はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 新しい装置

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

二酸化炭素を高速処理する装置 東芝が開発 年間1トン変換可能 | 環境 | NHKニュース

2021/03/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 382 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 東芝 セル 原料 排出削減 装置

二酸化炭素を化学品の原料などに変換する新しい装置が開発されました。これまでより処理速度が大幅に向上したのが特徴で、今後、装置を大型化すれば工場などでの排出削減に活用できると期待されています。 大手電機メーカーの東芝が新たに開発した装置は、二酸化炭素を電気を使って一酸化炭素などに変換します。 セルと... 続きを読む

200m離れた人の心拍で生体認証する技術、米国防総省が開発中 - CNET Japan

2019/07/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 心拍 網膜 生体 検知 国境

米国防総省が、心拍で個人を検知、認識できる新しい装置を開発しているという。 指紋や網膜と同様に、心臓にも個人ごとに固有の特徴となる心拍があり、理論的にはそれを利用して個人を識別することができる。 指紋や網膜に基づく生体認証技術が、スマートフォンへのアクセスや国境での出入国許可などのさまざまな用途で... 続きを読む

毎秒10兆フレームのカメラは光をスローモーションで捕らえる | TechCrunch Japan

2018/10/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 193 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 度肝 スローモーション カリフォルニア工科大学 彼ら 宇宙

光は宇宙で一番速いので、その動きを捕まえることは必然的に困難だ。これまでに成功例はいくつかあるが、カリフォルニア工科大学の科学者たちが作った新しい装置は、10兆フレーム毎秒という度肝を抜く速さを実現した。これは光が進むところを捕獲できるという意味だ——しかも彼らはこれを100倍速くすることを計画している... 続きを読む

がんの早期発見・早期治療が重要な理由とは

2017/12/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ガン 早期治療 早期発見 躍進 理由

がんは決してがんの診断に使われる画像診断については、ハード面、ソフト面ともにここ数十年で大きな躍進を遂げています。新しい装置が普及していることで、早期発見の機会も増えました。 ところで、「早期発見」がどんな段階での発見を指しているかご存知ですか? ここでは、早期発見の定義と、がんの早期発見がもたらすメリット、そしてその早期発見を実現可能にした最新画像診断機器についてお話します。 がんの「早期発見」... 続きを読む

素粒子で原子炉の中を透視する新装置が完成 NHKニュース

2015/03/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 素粒子 原子炉 格納容器 核燃料 精度

東京電力福島第一原子力発電所で宇宙から降り注ぐ「素粒子」を使って原子炉の中を透視する新しい装置が完成し、公開されました。 すでに結果が公表されている1号機の調査と異なる手法で、より高い精度の結果が得られると期待されています。 今月、結果が公表された1号機では、原子炉の中に核燃料が見当たらず、ほとんどが原子炉の底を突き抜け、格納容器に溶け落ちた可能性が強まったと報告されました。 27日は、ことしの秋... 続きを読む

見えない放射性物質が見えるようになるカメラ「超広角コンプトンカメラ」実例画像 - GIGAZINE

2012/03/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 44 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE 超広角コンプトンカメラ 放射性物質 カメラ

宇宙航空研究開発機構(JAXA)はガンマ線を放出する放射性物質の分布を可視化する新しい装置「超広角コンプトンカメラ」を試作し、従来のガンマカメラに比べ格段に広い視野での放射性セシウムの分布の高精度画像化に成功したそうです。 JAXA|「超広角コンプトンカメラ」による放射性物質の可視化に向けた実証試験について http://www.jaxa.jp/press/2012/03/20120329_com... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)