はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 時間経過

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 25件)
 

「鋼の錬金術師 MOBILE」報酬の溜まり具合によってキャラが進んだり休んだりするデザイン - ゲームアプリのUIデザイン

2023/01/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゲームアプリ 報酬 UIデザイン 線路 キャラ

こんにちは!ちょこです! このブログでは「ゲームUIを見てみよう!」というテーマでゲームUIを紹介しています。少しでもゲームUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです! 今回は「鋼の錬金術師 MOBILE」、(以下、ハガモバ)の時間経過で報酬が獲得できる機能のデザインを紹介します。 線路を歩いて旅をしている... 続きを読む

電力ひっ迫も「ブラックアウト」はない 局地的な停電の可能性は残る

2022/03/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 電力ひっ迫 Twitter 停電 電力需給ひっ迫 電力逼迫

東京電力管内の電力需給ひっ迫を受け、3月22日は午前中から「電力逼迫」「ブラックアウト」といったワードがTwitterのトレンドに入った。しかし東電によると少なくともブラックアウト(大規模停電)は発生しないという。 22日の電力需給は時間経過と共に厳しさを増し、午前10時台には東電が運営する「でんき予報」の供給... 続きを読む

自分の言うことに自分で信用できないが、少なくとも興味を持ち続けていると言えるものはある - SANOGRAPHIX Blog

2022/01/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SANOGRAPHIX BLOG スナップショット 興味

15年以上ブログを書いているので、自分がその時々で考えていたことのスナップショットは「見たらわかる」という状態になっている。 そこからわかることは、自分の考えがいかに一貫しておらず、時間経過で変わるものか、だ。 しばらく前まで、健康に無頓着だった時期があった。幸いなことに無頓着でも困らなかったので、... 続きを読む

白猫殺プラ訴訟、優しい任天堂に和解金33億円で許される : 市況かぶ全力2階建

2021/08/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 市況かぶ全力2階建 任天堂 倍プッシュ 訴訟提起後 システム

platinum@platinum_1103コロプラが争えば争うほど、訴訟提起後の時間経過により損害賠償請求額が増額されていくシステム、ウケるな 2021/04/21 18:18:55 ※任天堂の白猫殺プラ訴訟、損害賠償請求を96億円超に強気の倍プッシュ(2021/04/21) ともぞ~@tomozo_tw白旗プロジェクト 2021/08/04 15:23:49 2021/08/04 15:05 コ... 続きを読む

任天堂、コロプラへの請求金額を49億5000万円から96億9900万円に大幅増額 - ITmedia ビジネスオンライン

2021/04/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大幅増額 任天堂 訴訟 コロプラ 損害賠償

コロプラは4月21日、同社のスマートフォン用ゲーム「白猫プロジェクト」を巡り、任天堂よりゲームの差止めと49億5000万円の損害賠償を求められていた訴訟で、請求金額が96億9900万円に引き上げられたと発表した。 変更理由は「訴訟の提起後の時間経過」。21年4月13日付で任天堂から提出があったという。96億9900万円のほ... 続きを読む

任天堂、コロプラへの請求金額を44億円から49億5000万円に増額:白猫プロジェクトを巡る訴訟 - ITmedia ビジネスオンライン

2021/02/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 増額 損害賠償 任天堂 提出 コロプラ

コロプラは2月12日、同社のスマートフォン用ゲーム「白猫プロジェクト」を巡り、任天堂よりゲームの差止めと44億円の損害賠償を求められていた訴訟で、請求金額が49億5000万円に引き上げられたと発表した。 変更理由は「訴訟の提起後の時間経過」。20年12月21日付で任天堂から提出があったという。49億5000万円のほかに... 続きを読む

任天堂、『白猫プロジェクト』をめぐるコロプラに対する損害賠償請求金を5億5000万円増額。提訴後の時間経過による増額 | AUTOMATON

2021/02/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 203 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 既存 かたち 告知 損害賠償請求訴訟 提訴額変更

