はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 有権者

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 1000件)

デマや誹謗中傷でついに死者が 「流言」を言いっぱなしにする立花孝志氏と「真実を知り全てがつながりました」と言っていた有権者は... | 文春オンライン

2025/01/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 流言 デマ 死者 立花孝志氏 誹謗中傷

「以前は産経新聞を購読していたのですが、今では新聞はもちろん、テレビも一切見ない。その代わりユーチューブとXで偏りなく情報を集め、考えが凝り固まらないようにしています」 これは昨年11月におこなわれた兵庫県知事選での「斎藤元彦氏を支持する50代女性」の言葉だ。日刊ゲンダイが選挙戦ルポで紹介していた。 女... 続きを読む

山形県知事選挙 現職の吉村美栄子氏が当選確実 | NHK

2025/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 現職 争い NHK 当選 開票状況

現職と新人の2人による争いとなった山形県知事選挙は、無所属で現職の吉村美栄子氏(73)の5回目の当選が確実になりました。 山形県知事選挙の投票は午後8時までに締め切られました。 開票状況について選挙管理委員会の発表はまだありませんが、NHKの事前の情勢取材や、26日投票を済ませた有権者を対象に行った出口調査... 続きを読む

「そんなにカネかかるとは……」AIを政策立案に活用の立民、先行する国民民主に焦り募らせ

2025/01/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 政界 安野貴博氏 政党 カネ 小川淳也幹事長

立憲民主党が政策立案への人工知能(AI)活用に乗り出した。立民の小川淳也幹事長は1月23日、AIエンジニアの安野貴博氏とオンラインで会談し、安野氏が提唱するAIを使った民意解析などの実証実験に立民が参加すると伝えた。国民民主党も参加を予定しており、政界でもAIを巡る競争が激しくなってきた。 「有権者と政党と... 続きを読む

立憲・小川幹事長「減税の主張しか有権者の耳に入らなくなっている」:朝日新聞デジタル

2025/01/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 減税 給付 小川淳也幹事長 立憲民主党 立憲

■立憲民主党・小川淳也幹事長(発言録) (有権者に)分かりやすいのは減税。フェアなのは給付じゃないかという議論も冷静にいえばある。しかし、問題はその冷静な議論がなかなか有権者の耳に届かなくなっている。… 続きを読む

「オール沖縄」系市長消える 宮古島市長選現職落選に「残念だが、これが有権者の気持ち」

2025/01/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 社民 任期満了 玉城デニー知事 落選 現職

任期満了に伴う沖縄県宮古島市長選が19日に投開票され、前副市長嘉数登氏(61)=無新=が、玉城デニー知事を支持する「オール沖縄」系の現職、座喜味一幸氏(75)=立民、共産、社民、沖縄社大推薦=らを破って初当選した。宮古島市は県内11市で唯一、オール沖縄系の現職市長だったが、座喜味氏の落選でついにオール沖... 続きを読む

自民大阪、収入源は運動会 パーティー開催当面見送り | 共同通信

2025/01/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自民大阪 収入源 共同通信 運動会 JST

Published 2025/01/19 20:32 (JST) Updated 2025/01/19 20:49 (JST) 自民党大阪府連の青山繁晴会長は19日、政治資金パーティーの開催を当面見送り、代わりの収入源として府民を集めた運動会を開催すると表明した。参加者に任意の寄付を求める想定。派閥裏金問題で批判が高まる中、パーティーに有権者の理解を得られる状... 続きを読む

デモクラシーズ:「不人気政策でも決断」野田元首相に聞く政治家のレゾンデートル | 毎日新聞

2025/01/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 野田佳彦代表 政治不信 立憲民主党 民主主義 首相

国民の政治不信がかつてないほど高まり、「政治家は不要だ」との声すら聞こえるようになった。 有権者の代表者が政治を運営する「代議制民主主義」の存在意義が問われているいま、当の政治家自身はどう捉えているのか。 かつて首相を務めた立憲民主党の野田佳彦代表(67)に、代議制民主主義の必要性と民主主義のあるべ... 続きを読む

「安い移民」を望む億万長者と「移民排斥」を望む有権者はなぜ共闘できたのか » p2ptk[.]org

2025/01/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 122 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 移民排斥 p2ptk org 億万長者

以下の文章は、コリイ・ドクトロウの「Winning coalitions aren’t always governing coalitions」という記事を翻訳したものである。 Pluralistic 選挙に勝つのは思っているよりも簡単だ。さまざまなグループに、手にした権力でキミたちの願いを叶えてやると説得するだけでいい。相反する目標を持つグループにも、同じよ... 続きを読む

韓国の尹大統領、戒厳令で痛恨の失態 脆弱な支持が消滅

2024/12/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 戒厳令 失態 痛恨 尹大統領 消滅

韓国の尹錫悦(ユンソンニョル)大統領=11月7日、韓国ソウルの大統領府/Kim Hong-Ji/Reuters/File (CNN) 韓国の尹錫悦(ユンソンニョル)大統領は2022年の大統領選で、韓国史上最小となる0.7ポイント差の僅差(きんさ)で勝利した。 当時、一部の有権者は他候補への嫌悪感が勝ったと記者に語っており、... 続きを読む

