はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 政治プロセス

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

Twitter / sankakutyuu: 「自分の立場をはっきりして、各勢力同士で妥協点探し合う」っていう政治プロセスのほうがいいんじゃないですかね、普遍的な正義を掲げるよりも。

2013/09/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter sankakutyuu 正義 立場 自分

続きを読む

Twitter / sumiyoshi_49: 財政学者や社会保障学者は、往々にして「負担を分かち合おう」という掛け声で終わってしまっているのが問題。負担の合意のための政治プロセスこそが重要なのだけど、

2013/06/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter 掛け声 財政状況 財政学者 合意

財政学者や社会保障学者は、往々にして「負担を分かち合おう」という掛け声で終わってしまっているのが問題。負担の合意のための政治プロセスこそが重要なのだけど、その問題については全く考えようとしない。たぶん陰では「日本の危機的な財政状況を理解しないわがままな馬鹿国民が」と思っている。 続きを読む

政界工作に乗り出したフェースブック | ビジネス | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

2011/09/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 政界工作 フェースブック オフィシャルサイト Pac ビジネス

フェースブックは9月26日、社内に政治行動委員会(PAC)を立ち上げる法的手続きをスタートさせたと発表した。PACは、企業が政治献金をするために設立組織だ。 「経済におけるイノベーションの価値を推進し、よりオープンで互いにつながった世界をつくる力を人々に与えることが、わが社の目標だ。フェースブック政治行動委員会(FB PAC)は、この理念を共有してくれる候補者を支援することで政治プロセスに自身の声... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)