コロプラは2月12日、IR情報ページに「当社に対する損害賠償請求訴訟の提訴額変更に関するお知らせ」と題した告知を掲載。任天堂より請求されている損害賠償請求金額が、既存の44億円から49億5000万円に増額されたと発表した。提訴されてからの時間経過により、新たに5億5000万円請求されたかたち。 任天堂は2018年1月10... 続きを読む

コロプラ、任天堂からの『白猫プロジェクト』特許訴訟で請求額が増額したと発表 | Social Game Info

2021/02/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 任天堂 コロプラ 特許訴訟 原告 特許侵害訴訟

コロプラ<3668>は、この日(2月12日)、任天堂<7974>より2018年より提起されていた『白猫プロジェクト』に関する特許侵害訴訟について、任天堂からの請求金額が44億円と損害遅延期から49億5000万円に引き上げられたことを明かした。 変更理由について、原告である任天堂は、訴訟提起後の時間経過によって請求金額を追加し... 続きを読む

時間経過とともに同時に操作するゲームが増える、というゲーム」が話題に。難しすぎて新たな能力に目覚めそう「すごい発想」 - Togetter

2020/09/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter みなづき すごい発想 能力 ゲーム

ミナヅキ( ꈍᴗꈍ) @water_moon24 時間経過とともに同時に操作するゲームが増える、というゲームらしい。いやそんな無茶言うなって、人間の脳は右と左しかないって知ってるか、と思いながら4つ目で即死した。くそう、こういうゲームを思いつきたかった pic.twitter.com/Qxpt28ZJYF 2020-08-30 22:56:51 続きを読む

バーチャライズのその後について - ぶいぶいているろぐ

2018/09/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter YouTube 悪評 トレース 主戦場

バーチャライズ。その名を聞き、悪評の「存在」を認知していれど、実態としてなにをやらかしたのかあやふやな方は、意外に多いと思います。 というのも主な情報がTwitterに偏っていることが多く、散逸しがちな上、時間経過とともにトレース困難になるからだと思っています。Vの者がYouTubeとTwitterを主戦場としている、... 続きを読む

サマータイムは簡単、という記事があまりにあれな件 - novtanの日常

2018/08/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 726 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 総スカン novtan blogos.com カウント 命令

いくらなんでもこれはひどい、という記事があり、はてブでも総スカンを食らっていますが、ちょっと解説。 blogos.com コンピュータ(システムやプログラム)には「時間経過」の概念がありません。命令を受けた瞬間からの経過時間は、秒単位でカウントアップしていくだけで、つまり「その瞬間」しかコンピュータは認識し... 続きを読む

『オプーナ』を走り続けた男、「アンキモ」を目指す『美味しんぼ』ファイター。ゲーム最速攻略イベント「RTA in Japan」が熱い

2018/02/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 179 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アンキモ RTA オプーナ ファイター 計測

『オプーナ』を走り続けた男、「アンキモ」を目指す『美味しんぼ』ファイター。ゲーム最速攻略イベント「RTA in Japan」が熱い あなたは リアルタイムアタック(以下、RTA) と呼ばれるゲームの遊び方をご存知だろうか。  レースゲームで1つのコースを走破するのにかかった時間を、ゲーム内の表示時間をもとにして競うとき、それは単純にタイムアタックと呼ばれる。しかし 現実世界の時間経過で計測 すると... 続きを読む

年をとると時間経過が早くなる現象と幻想としての愛とカネ - shi3zの長文日記

2017/07/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カネ shi3z 幻想 随筆 現象

※注意 これは朝起きて脳活動がブートストラップ状態にあるときの随筆であり、論文ではない。 年をとると時間経過が恐ろしく早い、ということに年を取ってから気づいてしまった。 だいたい、20歳のときの一年を100の体感時間だとすると、40歳のときの1年は30くらいの体感時間になる。これはあくまで僕の感想なのでなにか客観的な裏付けがあるわけではないことを先に言っておく。 たとえば10個下の友人がいるとする... 続きを読む

