タグ 核兵器廃絶国際キャンペーン
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 usersG7広島サミット「結果に大変失望」 ノーベル平和賞のICAN | 毎日新聞
ノーベル平和賞を受賞した「核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)」の事務局長代行、ダニエル・ホグスタ氏は21日、広島市内で記者会見し、「広島がG7サミットの会場に選ばれたことは、ICANとしては歓待したいと思っていた。しかし、結果については大変失望している」と述べた。核軍縮を巡る首脳声明「広島ビジョン」につ... 続きを読む
広島ビジョン「期待外れ」 ICAN暫定事務局長が批判―G7サミット:時事ドットコム
広島ビジョン「期待外れ」 ICAN暫定事務局長が批判―G7サミット 2023年05月21日07時05分 インタビューに答える国際NGO「核兵器廃絶国際キャンペーン」(ICAN)のダニエル・ホグスタ暫定事務局長=19日、広島市中区 国際NGO「核兵器廃絶国際キャンペーン」(ICAN)のダニエル・ホグスタ暫定事務局... 続きを読む
ICAN事務局長との面会よりも 首相、会食を優先/被爆国の首相の対応か
安倍晋三首相は先月、ICAN(核兵器廃絶国際キャンペーン)のベアトリス・フィン事務局長との面会を「日程上の都合」で断りましたが、面会希望日に自民党議員らと会食していたことが、各紙の「首相動静」に記録されていました。 ICAN側は、フィン氏と首相の面会日程に1月16~17日中を希望していました。首相は1月30日の衆院予算委員会で、フィン氏との面会が実現しなかったことへの質問を受けて、「(フィン氏から... 続きを読む
安倍晋三首相とICAN事務局長の面会 政府答弁書「内閣府通じた要請の事実確認できず」 - 産経ニュース
政府は30日、ノーベル平和賞を受賞した「核兵器廃絶国際キャンペーン」(ICAN)側からベアトリス・フィン事務局長と安倍晋三首相との面会要請が内閣府を通じてあったかについて「事実は確認できなかった」とする答弁書を閣議決定した。立憲民主党の逢坂誠二衆院議員の質問主意書に答えた。 ICANの主要運営団体「ピースボート」によると、ICANは昨年12月下旬から内閣府を通じて2回、1月12~18日の日程で来... 続きを読む
【政論】ノーベル平和賞のICAN事務局長の来日、安倍政権批判目的だった?主要運営団体は「ピースボート」(1/3ページ) - 産経ニュース
昨年のノーベル平和賞を受賞した非政府組織(NGO)「核兵器廃絶国際キャンペーン」(ICAN)のベアトリス・フィン事務局長(35)は18日に日本を離れたが、訪日は安倍晋三首相政権が「核兵器廃絶に消極的」とのイメージを植え付け、政権批判の材料として一部のメディアや野党に利用された印象が拭えない。(沢田大典) フィン氏は原爆投下による被害を受けた長崎、広島両県のほかに、東京都も訪れた。ICANの主要運... 続きを読む
「ドタキャンなんかしてません!」 菅官房長官、東京新聞望月記者に声荒らげる : J-CASTニュース
菅義偉官房長官が2018年1月16日午後の記者会見で、記者の質問に対して「ドタキャンなんかしてません!」と声を荒らげる一幕があった。 ノーベル平和賞を受賞した核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)のベアトリス・フィン事務局長が安倍晋三首相との面会を希望したのに対して政府が日程上の都合を理由に断ったことを受け、東京新聞社会部の望月衣塑子(いそこ)記者が野党の発言を紹介しつつ面会の実現について質した。... 続きを読む
ICAN事務局長「日本は国際社会の仲間外れになる」
ノーベル平和省を受賞したICAN(核兵器廃絶国際キャンペーン)の事務局長が会見し、「日本は国際社会の仲間外れになり得る」と核兵器禁止条約の批准を日本政府に改めて訴えました。 ICAN、フィン事務局長:「政党の代表者たちに、日本は国際社会の仲間外れになる危険があると伝えることができてよかった」 来日中のベアトリス・フィン事務局長は16日夕方、国会議員との会談後に会見し、核兵器禁止条約に日本が参加して... 続きを読む
ICAN事務局長が広島で講演 「日本は足踏み外した」と批判 - 共同通信
昨年のノーベル平和賞を受賞した非政府組織(NGO)「核兵器廃絶国際キャンペーン」(ICAN)のベアトリス・フィン事務局長(35)は15日、広島市で開かれた若者との対話集会で講演し、核兵器禁止条約に参加しない日本政府を「(核廃絶を求める)合理的な国際社会から足を踏み外した」と批判した。 集会には学生や被爆者ら約340人が参加した。フィン氏は、被爆国の日本が条約に反対していることに「広島、長崎以外で同... 続きを読む
菅義偉官房長官、東京新聞の望月衣塑子記者に「事実に基づいて質問を」 - 産経ニュース
