はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 本体工事

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

辺野古の護岸工事、完成前に打ち切り 支払い302億円 [沖縄はいま]:朝日新聞デジタル

2020/05/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 178 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 護岸工事 朝日新聞デジタル 辺野古 公金 沖縄

米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設計画に伴う名護市辺野古の埋め立てで、防衛省が2014年11月~15年3月に発注した護岸などを造る工事6件について、軟弱地盤による設計変更を理由に完成前に打ち切っていた。うち5件は本体工事の着手前だったが、契約金の7割強にあたる約302億円が支払われた。識者は公金の二重支出... 続きを読む

東京五輪・パラへ 国立競技場が完成 本体工事の着工から3年 | NHKニュース

2019/11/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 着工 ぱら 国立競技場 東京五輪 NHKニュース

来年の東京オリンピックとパラリンピックのメインスタジアムとなる、新しい国立競技場が30日、完成しました。 外周に47都道府県の木材を使った「軒庇」を取り付けるなど、伝統的な日本建築の技法を取り入れたデザインが特徴で、神宮外苑の緑との調和を意識した「杜のスタジアム」と紹介されています。 スタンドはすり鉢... 続きを読む

大量の残土、行き場なく…リニア工事大幅遅れ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

2018/11/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 残土 行く先 行き場 曲折 トンネル掘削

長野県内でリニア中央新幹線の本体工事が始まってから1日で丸2年になる。これまで5か所で本体工事や準備工事が始まっているが、スケジュールは全体的に遅れている。トンネル掘削で出る大量の残土は、一部で活用に向けた運び出しが始まったが、多くは行く先が決まっていない。2027年の開業に向けて今後も曲折が予... 続きを読む

辺野古沖は生き物の宝箱 地元ダイバーら、海の図鑑出版:朝日新聞デジタル

2015/12/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 生き物 朝日新聞デジタル 辺野古沖 移設 大浦湾

米軍普天間飛行場の移設に向けて埋め立て工事の準備が進む沖縄県名護市辺野古沖の大浦湾は、どんな海なのか。その問いに答えてくれる海の図鑑「大浦湾の生きものたち」(南方新社刊)を、地元のダイビングチームが作った。政府は本体工事に着手したが、埋め立てはこれから。「世界的にもまれな湾の自然をこのまま失っていいのか。いま一度考えるきっかけにして」と、メンバーは願っている。  大浦湾は国の天然記念物で日本最後の... 続きを読む

八ッ場ダム:本体工事、来年10月着工へ- 毎日jp(毎日新聞)

2013/10/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 八ツ場ダム たんすい 試験湛水 年度

八ッ場(やんば)ダム(群馬県)の本体工事が、来年10月に着工される見通しであることが3日、分かった。国土交通省関東地方整備局が、同県に工程表を示した。 工程表によると、今年度着手した作業場造成などを来年9月末までに終了させ、同10月からダムの本体工事に着工する。工事は2019年9月に終了予定で、その後、ダムに水をため安全性を確認する「試験湛水(たんすい)」を半年間行い、20年3月末までに完成させる... 続きを読む

斬新工法に応札ゼロ 岐阜市の図書館機能付き施設 - 岐阜新聞 Web

2013/02/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 岐阜新聞 web 岐阜市 グローブ 応札

斬新工法に応札ゼロ 岐阜市の図書館機能付き施設 2013年02月07日10:20 岐阜市司町の岐阜大学医学部跡地に建設予定の図書館機能付き複合施設「みんなの森ぎふメディアコスモス」の本体工事をめぐり、市が昨年12月に一般競争入札で業者を募集したところ、応札がゼロだったことが6日、分かった。 施設の設計は、世界的に著名な建築家が手掛けており、グローブと呼ばれるドーム状の木造屋根など斬新な建築工法が随... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)