タグ 文学研究
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 users文系の翻訳に対する感覚の話、ブコメにちょっと反応してみる。 何が書い..
文系の翻訳に対する感覚の話、ブコメにちょっと反応してみる。 何が書いてあるか、誰が書いているか、の違いか|文学作品ならそら後者やろうけど、技術書や理論論文で後者重視したら権威主義への傾倒でしかないな いや、文学研究でも「何が書いてあるか」です(「何が書いてあるか」を解釈する上で「誰が書いたか」とい... 続きを読む
このへん、文学研究と経済学研究とのあいだの感覚の違いだよねえ。 文学研..
このへん、文学研究と経済学研究とのあいだの感覚の違いだよねえ。 文学研究、というか人文系のあいだには 翻訳は原典ではない(「翻訳の研究」をするような場合を除く)作品の日本語への翻訳は原典から直接行うべきだ、それが翻訳家として当然だフランス語はメジャー言語だという感覚があるわけよ。したがって、 山形浩... 続きを読む
「父殺し」から「父の介護」へ──『カラマーゾフの兄弟』から読み解くドラマ『俺の家の話』|日刊サイゾー
金曜ドラマ『俺の家の話』(TBS系)が佳境に差し掛かっている。本作を見るにあたって、知っておくべき文学作品が『カラマーゾフの兄弟』(フョードル・ドストエフスキー/1880年)だ。ここでは、『カラマーゾフの兄弟』と『俺の家の話』の関連性をいち早く指摘していた東京都立大学・武蔵野美術大学非常勤講師で文学研究... 続きを読む
「父殺し」から「父の介護」へ──『カラマーゾフの兄弟』から読み解くドラマ『俺の家の話』|日刊サイゾー
金曜ドラマ『俺の家の話』(TBS系)が佳境に差し掛かっている。本作を見るにあたって、知っておくべき文学作品が『カラマーゾフの兄弟』(フョードル・ドストエフスキー/1880年)だ。ここでは、『カラマーゾフの兄弟』と『俺の家の話』の関連性をいち早く指摘していた東京都立大学・武蔵野美術大学非常勤講師で文学研究... 続きを読む
ダメ作家の作品は擁護されるべきか - 日比嘉高研究室
2018 - 04 - 08 ダメ作家の作品は擁護されるべきか 無駄話 KaoRiさんの告白、告発の文章を読んだ。つらかっただろうと思う。 note.mu これを読んだあと、 アラーキー の写真をこれまでと同じように見ることはできない。 アラーキー の写真は好きだった。 文学研究をしている人間として、私は作品の創作過程がはらんでいた倫理的・道徳的な問題を、そのままナイーブに作品自体の価値に結びつけ... 続きを読む
そこに美しい仮説はあるけれど - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト
2015-03-06 そこに美しい仮説はあるけれど 村上さんにおりいって質問・相談したいこと 読者↔村上春樹 村上さんのご経験から、日本の文学部とアメリカ(海外)の文学部の違いってどんなところにありますか? 文学作品を読んで、それを研究したり、論文にしたりすることにどんな意義があるとお考えでしょうか? また、ひとりの作家として、文学部における文学研究って、どんな風に見えているのでしょうか?お聞かせ... 続きを読む
60年代的命題の光芒 - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト
2015-02-17 60年代的命題の光芒 村上さんにおりいって質問・相談したいこと 読者↔村上春樹 村上さん、こんにちは。文学が大好きで、文学の力を大切に思っている者です。 目の前で死のうとしている人に、文学は何ができると思いますか。 お腹がすいて倒れている人に、文学は何ができると思いますか。 大学で文学研究をやっていた時に、友人に聞かれたこの問いを、ずっと未だに考え続けています。 (かえる、女... 続きを読む