菅義偉官房長官は16日の記者会見で、東京新聞の望月衣塑子(いそこ)記者が、ノーベル平和賞を受賞した「核兵器廃絶国際キャンペーン」(ICAN)の事務局長による安倍晋三首相との面会要請を断ったことについて質問したのに関連し「事実に基づいて質問してください」と語気を強めた。 望月氏は、共産党の小池晃書記局長が15日の記者会見で「本当に恥ずかしい」などと発言したことを紹介した上で「日程をなんとかして、予... 続きを読む
ICANの面会を断りバルト3国で北朝鮮危機を煽る安倍首相! 吉永小百合は対話に向けて「一人一人が声をあげることが大事」と|LITERA/リテラ
昨年ノーベル平和賞を受賞したICAN(核兵器廃絶国際キャンペーン)のベアトリス・フィン事務局長が現在来日中だが、来日に合わせ安倍首相に面会を申し込んだが断られていたことが明らかになった。安倍首相と言えば、カズオ・イシグロ氏のノーベル文学賞受賞には即座にお祝いコメントを出した一方、ICANのノーベル平和賞受賞には現在にいたるまで一切の祝福コメントを出していないなど、一貫して冷淡な態度をとり続けている... 続きを読む
フィン氏、首相に面会断られる ICAN事務局長、広島を初訪問 - 共同通信
昨年のノーベル平和賞を受賞した非政府組織(NGO)「核兵器廃絶国際キャンペーン」(ICAN)のベアトリス・フィン事務局長(35)が来日に合わせ、安倍晋三首相に面会を要請していたが日本政府から断られていたことが15日、ICANの主要運営団体「ピースボート」への取材で分かった。 ピースボートによると、ICANは昨年12月下旬から内閣府を通じて2回、安倍首相との面会を求めた。しかし外務省から今月14日ま... 続きを読む
ICAN事務局長、首相に面会断られる - 共同通信
ノーベル平和賞を受賞した非政府組織(NGO)「核兵器廃絶国際キャンペーン」(ICAN)が、来日中のフィン事務局長と安倍晋三首相の面会を要請していたが日本政府から断られていたことが15日、分かった。 続きを読む
安倍首相とICAN局長の面会断る=政府:時事ドットコム
安倍首相とICAN局長の面会断る=政府 記者会見する菅義偉官房長官=15日午前、首相官邸 菅義偉 官房長官は15日午前の記者会見で、昨年12月にノーベル平和賞を受賞した「核兵器廃絶国際キャンペーン」(ICAN)の事務局長で来日中のベアトリス・フィン氏から要請を受けていた 安倍晋三 首相との面会を断ったと明らかにした。菅氏は「日程の都合上難しい」と説明した。(2018/01/15-12:44) 【政... 続きを読む
ICAN 事務局長の首相との面会 政府から“調整困難” | NHKニュース
核兵器禁止条約の採択に貢献しノーベル平和賞を受賞した国際NGOのICAN=核兵器廃絶国際キャンペーンは事務局長の来日に合わせて安倍総理大臣との面会を要請していましたが、政府から日程調整が難しいと返答があったことがわかり、核兵器廃絶に向けた議論の進展につなげてほしいと面会の実現に期待を寄せていた被爆者からも落胆の声が出ています。 核兵器の廃絶をめぐって日本は唯一の戦争被爆国として核保有国や核の傘のも... 続きを読む
菅長官「政府のアプローチと異なる」 ICAN平和賞:朝日新聞デジタル
国際NGO「核兵器廃絶国際キャンペーン」(ICAN〈アイキャン〉)のノーベル平和賞授賞について、菅義偉官房長官は11日午前の記者会見で「日本政府のアプローチとは異なるが、核廃絶というゴールは共有している。国際社会の核軍縮、不拡散に向けた認識や機運が高まることは喜ばしい」と述べた。 菅氏は「授賞式に被爆者の方々が参加されたことは意義深い」とする一方、「政府としては、核兵器国と非核兵器国の間の信頼関係... 続きを読む
広島市長、核の傘は「錯覚」=禁止条約、オブザーバー参加を (時事通信) - Yahoo!ニュース
【オスロ時事】広島市の松井一実市長は10日、オスロで、核保有国が同盟国に核兵器の抑止力を提供する「核の傘」について「核に守られていると思うのはイリュージョン(錯覚)」と述べ、有効性を否定した。 「核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)」へのノーベル平和賞授賞式に出席後、記者団に語った。 ICANのフィン事務局長、被爆者のサーロー節子さんはこの日行った受賞記念講演で、日本など核の傘の下にある国々を「... 続きを読む
サーローさん、日本政府「一貫性ない」 授賞式控え会見:朝日新聞デジタル
今年のノーベル平和賞を受賞する国際NGO「核兵器廃絶国際キャンペーン」(I(アイ)CAN(キャン))のベアトリス・フィン事務局長(35)と広島で被爆したカナダ在住のサーロー節子さん(85)が授賞式前日の9日、オスロのノーベル研究所で記者会見した。サーローさんは緊張が高まる北朝鮮情勢などを念頭に、「何があっても決して核兵器を使わないで」と訴えた。2人は10日の授賞式で演説する。 盛んにフラッシュがた... 続きを読む
