裁選が始まった。日本が今のまま、コストの高い化石燃料による火力発電に頼り、「原発回帰」路線を突き進むと電気代はどうなるのか。龍谷大の大島堅一教授(環境経済学)は「周回遅れ」になりかねないと警告しま... 続きを読む
京都市、猛暑日と熱帯夜が年間50日に到達 国内で史上初、暑さの「50&50」|社会|地域のニュース|京都新聞
気象庁によると、京都市で15日、最高気温が35・6度に達し、今年50日目の「猛暑日」となった。今年の京都市は15日夕時点で「熱帯夜」も56日に達しており、国内の観測点で史上初めて、年間の猛暑日と熱帯夜の観測数が両方50日を超えた。 気象庁は、最高気温が35度を超える日を猛暑日としている。従来の年間... 続きを読む
異例の残暑 10月中ごろまで続く - Yahoo!ニュース
今日12日、気象庁はこの先の1か月予報を発表。広い範囲で異例の残暑が続くものの、9月下旬は北日本に一時的に寒気が南下。気温は平年並みか低く、北日本はようやく少し秋の気配。秋雨前線など影響し、西日本、東日本で雨量多く。沖縄・奄美は台風など熱帯擾乱の影響で大雨も。 続きを読む
富士山の大規模噴火に備え「広域降灰予報」、気象庁が数年内に導入…予想量3段階明示案
【読売新聞】 富士山の大規模噴火で首都圏に大量の火山灰が降る事態に備え、気象庁は、広範囲・長時間の降灰を予測する「広域降灰予報」を導入する方針を固めた。富士山噴火では最大30センチ以上の火山灰が降り積もり、住宅倒壊や交通網のマヒとい 続きを読む
今年も最も暑い夏に 平年より1.76度高く 暑さの原因と影響は? | NHK
この夏の日本の平均気温は平年と比べて1.76度高く、気象庁が1898年(明治31年)に統計を取り始めてから去年と並んで最も高くなったことがわかりました。 気象庁によりますと、ことし7月は最高気温40度以上を1日に6つの地点で観測するなど危険な暑さが続いたほか、8月も西日本を中心に高気圧に覆われて日ざしが強く照りつ... 続きを読む
台風10号 “これだけ遅い状態続くのは珍しい” 要因と背景は | NHK
今回の台風10号は偏西風に乗ることができず、九州に上陸しても速度を上げないなど、典型的な台風の進み方とは大きく異なっています。 気象庁の担当者も「日本付近でこれだけ台風の移動速度が遅い状態が続くのは珍しいのではないか」という台風10号。 その要因や背景を取材しました。 「ゆっくり」とした速度 その要因は ... 続きを読む