タグ 新要素
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 users『サイバーパンク2077』まさかの新アプデ「パッチ2.2」配信予定。新要素あり、“最後のアプデ”をまた飛び越える - AUTOMATON
CD PROJEKT REDは12月10日、『サイバーパンク2077』に向けてパッチ2.2を配信予定であると発表した。日本時間12月11日午前1時よりおこなわれる公式生放送にて、アップデート内容が披露されるという。 『サイバーパンク2077』まさかの新アプデ「パッチ2.2」配信予定。新要素あり、“最後のアプデ”をまた飛び越える 続きを読む
【確定更新】ドラクエⅢ HD-2Dリメイク版の新要素・変更点まとめ
「ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…」HD-2Dリメイク版の新機能・新要素・変更点の最新情報まとめ一覧です。確定情報を随時更新します。実際のプレイで判明した内容、攻略本で発覚した情報を随時まとめます。 SFCリメイク版とHD-2Dリメイク版との対応した性格一覧まとめ 各職業の追加された呪文・特技まとめ。 新しく登場... 続きを読む
【速報】「Windows 11 2024 Update」(バージョン 24H2)の一般提供が開始/「Sudo for Windows」、Rust製カーネル、新しい省エネルギー機能など新要素満載
ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン
『ロマンシング サ・ガ2』がフルリメイクで甦る プレイヤーは歴代皇帝として、 数千年にわたる伝説の七英雄との戦いに挑みます。 戦闘や成長システムを再構築し、 難易度設定の追加などファンだけではなく、 初めての人でも遊びやすいよう ゲームシステムを再構築しています。 MORE バトルシステムを再構築し、 新要素... 続きを読む
次期大型更新「Windows 11 バージョン 24H2」がRelease Previewチャネルに登場/右クリックメニューからTAR/7z圧縮、「Sudo for Windows」などの新要素。削除アプリも
ファンタジーSRPG『ヴェスタリアサーガⅠ+』PC向けに無料公開。ゲームクリエイター加賀昭三氏の描く戦いが、遊びやすくリメイク - AUTOMATON
Vestaria Projectは4月25日、『ヴェスタリアサーガⅠ+(ヴェスタリアサーガⅠ+~亡国の騎士と星の巫女~)』をPC向けに公開した。 Vestaria ProjectのCi-enより無料でダウンロード可能となっている。『ヴェスタリアサーガ I 』をベースに理不尽な部分を調整しつつ、新要素が取り入れられているようだ。 『ヴェスタリアサー... 続きを読む
『風来のシレン6』先行レビュー。既存システムの変更点から新要素まで、シレンジャーがたっぷりチェックしてきました! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
ファン待望の『風来のシレン』シリーズ14年ぶりの完全新作である本作は、入るたびに構造が異なるダンジョンを、知識や経験、閃きに運を駆使して踏破するシリーズのおもしろさはそのままに、やりこみ要素や新たな要素が追加されたローグライクRPGとなる。 発売に先駆け、メディア向けにプレス先行体験会が開催。約2時間の... 続きを読む
【速報】「Windows 11 2023 Update」(バージョン 23H2)の一般提供が開始/AI機能「Copilot」をはじめとする150以上もの新要素、タスクバーのチャットは無料版「Teams」に
「Microsoft 365 Copilot」は10月1日に一般公開へ ~下書きや要約、生成AIが業務を支援/「Microsoft 365 Chat」や「Copilot Lab」といった新要素も
銀河冒険RPG『スターオーシャン セカンドストーリー R』発表、11月2日発売へ。“2D×3D”グラフィックで新要素を盛り込みリメイク - AUTOMATON
スクウェア・エニックスは6月21日、『スターオーシャン セカンドストーリー R』を発表し、11月2日に発売すると発表した。対応プラットフォームはNintendo Switch/PS4/PS5/PC(Steam)。 『スターオーシャン セカンドストーリー R』はトライエースが手がけ、1998年に発売されたPS向け『スターオーシャン セカンドストーリ... 続きを読む
『クッキークリッカー』10年目の大型アプデでついに“最後の生産施設”が登場。究極のクッキー製造機はキミだ - AUTOMATON
パブリッシャーのPlaysaurusは5月9日、『Cookie Clicker(クッキークリッカー)』Steam版に向けて大型アップデートを配信開始した。本作に向けた最後の追加施設や多彩な新要素が導入されている。本アップデートはPCブラウザ向けにも5月7日より配信中だ。 『クッキークリッカー』は2013年8月にPCブラウザ向けにリリースさ... 続きを読む
『ウィッチャー3 ワイルドハント』新世代機版の“性器しっかり描写”は開発元のうっかりとの報道。「意図せぬ結果」ではっきり性器 - AUTOMATON
『ウィッチャー3 ワイルドハント』(以下、ウィッチャー3)新世代機版ではさまざまな新要素に加えて、一部女性キャラの性器の表現が詳細化していた。しかし、これは開発元CD PROJEKT RED(以下、CDPR)の意図せぬ変更点であったという。Kotakuが伝えている。なお本稿からの一部リンク先には、露骨な性的画像が含まれうる... 続きを読む
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の“パフォーマンス問題”への指摘が国内外で集まる。野心に伴うカクつきや処理落ち - AUTOMATON
