はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 正しいこと

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 24 / 24件)
 

セブンイレブンの少ない量を多く入ってるように見せかける技術

2023/07/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 119 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip セブンイレブン ドーナツ 少ない量 技術 ワイ

ワイは100回は騙された 入ってると思ったら中身スッカスカなんだもん 今日はドーナツでやられたわ なんだよ、この薄っぺらいドーナツwwwww この技術をセブンイレブンは客を騙すためだけに使ってるけど 人のために正しいことのために何か使えるだろうか? 何かない? 追記なんで暮らしにカテゴライズされてるんだよ。 技... 続きを読む

正しいことは、正しく言わないと、正しく伝わらない - 下林明正のブログ

2022/12/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 133 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 下林明正 ブログ

SNSを見ていたり人の話を聞いたりしていると、「職場で攻撃的な物言いをしてくる人に困っている」ということがある。 攻撃的な物言いをされる側は気分が落ち込んで生産性が下がったり、最悪退職してしまう。 そして攻撃的な物言いをする側は、いくら指摘しても態度を改めない、というもの。 割と長期間に渡ってそういう... 続きを読む

buvery on Twitter: "みんな、アベノマスクとバカにしていたけど、見映えなど度外視して、一番正しいことをしていたのは、安倍首相じゃないか。この厚労相の間抜けさを見よ。"

2020/11/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 178 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アベノマスク 安倍首相 厚労相 みんな

みんな、アベノマスクとバカにしていたけど、見映えなど度外視して、一番正しいことをしていたのは、安倍首相じゃないか。この厚労相の間抜けさを見よ。 続きを読む

有名作家の書いた小説に「オクタの目玉」や「ハイラルダケ」など、なぜか『ゼルダの伝説 BotW』のアイテムが登場。Google検索を過信したために完成した楽しいイースターエッグ

2020/08/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 148 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オクタ ゼルダ 目玉 伝説 BotW 小説

有名作家の書いた小説に「オクタの目玉」や「ハイラルダケ」など、なぜか『ゼルダの伝説 BotW』のアイテムが登場。Google検索を過信したために完成した楽しいイースターエッグ Google検索は必ずしも信頼できるわけではない。しっかりと正しいことを確認しなければ、時として洒落にならないミスを引き起こし、場合によっ... 続きを読む

幼児が死ぬ作品

2020/05/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 429 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 幼児 作品 Twitter 事象 カギ

闘病モノとかじゃなくアクションとかパニック系でガキも平等に死ぬ作品ってあんのかな Twitterで 「倫理観のある作品」って「倫理的に正しいことしか行われない作品」ではなく「作品内の事象の倫理的是非が明らかにされている作品」だと思うよ なんて呟きが1.2万いいねとかされてんだけど、こと幼児の生き死にに関しては... 続きを読む

信号システムの改善案を出したら「無許可でエンジニアを名乗っている」と罰金を科された - GIGAZINE

2020/03/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 152 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 学術誌 GIGAZINE 事態 戦い 指摘

信号表示の時間設定について改善案を出した男性が、担当当局から「無許可でエンジニアを名乗っている」として罰金を科されるという事態が2014年に発生しました。男性は「エンジニア」の誇りをかけて戦い、ついに、運輸技術学会の学術誌で指摘が正しいことが認められました。 Mats Järlström’s victorious 6-year battle ... 続きを読む

日本人は「感情労働者」を搾取しすぎている | 「コミュ力」は鍛えられる! | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2018/07/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 254 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コミュ力 東洋経済オンライン 経済ニュース 新基準 日本人

ホテルやデパートのようなサービスを、いついかなるときも求めることが正しいことなのだろうか?(写真:ByeByeTokyo/iStock) 現代の日本人は人付き合いに疲れ果てているのだろうか。世界では今、「孤独」が健康に甚大なる悪影響を与えるとして取りざたされ、「現代の伝染病」として大問題になっている。 筆者は『世界... 続きを読む

子どもの頃にいたよね。正しいことを言って必要以上に責め立てる人。 正し..

2018/04/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 338 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 子ども ズダボロ 自尊心 余地 反論

子どもの頃にいたよね。正しいことを言って必要以上に責め立てる人。 正しいことって卑怯だよね。 だって正しいからこそ、反論の余地もないし無敵だし一方的になぐれるんだもん。 言われた相手は、自尊心はズタボロ。 あなたは言ってることは絶対に正しくても、やってることは決して正しくないってことを今だったら言える。相手を貶めて批判して傷つける。相手の気持ちを考えず絶対的な力でねじ伏せる。そんなの人のすることじ... 続きを読む

出口をふさいで人事権を握ると人が狂う - やしお

2018/03/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 929 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 出口 人事権 アカデミック 文書改竄 官僚