知ってますか?iPadとiPad Proで出来ることの違い [iPad] All About

2017/04/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPad iPad Pro All About 用途 メイン

知ってますか?iPadとiPad Proで出来ることの違い iPad Proは発売当初、大きなiPadとしての用途がメインでしたが、時間経過と供にアプリ開発者の理解度が深まり「らしさ」を活かしたアプリが増えました。今回は、発売後時間が経過したからこそ、あらためてiPadとiPad Proの違いを見ていきます。 実は似て非なるiPadとiPad Pro iPadとiPad Proの違いをご存じでしょ... 続きを読む

未来に仕送りし子孫を救うゲーム"TimeMachine"「こわい版たまごっちか?」「すっごい感謝される」 - Togetterまとめ

2017/03/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TimeMachine 対価 物資 子孫 リアル

TimeMachine、物を送ると対価として現代のお金が貰えるのでそれでまた物を買って送ってあげるシステムなんだけど、物を送るにはタイムマシンのエネルギーが必要で、回復にはリアルの時間経過しか方法がない。あと定期的に物資を送ってあげないと死んでしまう。早くゲーム機送ってあげたい。 続きを読む

「アカギ」は時間の進みが遅いマンガ1位?「水曜日のダウンタウン」で検証 - コミックナタリー

2016/12/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アカギ 乖離 コミックナタリー 趣旨 TBS

TBSのテレビ番組「水曜日のダウンタウン」が、本日12月21日放送回にて「時間の進みが遅い漫画ランキング」を発表する。 「水曜日のダウンタウン」は「人は誰しも自分だけが信じる“説”をもっているはず」という趣旨で、著名人がプレゼンする様々な説を検証する情報エンタテインメント番組。本日12月21日の放送回では「現実との時間経過の乖離が最も激しい漫画『アカギ』説」がプレゼンされ、執筆期間の長さと作中の時... 続きを読む

CSS3とHTML5 Canvasで作るモーショングラフィック - ICS MEDIA

2015/11/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 150 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 形状 ICS MEDIA サンプル ステップ形式 ソースコード

ICS MEDIAリニューアル後の トップページ に掲載しているモーショングラフィック。これはCSS3とHTML5 Canvas要素を使って作成したものです。時間経過とともに波の形状と色彩が変化し、多彩な表現を楽しめるようになっています。 本記事ではCSS3とHTML5 Canvasの理解につながることを目標に、このモーショングラフィックの作成方法をステップ形式で解説します。サンプルのソースコード... 続きを読む

大雨で堤防が決壊した場合の浸水想定エリアを検索できる「浸水ナビ」 - 知っ得!旬のネットサービス - 窓の杜

2015/09/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 堤防 堤防決壊 大雨 浸水ナビ 浸水想定エリア

知っ得!旬のネットサービス 大雨で堤防が決壊した場合の浸水想定エリアを検索できる「浸水ナビ」 堤防決壊からの時間経過と浸水深の変化を表したグラフやアニメも表示可能 (2015/9/24 15:12) 本連載では、最近新しくリリースされたか、またはネットで話題になった“旬の”ネットサービスを週替わりで紹介する。 「浸水ナビ」 「浸水ナビ(正式名称:地点別浸水シミュレーション検索システム)」は、全国の... 続きを読む

ニュース - ヤフーが「3.11」と検索するだけで代わりに10円募金、東日本大震災3年で:ITpro

2014/03/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 同日 Japan Yahoo Search for ITpro

ヤフー(Yahoo! JAPAN)は東日本大震災発生から3年になる2014年3月11日に募金プロジェクト「Search for 3.11」を実施すると発表した。同日「3.11」というキーワードで「Yahoo!検索」をすると、1人につき10円を本人の代わりにヤフーが寄付する。寄付先は、東日本大震災復興支援財団を予定している。 同時に、2011年3月11日以降よく検索されたキーワードの時間経過に伴う変... 続きを読む

正月が待ちきれなかったので雑煮作った(レシピあり) - 自省log

2013/12/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自省log ミサイル 雑煮 幼い頃 光陰矢