株式会社ポケモンは11月18日、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』を発売した。さまざまな新要素を取り入れた野心的な新作として堂々の発売を迎える一方で、パフォーマンスに関する賛否が国内外で飛び交っている。 『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』は、『ポケットモンスター』シリーズ... 続きを読む
Steam 版『CHAOS;HEAD NOAH』発売“再”決定、10月8日発売へ。修正のないオリジナル版にて - AUTOMATON
スパイク・チュンソフトは10月7日、Steam 版『CHAOS;HEAD NOAH』の発売が再決定したと発表した。発売日は当初の予定通り2022年10月8日となる。 『CHAOS;HEAD NOAH』は、5pb.(現MAGES.)が手がけたアドベンチャーゲームだ。2008年発売の『CHAOS;HEAD』に新要素を導入し、同社が展開する科学アドベンチャーシリーズの第1... 続きを読む
「エクスプローラー」にタブ機能 ~Microsoft、Windows 11の新要素を発表/[スタート]画面のアプリフォルダー、「エクスプローラー」のホーム画面にも期待
『ライブアライブ』HD-2Dリメイクの新要素や変更点を時田貴司氏に訊く。何度も続編やリメイクにトライし断念、浅野チームに合流してついに実現 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
旗を立て続けたからこそ28年目にして実現できたリメイク ――SFC版から約28年目にして、このたびファン待望のHD-2D版リメイクとして再始動した『LAL』ですが、まずはリメイク版の開発に至った経緯から教えてください。 時田これまでにも何回か社内で続編やリメイクにトライしてきたのですが、なかなか条件が合わずに断念し... 続きを読む
名作クリッカーゲーム『クッキークリッカー』のリマスター版が発売へ。公開から8年の節目を経て豊富な新要素を追加、おばあちゃんのビジュアルもアップデート
名作クリッカーゲーム『クッキークリッカー』のリマスター版が発売へ。公開から8年の節目を経て豊富な新要素を追加、おばあちゃんのビジュアルもアップデート アメリカのパブリッシャーPlaysaurusは8月9日(月)、クリエイターのOrteil氏が開発する名作クリッカーゲーム『クッキークリッカー』のリマスター版を9月にリリ... 続きを読む
『ゴースト・オブ・ツシマ』ディレクターズカット版、PS4/PS5向けに発表。新要素として「壱岐島」をめぐる冒険を収録 | AUTOMATON
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは7月2日、『ゴースト・オブ・ツシマ』のディレクターズカット版を海外発表した。発売日は8月20日。価格はPS4版が59.99ドル、PS5版が69.99ドル。通常版を所有するユーザーは、19.99ドル(約2000円)にてディレクターズカット版にアップグレードすることができるという。 『ゴ... 続きを読む
『スプラトゥーン3』のバトルは「空中から」スタート、リスキル対策か。舞台や新要素も公開 | AUTOMATON
任天堂は本日2月18日、「Nintendo Direct 2.18」にて『スプラトゥーン3』を正式発表した。Nintendo Directではティザーとなるトレイラーが公開されていたが、公式Twitterアカウントでは同作についての最新情報が、いくつか明かされている。 トレイラーでは、ハイカラスクエアとはまた異なる荒野が映し出されており、同作... 続きを読む
『マインクラフト』大型アップデート「The Caves & Cliffs」発表。巨大な洞窟バイオームに新たな鉱石「銅」が登場するなど、大量の新要素 | AUTOMATON
Mojangは10月4日、『マインクラフト』大型アップデート「The Caves & Cliffs」を発表した。洞窟バイオームや新Mob、新アイテムなど大量のコンテンツが追加される。 続きを読む
『テクテクライフ』開発者インタビュー。約半年でサービスが終了した前作からの復活劇と、新作での変更点、サブスクなどの新要素に迫る - ファミ通.com
約半年でサービスが終了した『テクテクテクテク』は、課金要素に課題が ――まずは、昨年(2019年)6月にサービスが終了した『テクテクテクテク』についてお聞きしたいのですが、なぜ半年ほどでサービスが終了することになったのか、改めて経緯をお話しいただけますでしょうか? 麻野いちばんの問題は、売上が伸びなかった... 続きを読む
『ピクミン3』がデラックスになってNintendo Switchに登場。新要素を収録し、10月30日発売決定。 | トピックス | Nintendo
Wii Uで発売された『ピクミン3』が、Nintendo Switch向けにパワーアップして、2020年10月30日(金)に発売されることが決まりました!その名も、『ピクミン3 デラックス』です。まず... 続きを読む
『あつまれ どうぶつの森』アプデ後から寄せられる「ムービー職人」の悲しみの声。その無害なバグは、修正されてほしくなかった | AUTOMATON
任天堂は今月7月3日に『あつまれ どうぶつの森』更新データVer.1.3.0を配信した。同アップデートでは、海水浴をはじめとした夏に関連した新要素が導入されたほか、不具合の修正も施されている。対応されたバグの中には「カメラUIバグ」も含まれており、最近になりこのバグ修正に対し抗議する声がSNSで生まれつつある。... 続きを読む
『ファイナルファンタジーVII リメイク』の「コチョコボ」と「カーバンクル」の額がやたらデカい。ファンたちの笑いと悲しみを誘う | AUTOMATON
スクウェア・エニックスは2月14日、『ファイナルファンタジーVII リメイク』の新情報を公開した。多岐にわたる要素が公開されており、ティファのバトルスタイル公開や、新要素となるなんでも屋クエストとバトルレポートが判明。魔晄炉や螺旋トンネルといったロケーションも紹介されている。しかしインターネットユーザー... 続きを読む