「核抑止、崩れれば破滅的結果」ICAN事務局長が警鐘:朝日新聞デジタル
ノーベル平和賞の受賞が決まった国際NGO「核兵器廃絶国際キャンペーン」(I(アイ)CAN(キャン))のベアトリス・フィン事務局長は朝日新聞のインタビューで、日本などが信奉する「核抑止」に強い疑問を投げかけた。 フィン氏は、核抑止力を強調しても「誤解やサイバー攻撃、非理性的な指導者などによって、偶発的な核使用は防げない」と語った。「核抑止は完璧ではない。ある程度機能しているとしても、崩れる可能性は残... 続きを読む
「日本も核禁条約参加を」 ICAN、新基金で活動強化:朝日新聞デジタル
核兵器の非人道性を訴え、核兵器禁止条約の採択を後押ししたとして今年のノーベル平和賞に決まった国際NGO「核兵器廃絶国際キャンペーン」(ICAN〈アイキャン〉)のベアトリス・フィン事務局長(35)が1日、10日の授賞式を前に朝日新聞と単独会見した。賞金を元手に新基金を作り、同条約の署名や批准をしない方針の日本などに対し、参加を求める活動を強化する方針を明らかにした。 フィン氏は、米国の「核の傘」への... 続きを読む
美智子皇后がトランプ米大統領との面会に難色を示していた! 安倍・トランプの排外主義、平和破壊に懸念か|LITERA/リテラ
先日、本サイトでも取り上げたように、美智子皇后の「誕生日文章談話」の内容は大きな反響を呼んだ。皇后は、安倍首相が言及しようとしなかったICAN(核兵器廃絶国際キャンペーン)のノーベル平和賞受賞を大きく評価し、〈戦いの連鎖を作る「報復」〉に釘を刺した。これは、明らかに北朝鮮の核・ミサイル問題を利用して好戦的世論を煽動している安倍政権を意識した発言に思えてならない。 そんな美智子皇后と今上天皇が、トラ... 続きを読む
佐野元春さん「日本のリーダーが発信を」ICAN受賞に:朝日新聞デジタル
核兵器禁止条約の採択に貢献し、ノーベル平和賞の受賞が決まった国際NGO「核兵器廃絶国際キャンペーン」(ICAN(アイキャン))について、ミュージシャンの佐野元春さん(61)は28日、「もし核廃絶という目標を本気で持っているならば、日本のリーダーがお祝いのコメントを発信してほしい」と注文をつけた。 佐野さんは28日夜に広島市内であった、既成概念を打ち破ったアーティストや平和活動に携わる市民らを市民団... 続きを読む
被爆者、ノーベル平和賞授賞式で演説へ ICANが発表:朝日新聞デジタル
核兵器禁止条約の採択に貢献し、今年のノーベル平和賞受賞が決まった国際NGO「核兵器廃絶国際キャンペーン」(ICAN〈アイキャン〉)が26日夜(日本時間)、12月10日にノルウェー・オスロである授賞式に被爆者が参加し、スピーチすると発表した。 発表によると、参加する被爆者は3人で、うち1人は広島で被爆し、ICANの「顔」として国際会議で発言してきたカナダ・トロント在住のサーロー節子さん(85)。IC... 続きを読む
今年のノーベル賞が“指摘した”日本政府の無能ぶり 噂されてきたノーベル文学賞が日本には絶対に来ない理由 | JBpress(日本ビジネスプレス)
スイス・ジュネーブで、ノーベル平和賞の受賞が発表され、団体のロゴが入った横断幕を見せる反核団体「核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)」のビアトリス・フィン事務局長(右)ら(2017年10月6日撮影)。(c)AFP/Fabrice COFFRINI〔 AFPBB News 〕 今年のノーベル賞は非常に分かりやすいですね。 ポイントは、昨年のノーベル賞の決定が10月、授与が12月、その間に11月があ... 続きを読む
外務省、2日後に「喜ばしい」 核廃絶ICANに平和賞:朝日新聞デジタル
外務省は8日夜、核兵器禁止条約の採択に貢献した核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)が6日にノーベル平和賞の受賞が決定したことについて、「国際社会で核軍縮・不拡散に向けた認識が広がることを喜ばしく思う」との外務報道官談話を発表した。 談話は「核兵器廃絶に向けた被爆者・被爆地の長年の努力に対し、改めて敬意を表したい」と受賞決定を歓迎しつつ、「ICANの行ってきた活動は日本政府のアプローチとは異なる」... 続きを読む
「核禁条約、一発も減らせない」米政権が改めて反対強調:朝日新聞デジタル
核兵器禁止条約の実現に貢献した国際NGO「核兵器廃絶国際キャンペーン」(ICAN)のノーベル平和賞受賞が決まったことについて、米国務省の報道官は6日、朝日新聞の取材に対し、「平和賞授与で米国の条約に対する立場が変わることはない。米国は条約を支持せず、署名もしない」と述べ、改めて条約反対の姿勢を強調した。 報道官は「核兵器禁止条約は世界をより平和にすることはなく、結果的に一発も核兵器を減らすことにな... 続きを読む