もうあと10日ちょっと寝るとお正月だという噂を聞き、時間経過の早さに震え上がりました。毎年言っている様な気がするけど本当に時間が経つのが早い。早すぎる。光陰矢の如し、というかもうミサイルの如しって感じです。ところで全然話変わるんですけど私、お雑煮が大好きなんですよ。 幼い頃の記憶がそうさせるのか、雑煮を食べると正月のなんとも言えないワクワク感みたいなのがこみ上げてきてこの歳になってもやっぱりなんか... 続きを読む

まるでソーシャルゲーム? 一定時間ごとに「利用可能回数」が増える、基本無料の辞典アプリ【大辞泉】

2013/05/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大辞泉 辞典アプリ ソーシャルゲーム 百科 一定時間ごと

普段あまり辞書を引かない人にこそオススメです。 【大辞泉 】は、総項目数26万2,500語を載録した本格的な百科+国語の大型辞典アプリ。 時間経過により「利用可能回数」が1ずつ増えるという、まるでソーシャルゲームのようなシステムが採用されているため、本来であれば高価な機能を誰でも無料で使うことができます。 こちらがそのシステム。ことばを検索して詳細を見ると「利用可能回数」が1減ります。 0になると... 続きを読む

Webマンガにおける視点移動とコマ割、そして単行本化について : ゲームばっかりやってきました

2012/12/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 362 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コマ割 単行本化 Webマンガ 矢印 視点移動

・視線と視点Web漫画における視線移動・コマ割りについて考える為に、まずは一般的な「本」での視点移動を確認しておかなくてはなりません。※以下の画像での矢印...・視線と視点 Web漫画における視線移動・コマ割りについて考える為に、まずは一般的な「本」での視点移動を確認しておかなくてはなりません。 ※以下の画像での矢印は 緑の矢印は「ページ内の時間経過」 赤の矢印は「ページ内の視線移動」 青の矢印は... 続きを読む

やたらに複雑な夢をみた - 24時間残念営業

2012/12/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 24時間残念営業 物音 昼間 なか 2012-12-07

2012-12-07 やたらに複雑な夢をみた 眠りがめちゃくちゃ浅いほうだ。些細な物音で目がさめるし、光の変化なんかでもわりと気づく。ここ数年は特に昼間に眠れなくなった。俺の生活パターンからすると、昼に寝れないというのはわりと致命的なのだが、とにもかくにも眠りが浅い。 夢をよくみるのは昔からだ。夢のなかでの時間経過が足掛け3年とかよくある。たぶん頭がよほどの文字ベースでできているのだが、夢のなかの... 続きを読む

Webマンガにおける視点移動とコマ割について : ゲームばっかりやってきました

2012/07/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 118 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コマ割 Webマンガ 矢印 視点移動 ブラ

Web漫画の話をする前に、まずは一般的な「本」の話を……普段生活していて見る「本」の視点移動は以下の通り※注意緑の矢印は「ページ内の時間経過」赤の矢印は「...私たちはこの3パターンの読み方に非常に慣れている為、例えば「左とじで、左から右に展開する」アメコミであったりは読む際にストレスを感じてしまうことがある。 またWeb上のテキスト読む場合は殆どの場面において Web上で見る場合(黄色い線はブラ... 続きを読む

できる人の脳が冴える30の習慣(米山 公啓)のまとめ 〜 本の要点まとめサイト【ブクペ】 〜

2012/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 44 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ビスケット キャンディ 眠気 米山 ブクペ

毎日の生活習慣 ■冷やしたチョコレートを2時に食べる  ・チョコレートを食べると緊張がなくなりリラックスできる   (キャンディやビスケットよりも効果が高い)  ・チョコレートを冷やしておくと、冷たい刺激で脳が活性化する  ・2時あたりは眠気が強いので、吹き飛ばすためにも有効 ■物は日付で整理する  ・記憶には時間経過がタグのようについている  ・日付を書いて順に並べておくと、思い出しやすい ■忙... 続きを読む

 
(1 - 25 / 25件)