財務省の文書改竄の話を見ながら、「出口をふさぐ」と「人事権を握る」を同時にやると、「正しいことをやる」より「人事権者に気に入られる(過剰な配慮や忖度をする)」を選ばざるを得なくなるんだ、みたいなことを思った。「出口をふさぐ」というのは、別に官僚をクビになったってアカデミックや民間でキャリアや実績を積み上げられるし、政権が変わればまたスタッフになれるかもといったパスがなくて、一度辞めたら二度と戻って... 続きを読む

正しいことを幸せだと思っている」真面目さと、生きづらさの正体。

2016/12/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 652 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 正体

私はとても真面目だ。制服のスカートを折ったことも無いし、メイクをして学校へ行ったことも無い。課題は確実に出していたし、授業中自分から話したり、先生に横暴な態度を取ることも無かった。 私は母子家庭で育ったが、祖母と兄と母と一緒に暮らしていて、親戚同士の仲も良好だったため、たくさんの人に愛されて育ってきたと自負している。小学生の頃いじめられ、中学校に入ってから全く学校に通えなくなった時も、母が私のため... 続きを読む

Google、持ち株会社Alphabetへの移行を完了 Alphabetの社訓は「Do the right thing」 - ITmedia ニュース

2015/10/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 124 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Alphabet 持ち株会社Alphabet 子会社 決算

第4四半期(10~12月)の業績発表からは、Alphabetの傘下企業の決算をそれぞれ分けて開示する。 Googleには「Don't be evil(邪悪になるな)」というフレーズで有名な社訓(Code of Conduct)があるが、Alphabetの社訓も新たに公開された。こちらは「Alphabetおよびその子会社の従業員は正しいことをしなければならない(should do the right... 続きを読む

自分で自分をがんじがらめにしていない?人生を困難で複雑にしている18のこと : カラパイア

2014/08/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 532 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ワイルド カラパイア オスカー 若いころ 若いとき

「人生は複雑じゃない。私たちの方が複雑なのだ。人生はシンプルで、シンプルなことが正しいことなんだ。」これはオスカー・ワイルドの言葉である。 若いときの方が人生はもっと簡単だと思えることはないだろうか?でも本当は人生はいつだって簡単なのだし、いつでも簡単になれるのに、それがどこかで違ってしまうのは、年をとるにつれ、自ら物事を複雑にしてしまっているからだ。 若いころは、世の中に希望をもって見ていた。自... 続きを読む

ブコメこわいいたいおばけ - おうつしかえ

2014/07/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 168 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip おばけ おうつしかえ おれ ブコメ 2014-07-11

2014-07-11 ブコメこわいいたいおばけ はてな どうでもいいこと はてなブックマークのコメント。 それはブコメ。 そのブコメ。 「わたしはこうだった」 「うちはこうだ」 「おれなんか、○○だけどこうやったぜ」 それはね、別に正しいことじゃないの。 「ほほう。そうなのか」 「へー君んちはそうなんだね」 「だからなんだ?」 くらいの話。 だからそれは、参考になるなら猛烈に参考にするしやってみる... 続きを読む

Webライターなら知っておくべき「読まれる」記事タイトルの付け方7選 | 株式会社LIG

2014/07/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 233 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPad 株式会社LIG 勝負 LIGブログ編集部 中身

どれが良いの? iPad、Nexus7など人気のタブレット端末7種をレビューしてみた。 1168528 こんにちは、LIGブログ編集部です。「人は見た目じゃなくて中身だ」というのはよく聞くフレーズですよね。 同様に、Webライターとして自分が書いた記事も「見た目(タイトル)ではなく中身(内容)で勝負」と考えている人は多いと思います。 もちろんそれは正しいことなのですが、肝心の中身(内容)を知っても... 続きを読む

乾燥する前に。水を飲むとカラダにいい12の理由+正しい水分補給の方法 : ライフハッカー[日本版]

2013/10/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 209 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Dumb Little Man ライフハッカー 意図 議論

オフにやること , 健康 乾燥する前に。水を飲むとカラダにいい12の理由+正しい水分補給の方法 2013.10.27 13:00 Dumb Little Man:最近、米大統領夫人のミシェル・オバマが、アメリカ人はもっと水を飲んだ方がいいと発言し、その後ちょっとした議論が起こりました。しかし、これには特に政治的な意図があったのではありません。正しいことを言っただけです! 毎日水を飲むことで、健康に... 続きを読む

正論を武器にして他人を傷つける人たち - yuki's blog...

