はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 拡張コンテンツ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

『Horizon Forbidden West』PC版発表。 拡張コンテンツなど同梱の「Complete Edition」として2024年初頭配信へ - AUTOMATON

2023/09/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インタラクティブエンタテインメント AUTOMATON

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは9月27日、『Horizon Forbidden West Complete Edition』のPC(Steam/Epic Gamesストア)版を発表した。2024年初頭に配信予定。また、同エディションのPS5版が10月6日に発売される。 『Horizon Forbidden West』は、前作『Horizon Zero Dawn』から半年後の世界を舞台にする... 続きを読む

人気ハクスラ・アクションRPG続編『Path of Exile 2』発表。前作のサポートも継続し、一部コンテンツは共有へ | AUTOMATON

2019/11/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アクションRPG Path of Exile 収録 舞台 物語

『Path of Exile 2』は、Grinding Gear Gamesが手がける人気ハック&スラッシュ・アクションRPG『Path of Exile』の続編だ。前作から20年が経った世界を舞台に、7章にわたる新たな物語が紡がれる。また本作には、この6年の間にリリースしてきた拡張コンテンツを含む前作のキャンペーンの内容も収録。その上で、ゲームエ... 続きを読む

PS4『プロジェクト・ニンバス:CODE MIRAI』に第3~4章を追加する拡張コンテンツ「RISE MIRAI」11月29日発売予定 | AUTOMATON

2018/10/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国内PlayStation 以下 AUTOMATON 発表

海外インディーゲームの日本市場向け配信を行う株式会社GameTomoは10月18日、国内PlayStation 4用タイトル『プロジェクト・ニンバス:CODE MIRAI』(以下、CODE MIRAI)の有料拡張コンテンツ「プロジェクト・ニンバス:RISE MIRAI」(以下、RISE MIRAI)を発表。11月29日発売予定であることを明かした。『CODE MIRAI』を... 続きを読む

Originで『Syberia II』の無料配布が開始、最新作の発売を前にシリーズの原点に触れる絶好の機会 | AUTOMATON

2017/03/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ORIGIN AUTOMATON 絶好 原点 フランス

Electronic Artsは、PCゲームプラットフォームOriginにて『Syberia II』の 無料配布 をスタートした。ゲーム本編や拡張コンテンツを一定期間にわたって無料提供する「Originからのプレゼント」にて配布されており、一度ライブラリに追加すれば期間終了後も所持し続けられる。 『Syberia II』は、フランスのゲームメーカーから2004年に発売されたポイント&クリック形式の... 続きを読む

痛いニュース(ノ∀`) : 中国政府、バトルフィールド4を「禁止」に…国内のコンテンツを全て削除、検閲も開始 - ライブドアブログ

2013/12/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 44 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 転覆 ライブドアブログ 検閲 マレーシア紙 ロシア

中国政府、バトルフィールド4を「禁止」に…国内のコンテンツを全て削除、検閲も開始 1 名前:キャプテンシステムρφ ★:2013/12/28(土) 19:30:47.16 ID:???0 EA社が開発したバトルフィールド4というビデオゲームについて、 中国政府は「文化侵略だ。」として販売禁止としたマレーシア紙が報じました。 バトルフィールド4の拡張コンテンツには、ロシアの支援を受けて中国政府を転覆... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)