はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 次期中期防衛力整備計画

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

<防衛省>空自F2後継機は新規開発 既存改良はコスト高く(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

2018/10/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 視野 既存機種 要求 航空自衛隊 毎日新聞

防衛省は、航空自衛隊のF2戦闘機の後継機を新規開発する方針を固めた。政府関係者が明らかにした。米英の3社から既存機種の能力向上型の導入を提案されていたが、コストや性能面から日本側の要求に合わないと判断した。年末に策定する次期中期防衛力整備計画に開発方針を盛り込み、外国との共同開発を視野に入れなが... 続きを読む

防衛省:空自F2後継機は新規開発 既存改良はコスト高く - 毎日新聞

2018/10/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 81 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 視野 既存機種 要求 航空自衛隊 毎日新聞

防衛省は、航空自衛隊のF2戦闘機の後継機を新規開発する方針を固めた。政府関係者が明らかにした。米英の3社から既存機種の能力向上型の導入を提案されていたが、コストや性能面から日本側の要求に合わないと判断した。年末に策定する次期中期防衛力整備計画に開発方針を盛り込み、外国との共同開発を視野に入れなが... 続きを読む

F-2後継機、日本主導の国内開発を決議 – 旅行業界・航空業界 最新情報 − 航空新聞社

2018/06/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 決議 衛藤征士郎会長 航空業界 日本主導 安倍総理

F-2後継機、日本主導の国内開発を決議 WING 自民党国防議員連盟が安倍総理に手渡す 自由民主党国防議員連盟の衛藤征士郎会長は6月20日、安倍晋三総理大臣に、F-2戦闘機後継機の日本主導による国内開発による取得を求める決議書を手渡した。同議連では、(1)次期中期防衛力整備計画にF-2後継機の国内開発着手を明記する... 続きを読む

日本に空母は非現実的? F-35B導入し「いずも」型空母化検討 それが不要な理由とは | 乗りものニュース

2018/01/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 空母 我が国 艦載 ヘリコプター搭載護衛艦 見方

かねてより海上自衛隊のいずも型ヘリ護衛艦は、いざとなれば改修し、F-35B戦闘機の艦載が可能との見方がありました。しかしこれが非現実的であるという理由がふたつあります。 日本政府、空母の保持を検討か? 2017年12月26日(火)に一部メディアが報じたところによると、2019年度に策定される我が国の次期中期防衛力整備計画において、日本政府はヘリコプター搭載護衛艦「いずも型」に対し垂直離着陸戦闘機F... 続きを読む

防衛省、F3戦闘機の開発決定先送り検討=関係者 (ロイター) - Yahoo!ニュース

2017/11/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロイター 視野 航空戦力 空軍力 国産

[東京 13日 ロイター] - 国産を視野に入れた航空自衛隊の次期戦闘機「F3」について、防衛省が開発決定の先送りを検討していることがわかった。2018年夏までに国産・国際共同開発・輸入のいずれかから選ぶ方針だったが、中国が空軍力を増強する中、将来にわたって日本の航空戦力が優位を保つための戦闘機の姿を明確に描けていないためだ。 複数の関係者によると、次期中期防衛力整備計画に具体的な事業として盛り込... 続きを読む

石垣島に500人規模の陸自配備へ 南西諸島の防衛強化:朝日新聞デジタル

2015/11/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 南西諸島 陸自配備 侵攻 配備 若宮健嗣防衛副大臣

若宮健嗣防衛副大臣は26日、沖縄県の石垣島を訪ね、南西諸島の防衛強化のためとして500~600人規模の陸上自衛隊部隊を現地に配備する方針を中山義隆石垣市長に伝えた。 防衛省によると、配備するのは、離島が侵攻を受けた際に初動対応に当たる警備部隊や、地対空、地対艦ミサイルを担当する部隊。2019年度からの次期中期防衛力整備計画(中期防)期間中の配備を目指す。 南シナ海では、沖縄県の尖閣諸島周辺で中国公... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)