はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 武力攻撃事態

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

反戦デモは「武力攻撃事態」の一歩手前? 防衛省がテロやサイバー攻撃と同一視した行政文書作成 保存期間経過前に廃棄:東京新聞 TOKYO Web

2022/03/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 反戦デモ 共産党 鬼木誠防衛副大臣 防衛省陸上幕僚監部 一例

 鬼木誠防衛副大臣は30日の衆院外務委員会で、防衛省陸上幕僚監部(陸幕)が武力攻撃に至らないグレーゾーン事態の一例として「反戦デモ」を挙げる行政文書を作成した上、保存期間の経過前に廃棄していたことを明らかにした。デモなどの集会は憲法21条の表現の自由として保障されている。質問した共産党の穀田恵二氏は... 続きを読む

政府:UFOへの対応、答弁書を閣議決定 - 毎日新聞

2018/02/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip UFO 毎日新聞 特段 逢坂誠二衆院議員 我が国

政府は27日の閣議で、未確認飛行物体(UFO)について「地球外から我が国に飛来した場合の対応について特段の検討を行っていない」とする答弁書を決定した。立憲民主党の逢坂誠二衆院議員が、2016年に施行された安全保障関連法で定める「武力攻撃事態」や「存立危機事態」に該当するかを問う質問主意書を出していた。安全保障は「想定外のことを想定する」(ハリス米太平洋軍司令官)ことが求められるが、さすがにUFOは... 続きを読む

<政府>UFOへの対応、答弁書を閣議決定 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

2018/02/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip UFO 毎日新聞 特段 逢坂誠二衆院議員 閣議

政府は27日の閣議で、未確認飛行物体(UFO)について「地球外から我が国に飛来した場合の対応について特段の検討を行っていない」とする答弁書を決定した。立憲民主党の逢坂誠二衆院議員が、2016年に施行された安全保障関連法で定める「武力攻撃事態」や「存立危機事態」に該当するかを問う質問主意書を出していた。安全保障は「想定外のことを想定する」(ハリス米太平洋軍司令官)ことが求められるが、さすがにUFOは... 続きを読む

安保法案、衆院通過 今国会での成立が確実に  :日本経済新聞

2015/07/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 安保法案 衆院通過 公算 公明両党 成立

集団的自衛権の行使容認を柱とする安全保障関連法案は16日午後の衆院本会議で自民、公明、次世代各党の賛成多数で可決され、衆院を通過した。審議継続を求める民主、維新、共産など野党5党は採決を退席した。安倍政権が最重要と位置づける同法案は9月27日までの今国会中の成立の公算が大きくなった。自民、公明両党などの賛成で安全保障関連法案を可決した衆院本会議(16日午後)=共同 安保法案は自衛隊法や武力攻撃事態... 続きを読む

こころ世代のテンノーゲーム - 突然ですが、日朝戦争が勃発する模様です。

2006/06/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 有事 テンノーゲーム ミサイル 北朝鮮ミサイル 朝鮮日報

■[時事]突然ですが、日朝戦争が勃発する模様です。 正確には、有事=武力攻撃事態ですが、これが日朝戦争になる「可能性」はあります。 Yahoo!ニュース - 読売新聞 - 北朝鮮ミサイル、発射台周辺に液体燃料注入のタンク 17日付の韓国紙・朝鮮日報は、北朝鮮の長距離弾道ミサイル「テポドン2号」の発射準備と見られる動きに関し、韓国政府高官の話として、ミサイルに注入する液体燃料を積んだタンク10数個を... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)