【速報】河村たかし前市長の後継…名古屋市長選挙で元副市長の広沢一郎さんが当選確実 幅広い世代から支持集める(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

2024/11/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 後継 当選確実 河村たかし前市長 名古屋市長選挙 Yahoo

11月24日、河村市政15年の評価などが争点となった名古屋市長選挙が行われ、新人で元副市長の広沢一郎さんが当選を確実にしました。 【動画で見る】かつての支援者やブレーンが証言…衆院選に立候補表明の河村名古屋市長『15年の功罪』有権者の判断は 過去最多に並ぶ7人が立候補した名古屋市長選は、河村前市長から後継指... 続きを読む

名古屋市長選挙 元名古屋市副市長 広沢氏が初当選 | NHK

2024/11/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 163 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 広沢氏 初当選確実 名古屋市長選挙 NHK 広沢一郎氏

名古屋市長選挙がきのう行われ、日本保守党などが推薦した(にほん)広沢一郎氏(60)が(ひろさわ・いちろう)初めての当選を果たしました。 ▽広沢一郎 (無所属・新) 当選 39万2519票 ▽大塚耕平 (無所属・新) 26万1425票 ▽尾形慶子 (無所属・新) 5万3622票 ▽水谷昇 (無所属・新) 1万2492票 ▽太田敏光 (無所属・新) 8178... 続きを読む

松本の性加害疑惑と地続きのところがありそう

2024/11/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 85 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 地続き 証言 パワハラ疑惑 疑惑 証拠

松本の疑惑の以前までは 「具体的な証言が複数集まったなら、それは本当のことだよね」 とみんななんとなく思っていたのが、松本の疑惑以降は 「証言をいくら集めても証拠にはならない。直接的な物的証拠がないのに決めつけるべきではない」 という人が増えた。 この意識の変化が兵庫県のパワハラ疑惑に対する有権者の判... 続きを読む

知事選SNS戦略提案とPR会社 記事で「斎藤氏に広報任された」

2024/11/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 122 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 広報 斎藤氏 知事選SNS戦略提案 PR会社 斎藤元彦知事

斎藤元彦知事が再選された兵庫県知事選を巡り、斎藤氏を支援したPR会社の経営者が交流サイト(SNS)を使った戦略を提案し「広報全般を任された」などとする記事を22日までにネットに公開した。SNSに「有権者の心情をもてあそばれた」「だまされた気分だ」などと批判の投稿が集まり、PR会社は記事の一部を削除した。 SNS... 続きを読む

知事選SNS戦略提案とPR会社 記事で「斎藤氏に広報任された」:東京新聞デジタル

2024/11/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 91 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 広報 斎藤氏 知事選SNS戦略提案 PR会社 東京新聞デジタル

斎藤元彦知事が再選された兵庫県知事選を巡り、斎藤氏を支援したPR会社の経営者が交流サイト(SNS)を使った戦略を提案し「広報全般を任された」などとする記事を22日までにネットに公開した。SNSに「有権者の心情をもてあそばれた」「だまされた気分だ」などと批判の投稿が集まり、PR会社は記事の一部を削... 続きを読む

知事選SNS戦略提案とPR会社 記事で「斎藤氏に広報任された」(共同通信) - Yahoo!ニュース

2024/11/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 広報 Yahoo 斎藤氏 知事選SNS戦略提案 共同通信

斎藤元彦知事が再選された兵庫県知事選を巡り、斎藤氏を支援したPR会社の経営者が交流サイト(SNS)を使った戦略を提案し「広報全般を任された」などとする記事を22日までにネットに公開した。SNSに「有権者の心情をもてあそばれた」「だまされた気分だ」などと批判の投稿が集まり、PR会社は記事の一部を削除した。 【グ... 続きを読む

知事選SNS戦略提案とPR会社 記事で「斎藤氏に広報任された」 | 共同通信

2024/11/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 381 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 広報 斎藤氏 知事選SNS戦略提案 共同通信 PR会社

Published 2024/11/22 21:05 (JST) Updated 2024/11/23 00:40 (JST) 斎藤元彦知事が再選された兵庫県知事選を巡り、斎藤氏を支援したPR会社の経営者が交流サイト(SNS)を使った戦略を提案し「広報全般を任された」などとする記事を22日までにネットに公開した。SNSに「有権者の心情をもてあそばれた」「だまされた気分... 続きを読む

「グレー」な選挙コンサルへの報酬 セーフ、アウトの線引きは(1/2ページ)

2024/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 線引き 公判 陣営 セーブ 買収

選挙の際、陣営の戦略を練ったり助言をしたりする「選挙コンサルタント」への報酬支払いは違法か合法か。この解釈をめぐり、公職選挙法違反(買収)罪に問われた大阪市議の公判で、検察側と弁護側が全面対決した。公選法は、当選のため有権者に働きかける「選挙運動者」への報酬を禁じる一方、選挙コンサルタントに関す... 続きを読む