2013/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 162 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コテンパン yuki's 正論 ストレス発散 武器

2013-10-24 正論を武器にして他人を傷つける人たち お仕事のこと その他 私の現在の仕事柄、女性が交流する掲示板があるサービスよく見ています。 そこで、いつも気になってしまうのが、 「正しいこと」を武器にして、相手をこてんぱんにしちゃう人たちです。 あれは、ストレス発散なんだろうか・・・ 人を馬鹿にしたい気持ちなんだろうか・・・ そんなことは、わかってて、悩んでいたりするのが、人間じゃない... 続きを読む

どれだけ倒せてる? 生産性を殺す14の刺客 : ライフハッカー[日本版]

2013/08/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 360 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip モチベーション 戦い 刺客 知識 生産性向上

モチベーション , 仕事がはかどる , 仕事術 , 時間管理 , 生産性向上 どれだけ倒せてる? 生産性を殺す14の刺客 2013.08.19 20:00 IQTELL's Productivity Blog:知識は「力」です。変化するための力であり、正しいことを成すための力であり、生産性を向上させる力でもあります。 私は何年間も生産性の敵と戦ってきました。きっと誰もが苦しい戦いを続けているはずで... 続きを読む

「印刷しないと内容が頭に入ってこない…(´・ω・`)」 ←これが正しいことが実証される

2013/07/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 126 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 内容

紙の方がディスプレイよりも深い理解ができる -トッパン・フォームズが確認 トッパン・フォームズは7月23日、ダイレクトメール(DM)に関する脳科学実験を実施した結果、同じ情報であっても紙媒体(反射光)とディスプレイ(透過光)で、脳がまったく異なる反応を示すことを確認したと発表した。 同成果は、同社とニューロ・テクニカの共同研究として、国際医療福祉大学の中川雅文教授(医学博士)の監修のもと得られたも... 続きを読む

In Deep: オーストラリア首相が「世界滅亡の日が近づいています。マヤ暦が正しいことが証明されるのです」と国民に宣言・・・という謎のニュース

2012/12/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 233 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マヤ暦 オーストラリア首相 In Deep 世界滅亡 宣言

真偽や理由は一切不明ながら、その映像が存在するという事実 ちょっとなんだかよくわからないニュースなんですが、タイトルの通りなんです。 オーストリアの現在の首相はジュリア・ギラードさんという女性なんですが、その人がカメラの前で下のようなことを言っているのです。下のはその演説(?)の冒頭部分です。 あとで動画も載せますが、ゆっくり喋っているので、比較的わかりやすい内容かと思いますが、「親愛なる国民の皆... 続きを読む

「放射能」でなく「放射線」の正体を知ろう:日経ビジネスオンライン

2011/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 111 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 放射能 正体 良書 放射線 日経ビジネスオンライン

世の中には「放射能」について平易に書かれた良書がたくさんあります。でもあえてここで、新しい解説を書こうと思ったのには訳があります。それは、大半の本が「放射能」というものありきとして、つまり「放射能前提」で書かれているのが良くないと思ったからです。 なるほど、よく読むと正しいことが書いてある。けれども、しょっぱなから「放射能」に馴染みのない人には、いつまでたってもピンと来ない、よく分からない話が続く... 続きを読む

人間の倫理は非理性的か:「トロッコ問題」が示すパラドックス | WIRED VISION

2008/11/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 282 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip われわれ Harvard University 道徳観念

人間の倫理は非理性的か:「トロッコ問題」が示すパラドックス 2008年11月11日 カルチャー コメント: トラックバック (0) Brandon Keim Image: Harvard University ある状況下では、1人を犠牲にしてたくさんの人の命を救うことは全く正しいことに思える。一方で、同様の命の救い方が、良心に欠けると感じられる状況もある。道徳観念において、われわれの考え方は思った... 続きを読む

女の子に好かれるための基本原則 - 分裂勘違い君劇場

2008/08/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 1063 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 分裂勘違い君劇場 基本原則 女の子 辻褄 最中

●相手の女の子がしゃべりたいことを察知し、それを女の子がしゃべるように誘導してあげる。●女の子が何をしゃべりたいかは、その女の子自身が気づいていない。これを女の子自身よりも先に気づいてあげる。●会話の辻褄や一貫性は敢えて無視する。論理的に正しいことではなく、女の子が楽しい気分になるように会話を誘導する。●女の子は一方的に話す男が嫌い。自分がしゃべっている最中も女の子の表情を注意深く観察し、少しでも... 続きを読む

切込隊長BLOG(ブログ): 毎日新聞がコムスン問題について正しいことを書いている件

2007/06/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 178 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 切込隊長BLOG ブログ

経済部の記者が「制度的に介護事業が儲からないからマトモな事業家が参入しなくて、変な奴がやっちまったんだよ」と驚くほど正論な記事を書き面白かったのでピックアップ。いやその通り。 http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070615k0000m070150000c.html 最後は役所批判になっているのがアレだが、総じて高齢者の介護は世間的なニーズはあるけ... 続きを読む

◆空を見上げて犬は今日も歩く:◆”5秒ルール”は正しいことが科学的に証明される

2006/06/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 214 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 5秒ルール

続きを読む

 
(1 - 24 / 24件)