はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 横浜方面

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 16 / 16件)
 

東海道線の飲酒問題

2024/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 東海道線 飲酒問題 ギリセーフ 旅情 大船

東海道線の横浜方面下りの対面シートに座ってるとして、どこからならビールを飲んで良い雰囲気であるか、いつも悩ましい。 東京→論外 新橋→ダメリーマン感 品川→新幹線からの乗り換えなら 川崎→川崎って言うほどスラムじゃないから 横浜→旅情がない 戸塚→まだまだベッドタウン 大船→ギリセーフか 藤沢→待たせたな 個人的... 続きを読む

羽田で電車に乗った人が送ってきたヘルプ、関東の電車の分かりづらさが示されていた

2024/02/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 250 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 羽田 ヘルプ 関東 電車 ヘルプメッセージ

永山久徳 @h_nagayama 羽田で京急乗った人からヘルプメッセージ。これでは日本人でも地方民にはどこに行くのか分からん。せめて東京・千葉方面か横浜方面かだけでも車内表示できないのか。 pic.twitter.com/ccozg9jRU8 2024-02-20 22:23:38 続きを読む

がら空きなのになぜ隣に座るの? 10人に1人、トナラーたちの意外な心理〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

2022/10/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 260 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハラスメント AERA トナラー 都心 AERA dot.

電車でカフェで、周囲はがらあきなのに、あえて隣に来る人々がいる。「トナラー」と呼ぶらしい。いったいどんな心理なのか。AERA 2022年10月10-17日合併号から。 【意外?この3年間で最も増えたハラスメントは…】 *  *  * 都心から横浜方面に向かう電車は十分に空いていた。7席横並びのシートには私とカップルが... 続きを読む

トラックはなぜ踏切へ?京急事故、直前の様子 | 通勤電車 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2019/09/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 直前 通勤電車 東洋経済オンライン 京急事故 様子

9月5日、横浜市神奈川区の京急本線神奈川新町第1踏切で電車がトラックと衝突して脱線し、トラック運転手が死亡、乗客ら33人が重軽傷を負った事故。その直前の様子が、京急電鉄など関係者の話から少しずつわかってきた。 何度も切り返し踏切へ 横浜方面に向けて青砥発三崎口行きの下り快特列車(8両編成)が進行中、トラ... 続きを読む

「ランプキャップ 渋谷店」60分500円ワイン飲み放題しながら肉、肉、肉三昧!

2018/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ランプキャップ 赤身 渋谷店 某案件 渋谷

某案件の打ち上げで久しぶりに「肉バル ランプキャップ 渋谷店」を訪れてきました。がっつりと赤身の肉が食べたい時は、やはりランプキャップに限ります。 他にも都内のあちこちに店が誕生しているのですが、渋谷は駅からも近く(徒歩数分くらい)、参加者に横浜方面のメンバーがいたこともあり、利便性の良い渋谷店を選... 続きを読む

西武Sトレイン、ダイヤ改正で「不人気」脱却か | 通勤電車 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2018/02/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 脱却 S-TRAIN 豊洲 ダイヤ改正 秩父

平日は西武池袋線の所沢と東京メトロ有楽町線の豊洲を結び、土曜・休日は池袋線・東京メトロ副都心線・東急東横線・みなとみらい線を直通して秩父と横浜方面を結ぶ全席指定のSトレイン(S-TRAIN)が昨年3月25日に運転を開始したが、平日は朝の上り1本を除いて、利用状況が芳しくない。そうしたなか、同社は1月25日に今年3月25日からのダイヤ改正を発表した。Sトレインの運行は改善されるのか。 そこで、現状で... 続きを読む

iPhoneからSuicaが消滅した朝の横浜物語 - 非天マザー by B-CHAN

2017/01/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 486 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone SUICA 仕事場 改札 モバイルSuica

2017 - 01 - 22 iPhoneからSuicaが消滅した朝の横浜物語 iPhone Suica消滅  今日、1月21日土曜日の早朝。 ボクはいつも通り、仕事場に向かうために自宅を出ました。 自宅の最寄りの東横線妙蓮寺駅。 ボクはいつも通り、駅の改札にiPhoneをタッチ。 いつも通り、iPhoneに内蔵されたモバイルSuicaで駅に入り、横浜方面の電車に乗りました。 通勤時間はそんなに長... 続きを読む

「朝鮮人暴動」と「朝鮮人虐殺」 ―― 証言の圧倒的な差がすべてを物語る - 読む・考える・書く

2015/03/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 46 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 証言 朝鮮人暴動 朝鮮人虐殺 流言 ワック

2015-03-23 「朝鮮人暴動」と「朝鮮人虐殺」 ―― 証言の圧倒的な差がすべてを物語る 在日 朝鮮人虐殺 加藤康男著『関東大震災「朝鮮人虐殺」はなかった!』(ワック 2014年)(以後、「なかった」と略す)は、関東大震災時の「朝鮮人による暴動」は流言ではなく実際にあったのだ、と主張している。そして、その「証拠」と称して、大量の新聞記事や手記の類を引用している。 「品川は三日に横浜方面から三百... 続きを読む

埼玉)西武鉄道、レッドアロー号横浜直通を検討:朝日新聞デジタル

2014/03/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 87 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 特急レッドアロー号 行き来 乗客 西武鉄道 朝日新聞デジタル