前川喜平氏「学べば治る。賢くなれる」 兵庫県知事選、斎藤元彦氏に投票した有権者

2024/11/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 365 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 斎藤元彦氏 前川喜平氏 斎藤 兵庫県民 元文部科学省事務次官

元文部科学省事務次官の前川喜平氏は18日、X(旧ツイッター)で、17日投開票の兵庫県知事選で再選した斎藤元彦氏に投票した有権者について、「学べば治る。賢くなれる。斎藤(氏)を当選させた兵庫県民も」と書き込んだ。 続きを読む

兵庫県知事選のSNS影響に与野党が危機感「党全体でネット対策を」「既得権益への嫌悪」

2024/11/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 再選 既得権益 擁立 既成政党 前職

兵庫県知事選で無所属の前職、斎藤元彦氏が再選を果たしたことについて、永田町では今のところ、共産党以外の政党が公認・推薦を出さなかったこともあり、静観ムードが強い。ただ、有権者が既成政党と距離を置く現状が浮き彫りになり、「国政選挙の戦略も見直さないといけない」との認識は広がっている。 独自候補を擁立... 続きを読む

兵庫県知事選の問題点はパワハラ、おねだりではない

2024/11/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 45 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パワハラ 兵庫県知事選 おねだり 問題点 公益通報

問題点は公益通報者探し、公益通報者潰しです マスコミはこの点を有権者に認識させられない報道の仕方をしてるのが問題 パワハラ、おねだりのようなしょうもない報道を連日するなら、公益通報者保護法について、どういう見解が分かれているのか連日報道して、しっかり比較して理解させろ 自分は百条委員会の公益通報が専... 続きを読む

兵庫知事選 斎藤氏支援のムーブメント 背景にある有権者の「義憤」 | 毎日新聞

2024/11/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 義憤 ムーブメント 全会一致 稲垣 告発

パワハラ疑惑などの告発で、県議会から全会一致で不信任を突きつけられ、兵庫県知事を失職した斎藤元彦氏(47)。出直し選では、SNS(ネット交流サービス)を中心に広がった支援が急拡大し、知事に返り咲いた。 一大ムーブメントはなぜ起きたのか。 心理に詳しい専門家は有権者の「義憤」が背景にあると分析する。【稲垣... 続きを読む

メディアの中の人が感じていることを書くよ

2024/11/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 148 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メディア マスメディア 兵庫県民 在阪局 県知事選挙

マスメディアが負けたとか、SNSの勝利だとかいろいろ言われている。 いちおうメディア業界に20年ほどいるので、いま感じていることを書いてみるよ。ちなみに某放送局で、主に制作側の仕事をしている。キー局ではない。在阪局でもなく兵庫県民でもないので県知事選挙の有権者の判断に何か言いたいわけでもない。 メディア... 続きを読む

10~20代は7割が斎藤氏を支持 兵庫知事選、投票者ネット調査 | 毎日新聞

2024/11/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 637 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 支持 斎藤氏 兵庫知事選 失職

前知事の失職に伴う兵庫県知事選を巡り、毎日新聞社と神戸新聞社は17日、投票を終えた有権者を対象にインターネット調査を実施した。再選を確実にした前知事の斎藤元彦氏(47)は幅広い層から支持を集めた。特に若い世代に浸透し、10~20代の投票先の7割近くは斎藤氏だった。 斎藤氏は知事選で、前兵庫県尼崎市長の稲村... 続きを読む

稲村氏と斎藤氏が互角 無党派層でも伯仲 兵庫知事選ネット調査 | 毎日新聞

2024/11/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 失職 伯仲 毎日新聞社 政党 斎藤元彦氏

前知事の失職に伴う兵庫県知事選を巡り、毎日新聞社と神戸新聞社は17日、投票を終えた有権者を対象にインターネット調査を実施した。前兵庫県尼崎市長の稲村和美氏(52)と前知事の斎藤元彦氏(47)が幅広い層から支持を集め、ほぼ互角の展開だった。 稲村氏と斎藤氏はいずれも政党の公認や推薦を受けない無所属で知事選... 続きを読む

兵庫知事選「斎藤元彦ブーム」の虚構と現実。有権者にバレ始めた仕掛け人、立花孝志の危険な正体とは? - まぐまぐニュース!

2024/11/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 99 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 立花孝志 虚構 猛追 逆風 ハレ

11月17日投開票の兵庫知事選で、前尼崎市長の稲村和美候補を激しく追い上げている斎藤元彦候補。パワハラ・おねだり疑惑の逆風をものともしない「斎藤ブーム」はどこまで本物なのか? 選挙戦最終盤 パワハラ元知事・斎藤元彦氏が“猛追”の怪 11月17日投開票の兵庫県知事選挙は選挙戦最終盤に入り、失職した元知事の斎藤... 続きを読む

 
(1 - 25 / 1000件)