はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 文学界

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 13 / 13件)
 

夏が少女に終わりを告げたーー中島梓『小説道場』 - It all depends on the liver.

2022/06/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 中島梓 JUNE 少女 見劣り 新人賞

この作品はおそらく、文学界の新人賞に投稿されてもちっともおかしくないし、あるいはそういう新人賞受賞作品として登場してきたって特に見劣りがするわけでもないような気がする。JUNE、というのはあるいは「この小説以前」か「この小説以後」なのかもしれないなあ、という気がするのだね。 (中島梓『小説道場』第七十... 続きを読む

芥川賞作家の西村賢太さん死去 「苦役列車」「暗渠の宿」 | 共同通信

2022/02/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 暗渠 西村賢太 生計 小銭 にしむら

「苦役列車」「小銭をかぞえる」などの破滅型の私小説で知られる芥川賞作家の西村賢太(にしむら・けんた)さんが5日午前6時32分、東京都北区の病院で死去した。54歳。東京都出身。 中学卒業後、アルバイトで生計を立てながら小説を執筆。同人誌に発表した作品が2004年に文芸誌「文学界」に転載され、07年に「暗渠の宿」... 続きを読む

児童虐待が急増する中、山田詠美が「大阪2児餓死事件」に挑んだ理由(石戸 諭) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)

2019/08/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 題材 アウトサイダー 芥川賞選考委員 ベテラン作家 山田

かつては文学界のアウトサイダー、いまは芥川賞選考委員も務めるベテラン作家になった山田詠美は、このインタビューで「想像力」という言葉を何度も使った。 彼女の新作はちょっとした“事件”だった。山田が初めて新聞の連載小説を手がけ、しかも2010年に大阪で実際に起きた児童虐待死事件を題材に、罪を犯した母親を主人... 続きを読む

いつかアニメ化される日を信じて。「日本一厳しい文学賞」京都アニメーション大賞の奨励作『二十世紀電氣目録』 | 本がすき。

2019/08/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 京都アニメーション大賞 topics アニメ化 直木賞 芥川賞

本がすき。 > レビュー > TOPICS, 小説, レビュー > いつかアニメ化される日を信じて。「日本一厳しい文学賞」京都アニメーション大賞の奨励作『二十世紀電氣目録』 『二十世紀電氣目録』京都アニメーション 結城弘/著 文学界には今も多くの文学賞がある。皆さんもご存知の通りの『直木賞』や『芥川賞』をはじめとした... 続きを読む

10月30日は初恋の日、マナーの日、たまごかけごはんの日、炭酸ソーダの日、ニュースパニックデー、リラクゼーションの日、香りの記念日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ

2018/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 初恋 リラクゼーション 島崎藤村 記念日 マナー

2018年10月30日は何の日? 10月30日は初恋の日、マナーの日、たまごかけごはんの日、炭酸ソーダの日、ニュースパニックデー、リラクゼーションの日、香りの記念日、等の日です。 ●『初恋の日』 : 1896(明治29)年、「島崎藤村」が『文学界』46号に「こひぐさ」の一編として初恋の詩を発表しました。 それを記... 続きを読む

なんと文革を「無かったこと」に!?習近平のあまりに強引な歴史改革(古畑 康雄) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

2018/01/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 45 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文革 康雄 古畑 重鎮 古代

改めて中国人にとっての文革とは 30年ほど前に買った「中国文学館」(黎波著、大修館書店)は、古代から現代までの中国文学の歴史を概括的に学ぶことができる良著だ。その中に、中華人民共和国建国(1949年)後「人民作家」と呼ばれ、文学界の重鎮として活躍した趙樹理(ちょう・じゅり)が文化大革命中(1966~76年)に紅衛兵らの批判にさらされる場面が出てくる。 「彼は頭に高い帽子をかぶり、首には数十斤(1斤... 続きを読む

10月30日は「初恋の日」~初恋が実る確率が何%かはっきり言おう!!~ - kanahiroの今日は何の日

2017/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 島崎藤村 前髪 kanahiro 長野県小諸市 初恋

2017 - 10 - 29 10月30日は「初恋の日」~初恋が実る確率が何%かはっきり言おう!!~ 10月30日は「初恋の日」です(^_^.) 島崎藤村ゆかりの宿である長野県小諸市の中棚荘が制定しました。 1896(明治29)年のこの日、 島崎藤村 が『文学界』46号に『こひぐさ』の一編として 初恋の詩を発表 したんですね~。(´っ・ω・)っ 「初恋」の詩は有名ですよね~ 「まだ上げ初めし前髪の... 続きを読む