県西部を走る西武池袋線と東武東上線が横浜方面へ相互乗り入れを始めて16日で1年を迎えた。双方の行き来は大幅に増えたものの、「埼玉→横浜」の人の流れの“出超”は続いている。そこで、西武鉄道(所沢市)は横浜からの乗客を増やすため、特急レッドアロー号の乗り入れの検討を始める。「実現すれば秩父観光の起爆剤になる」と、同社は期待をかける。 西武鉄道によると、東急東横線、みなとみらい線との相互直通運転開始後、... 続きを読む

昭和50年代の車両が復活へ 東武東上線100周年:朝日新聞デジタル

2014/02/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 42 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 車両 復活 肌色 前身

埼玉県西部を走る東武東上線(池袋~寄居間75キロ)が今年5月に開業100年を迎える。東武鉄道は昭和50年代に活躍した肌色の車両を限定復活させるなど、様々な記念イベントを計画している。横浜方面との相互乗り入れが始まった昨年に続き、沿線は盛り上がりそうだ。 東武東上線は1914年(大正3)年5月1日、前身の東上鉄道が池袋~田面沢(たのもざわ、現在の川越市~霞ケ関間)の33・5キロで開業した。その後、東... 続きを読む

@nifty:デイリーポータルZ:むしろ、池袋に遊びに行こう

2013/04/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 348 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 魅惑 直通運転 デイリーポータルZ 埼玉県民 埼玉方面

東急東横線と東京メトロ副都心線の直通運転になって、埼玉県民が横浜に遊びに行きやすくなった!  「埼玉県民よ、横浜へ遊びに行こう!」と誘うメディアが多い。 いや、ちょっと待って。 横浜に行きやすくなったということは、逆に、横浜方面から、埼玉方面へも、行きやすくなったということ。 神奈川のみなさん、まずとりあえず、魅惑の池袋で遊んでみない!? そんなわけで、埼玉在住歴27年、東京転居後も池袋に遊びに行... 続きを読む

東横線渋谷駅、地下に 85年の歴史に幕 - MSN産経ニュース

2013/03/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MSN産経ニュース 地下 乗客 矢島康弘撮影 歴史

地上駅を惜しむ鉄道ファンや乗客で混雑する東京・東急東横線渋谷駅のホーム=15日夜、東京都渋谷区の東横線ホーム(矢島康弘撮影) 東急東横線と東京メトロ副都心線の直通運転に伴い、東横線渋谷駅は16日から地下へ移り、約85年の地上駅の歴史に15日幕を下ろす。相互乗り入れで地上2階から副都心線と同じ地下5階へ移設、渋谷の人の流れも様変わりしそうだ。 昭和2年8月に東京横浜電鉄の駅として誕生。横浜方面への始... 続きを読む

東急東横線、相互直通運転に伴いダイヤ改正へ-渋谷-横浜間2分短縮 - シブヤ経済新聞

2013/01/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シブヤ経済新聞 ダイヤ改正 相互直通運転 特急 東急電鉄

東急電鉄は3月16日、東京メトロ副都心線との相互直通運転の開始に伴い東横線のダイヤ改正を行う。 相互直通運転により、東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線から東京メトロ副都心線を経て東武東上線・西武有楽町線・池袋線が直結(最大88.6キロ)。埼玉県西部から渋谷を経由して、横浜方面まで乗り換えなしで行くことができるようになる。 渋谷での副都心線との乗り換えが無くなるほか、特急・通勤特急は上下線共に終日、... 続きを読む

東急東横線と東京メトロ副都心線 相互直通運転の開始日が2013年3月16日に決定! -東京急行電鉄株式会社

2012/07/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 相互直通運転 東京メトロ副都心線 東京急行電鉄株式会社 池袋

2012年7月24日 東京急行電鉄株式会社 当社は、2013年3月16日(土)から東横線と東京メトロ副都心線との相互直通運転を開始します。 相互直通運転により、東横線および横浜高速みなとみらい線から副都心線を経て、東武東上線、西 武有楽町線・池袋線までがひとつの路線として結ばれます。横浜方面から新宿・池袋を抜けて埼玉西南 部にいたる広域的な鉄道ネットワークが形成され、東横線沿線から新宿・池袋方面... 続きを読む

東急東横線と東京メトロ副都心線 相互直通運転の開始日が2013年3月16日に決定!(2012/7/24)|ニュースリース|東急電鉄

2012/07/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 210 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 池袋 池袋方面 路線 西武有楽町線 横浜高速みなとみらい線

当社は、2013年3月16日(土)から東横線と東京メトロ副都心線との相互直通運転を開始します。 相互直通運転により、東横線および横浜高速みなとみらい線から副都心線を経て、東武東上線、西武有楽町線・池袋線までがひとつの路線として結ばれます。横浜方面から新宿・池袋を抜けて埼玉西南部にいたる広域的な鉄道ネットワークが形成され、東横線沿線から新宿・池袋方面への交通の利便性が向上します。 本計画は、2005... 続きを読む

渋谷で始まる東横線の直通運転、ダイヤ・街はどう変わる  :日本経済新聞

2012/04/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 2126 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip タイヤ 渋谷 直通運転 東横線 日本経済新聞

東京急行電鉄の東横線は、2012年度中に渋谷駅が地下化し、既に運行中の東京メトロ副都心線と相互直通運転を始める。副都心線が乗り入れる東武東上線の森林公園や西武池袋線の飯能まで、横浜方面から乗り換えなしで行けるようになる。東横線は今後どう変わっていくのか。 ■5社相互直通運転の実現に向けて渋谷が変わる 渋谷-代官山間でJR山手線をポニーワーレントラス橋でオーバークロスする東急東横線。東横線は地下化と... 続きを読む

 
(1 - 16 / 16件)