はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 日銀副総裁

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

物価上がらないのは「理解得られてないから」日銀副総裁:朝日新聞デジタル

2018/12/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 238 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 物価 朝日新聞デジタル

日本銀行の若田部昌澄(まさずみ)副総裁は5日の新潟市での講演で、物価上昇率が目標の2%より低く、企業などによる先行き見通しも低い原因について「日銀の決意について理解が十分に得られていないことも影響している」と述べた。若田部氏は積極的な緩和策を唱える「リフレ派」。大規模な金融緩和の開始から5年たっ... 続きを読む

財政再建ペース緩めるべき…岩田・日銀副総裁が異例注文:朝日新聞デジタル

2018/01/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 69 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 岩田 日本銀行 朝日新聞デジタル 任期満了 岩田規久男副総裁

日本銀行の岩田規久男副総裁は31日、大分市で講演し、「財政健全化の速度を経済にあわせてスピード調節することが大事だ」と述べた。財政再建を急げば、2%の物価目標も達成できなくなるとの考えを強調。消費増税などでの財政再建ペースを緩めるべきだと政府に注文をつけた。 日銀執行部が財政再建ペースを鈍らせるよう政府に求めるのは異例だ。 3月で任期満了となる岩田氏は「私は再任されないと確信している。最後に言いた... 続きを読む

「デフレ脱却の道見えてきた」 日銀副総裁、一問一答:朝日新聞デジタル

2015/03/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 53 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 一問一答 デフレ脱却 所期 朝日新聞デジタル 下落

――「2年で2%の物価上昇率」を目指した大規模な金融緩和を始めて、ほぼ2年です。これまでの成果をどう評価しますか。 「総合的に見れば所期の効果を発揮している。確かに2%の物価上昇率の達成は、消費増税や原油価格の下落による影響があり、2年ぴったりでは難しい。だが、それでも消費者物価上昇率が2%に向かって上昇し続ける基調には変化がない。デフレ脱却への道は見えてきた。雇用環境も大きく改善した」 「特に消... 続きを読む

「日銀理論」の背景にある 「貨幣数量理論は成り立たない」を検証する|高橋洋一の俗論を撃つ!|ダイヤモンド・オンライン

2013/03/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日銀理論 俗論 高橋洋一 ダイヤモンド 背景

「日銀理論」というものがある。簡単にいえば、「日銀はインフレをコントロールできない」というものだ(この意味は後で説明する)。物価の番人である日銀がインフレをコントロールできないことを「理論」というのも奇妙なことだが、厳然としてある。 これに最も早く異を唱えたのは、今度、日銀副総裁になる岩田規久男氏だ。日本の経済学者の多くが、うすうす変であると思いながらも、日銀の顔色をうかがっているのかどうかわから... 続きを読む

白川日銀総裁「3月19日で辞任」  :日本経済新聞

2013/02/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 53 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 白川日銀総裁 辞任 任期 日銀 総裁

日銀の白川方明総裁は5日夕、日銀副総裁の任期が満了する3月19日に総裁を辞任する意向を表明した。安倍晋三首相と首相官邸で会談後、記者団に語った。 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)