「作家・又吉」担当編集・浅井茉莉子さん「純文学は活性化した」 : 社会 : スポーツ報知

2015/07/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 42 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 又吉 文才 火花 生みの親 又吉直樹

「作家・又吉」担当編集・浅井茉莉子さん「純文学は活性化した」 2015年7月17日6時0分  スポーツ報知 担当編集者として「作家・又吉」の生みの親となった「文学界」編集部の浅井茉莉子さん 純文学誌「文学界」(文芸春秋)編集部の浅井茉莉子さん(31)は「火花」の担当編集者で、又吉の文才に注目して小説執筆を依頼した「作家・又吉直樹」の生みの親でもある。伴走した5年間をスポーツ報知に語った。 「芸人・... 続きを読む

鬼海弘雄『誰をも少し好きになる日』がすばらしい! - mmpoloの日記

2015/05/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 市井 mmpolo 境内 本書 エッセイ

鬼海弘雄『誰をも少し好きになる日』(文藝春秋)を読む。これがとてもすばらしい。『文学界』の2011年9月号から3年間連載したもの。連載時の形は分からないが、本書ではエッセイが3ページに写真が2葉2ページという構成になっている。鬼海の写真は何度も見てきたが、いずれも興味深い。浅草寺の境内で市井の人をもう40年以上撮影している。その写真集も何冊も作られている。何年か前は1年間雑誌『ちくま』の表紙にも使... 続きを読む

Yahoo!ニュース - お笑い芸人のピース・又吉さん、純文学で文芸誌デビュー (産経新聞)

2015/01/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 純文学 Yahoo 産経新聞 お笑い芸人 ニュース

人気お笑いコンビ「ピース」の又吉直樹さん(34)が初の純文学作品を執筆し文芸誌デビューを飾ることが4日、分かった。中編小説「火花」で、7日発売の月刊誌「文学界」2月号(文芸春秋)に一挙掲載される。タレントが小説の単行本を出す例はあるが、芥川賞候補が選出されることも多い主要文芸誌への掲載は極めて異例。 「火花」は400字詰め原稿用紙で230枚。若手芸人の「僕」を語り手に、濃密な日々をともに過ごした先... 続きを読む

星新一が示した生の意味と無意味 前編|新しい「古典」を読む|finalvent|cakes(ケイクス)

2014/06/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 42 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 筒井康隆 ケイクス finalventさん SF作家 神様

SF作家であり、「ショートショートの神様」として数多くの読者から支持された星新一。今回のfinalventさんの連載は、そんな国民的作家・星新一を初期作から読み解きます。初回では、星新一が文学界においてどのような評価を受けたのか、同じく人気SF作家・筒井康隆の言葉を元に振り返ります。 ある世代に強い影響を与えた星新一という作家 星新一の作品は、ある特定の世代の読者に深く結びつけられている。団塊後の... 続きを読む

筒井康隆『ビアンカ・オーバースタディ』あとがき Illustration/いとうのいぢ | 最前線

2012/08/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 178 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 筒井康隆 ファウスト あとがき ライトノベル 最前線

ビアンカ・オーバースタディ あとがき 筒井康隆 Illustration/いとうのいぢ わたしは知っている。わたしがこの高校でいちばん美しい、いちばん綺麗な女の子だということを――。筒井康隆×いとうのいぢ 文学界の巨人・筒井康隆の最新作は本気のライトノベル!文学史上の一大事件を読撃せよ。 ながらくお待たせした。 この「ビアンカ・オーバースタディ」は最初「ファウスト」用に三分の一を渡してから二年も経... 続きを読む

SYNODOS JOURNAL : 「可哀相なひと」と「困ってるひと」はイコールではない 重松清×大野更紗 

2011/12/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 45 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SYNODOS JOURNAL ひと 巨頭 初対面 著書

2011/12/210:49 「可哀相なひと」と「困ってるひと」はイコールではない 重松清×大野更紗  お互いの著書に信頼を寄せる、ふたりの作家の初対面が実現しました。 かたや、数々の賞を受賞し、現在も精力的に執筆をつづける文学界の巨頭、 かたや、今年6月に上梓したデビュー作『困ってるひと』が話題の新人作家。 世代による世界観の違い、震災のこと、文学のこと……。縦横無尽に語りました。 ■「福島」の... 続きを読む

 
(1 - 13 / 13件)