はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 改憲原案

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

自民、改憲原案の今国会提出見送りへ 首相、総裁任期中の実現を断念 | 毎日新聞

2024/06/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 岸田文雄首相 改憲勢力 自民党 自民 立憲民主党

憲法改正を巡り、自民党が今国会中の改正原案提出を見送る見通しとなったことが党関係者への取材で判明した。立憲民主党などが強く反対する中、改憲勢力だけで条文化を進めれば、岸田文雄首相が今国会での実現を目指す政治資金規正法改正に影響を及ぼすと判断した。 首相は9月末までの党総裁任期中に憲法改正を目指す考... 続きを読む

Shin Hori on Twitter: "デマ。 今の憲法の解釈を"確定"できる機関は、最高裁しか存在しません。 憲法審査会は、憲法解釈を確定する権限はなく、改憲原案、改憲発議、国民投票法について審査す

2022/02/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 改憲発議 最高裁 デマ 憲法 権限

デマ。 今の憲法の解釈を"確定"できる機関は、最高裁しか存在しません。 憲法審査会は、憲法解釈を確定する権限はなく、改憲原案、改憲発議、国民投票法について審査する機関であり、改憲前提の行為しかできません(国会法102条の6)。 オ… https://t.co/gVx6iGXzio 続きを読む

自民の憲法改正原案、「教育無償」明記しない方向で検討:朝日新聞デジタル

2017/11/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自民 憲法改正原案 条文 公約 文言

自民党憲法改正推進本部は、憲法改正項目として検討している「教育無償化」の条文について、党の改憲原案では「無償」の文言を明記せず、教育負担の軽減を努力目標として国に課すことなどを記すにとどめる方向で検討に入った。25日、幹部が明らかにした。 教育無償化は、自衛隊の9条明記と並ぶ改憲4項目の一つで、党は衆院選でも公約。ところが無償化の範囲については、政府与党が政策パッケージをまとめる過程でも対象をめぐ... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)