はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 懐古趣味

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 12 / 12件)
 

令和版『うる星』をアマプラで再生して、2秒以上、直視できなかった

2023/01/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 334 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アマプラ 拒絶反応 原作コミック 令和 令和版

令和うる星はアマプラで再生したけど、2秒以上、直視できなかった。 これは原作コミック、押井版テレビシリーズ、劇場版をひととおり見たうえでの話。完全に拒絶反応が出てる。 なぜなら、あれは時代の産み落とした作品で、あの空気感をそのままアニメにするのは、もういくらなんでも無茶だと思ったから。懐古趣味にして... 続きを読む

Hiroo Yamagata on Twitter: "電博はオリンピックの惨状で悪者扱いされるけど、あいつら目標決めてやれば、途中であれこれかすめ取っても、形にするじゃん。「量産高度成長ではない、少量多品

2021/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 惨状 縮小 オリンピック 電博 途中

電博はオリンピックの惨状で悪者扱いされるけど、あいつら目標決めてやれば、途中であれこれかすめ取っても、形にするじゃん。「量産高度成長ではない、少量多品種のおもてなし日本を打ち出せ」とか「高齢化が懐古趣味と縮小とは無縁なのを見せろ」とか発注ちゃんとしてれば、もっとまとまっただろうに 続きを読む

カセットテープが売れるのは「懐かしさ」からではない――有名アーティストも注目する魅力とは | スタッフブログ | マイネ王

2021/01/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新譜 マイネ王 カセット カセットテープ 近年

いまカセットテープが売れています。そう聞くと、30代以上の人は「なぜいまさら?」、「もう終わった音楽メディアでは?」と感じるかもしれません。 単なる懐古趣味かと思いきや、若者たちも巻き込み、盛り上がりを見せるカセットテープ。近年は新譜をカセットでリリースするアーティストも増えているとか。 カセットテ... 続きを読む

hp 200LXの液晶に発症したビネガーシンドロームを修理 | ひとりぶろぐ

2018/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ビネガーシンドローム 液晶 往年 ジャンク メルカリ

先日、メルカリで往年の名機hp 200LXを購入。 この個体は液晶が黒く変色していることを理由に、ジャンクとして非常に安く買えた。 筆者としてはこれが3台目のhp 200LXだ。しかし、別に懐古趣味で蒐集しているわけではない。 本機は昔の機械なれどれっきとしたPCであり、VZ Editor、ATOK8というソフトウェア史に燦然と輝... 続きを読む

asm.js: 仕様と実装の今 - Qiita

2017/09/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita WebAssembly Firefox 実装 ヤツ

皆さんはasm.jsを覚えているでしょうか。4年ほど前(2013年)に登場してFirefoxで実装され、「C/C++で書かれたプログラムをWebで高速に実行できる!」みたいな話題になったやつです。その後WebAssemblyが登場したので、敢えてasm.jsに取り組む意味は薄くなりました。 しかしここでは懐古趣味として、asm.jsの現状を調査してみたいと思います。 仕様書 asm.jsの仕様書は... 続きを読む

同人やめました - おとなになりたくなかった

2016/01/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 551 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 同人 戯言 人種 うつ病 オタク

2015 - 06 - 30 同人やめました 同人活動 先日のコミックシティで、 同人活動 を引退することにしました。 懐古趣味の戯言でしょうけど、昔と変わってしまったイベントやオタク(特に 腐女子 )と言われる人種についていけませんでした。自分もオタクなのにね。 小学生の頃からイベントに通い、高校入学と同時に 同人活動 を始め、途中就職活動や 摂食障害 、 うつ病 が酷くて休んだ時期もありつつ、... 続きを読む

「スター・ウォーズ」生みの親・ルーカス監督「奴隷業者に売ってしまった」とディズニー批判? 新作は「嫌い」と一蹴(1/3ページ) - 産経ニュース

2016/01/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 210 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 奴隷業者 新作 産経ニュース スター・ウォーズ 金字塔

「ディズニーは懐古趣味」とルーカス氏  米SF映画の金字塔「スター・ウォーズ(SW)」シリーズの生みの親、ジョージ・ルーカス監督(71)が、自分の手を離れ米ディズニーによって製作されたシリーズ最新作「エピソード7/フォースの覚醒」(J・J・エイブラムス監督)をあからさまに批判したうえ、自分がSWの全権利を米ディズニーに売却したことを「奴隷業者(ホワイト・スレーバーズ)に(SWを)売ってしまった」と... 続きを読む

2003年にタイムスリップ、SonyがPlayStation 4用のPlayStation 2エミュレータを開発 | TechCrunch Japan

2015/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TechCrunch JAPAN タイムスリップ 開発 同社

大きなピクセルのゲームが好き、という懐古趣味の人たちに、Sonyが特別サービスを提供する。同社はこれまでひそかに、PlayStation 4の上で動く、そして機能的に完全な、PlayStation 2エミュレータを作っていたのだ。このエミュレータがあれば、古典的名作、PS2のStar Warsをとりあえず遊べる。Wired誌に語っているところによると、PS4で遊べるPS2のゲームを、これからもっと... 続きを読む

今時のgcc に驚いた。kernel/VM advent cal. 2012/ DEC/07|たけおか ぼちぼち日記

2012/12/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DEC kernel GCC Prolog LISP

たけおか ぼちぼち日記 思いついたらメモ Theme ブログ ( 38 ) 小物 ( 9 ) 計算機 懐古趣味 ( 11 ) 無料で素晴しいもの ( 11 ) Lisp, Prologとか ( 22 ) 映画とかTVとか ( 19 ) BSD/UNIXなこと ( 10 ) ケータイより ( 0 ) いまどきのもの ( 14 ) スーパーコンピュータ、HPC ( 12 ) 食い物 ( 8 ) 並列計... 続きを読む

設計と実装の狭間で - 急がば回れ、選ぶなら近道

2012/11/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 323 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 狭間 近道 実装 UML DSL

・現状 ・・・相変わらず溝は埋まっていません。希望の星と目されたDSLは現時点ではかなりの不発弾に近い感じで、設計系クラスターはあまり元気がないですね。翻って見れば、設計と実装が最も近かった時代は、なんのことはなくて、自分も含めて(懐古趣味の老人を除いた)皆さんが毛嫌いするCOBOL+汎用機の時代だったかもしれないという意見すら出る惨状です。あの時代以降、 UMLが登場し、まさに銀の弾丸状態で、そ... 続きを読む

EPSON EP-804A をUbuntuなどで使う(BSDもOK)|たけおか ぼちぼち日記

2012/04/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip BSD Ubuntu Prolog LISP HPC

たけおか ぼちぼち日記 思いついたらメモ Theme ブログ ( 35 ) 小物 ( 7 ) 計算機 懐古趣味 ( 11 ) 無料で素晴しいもの ( 11 ) Lisp, Prologとか ( 20 ) 映画とかTVとか ( 19 ) BSD/UNIXなこと ( 9 ) ケータイより ( 0 ) いまどきのもの ( 11 ) スーパーコンピュータ、HPC ( 12 ) 食い物 ( 8 ) 並列計算... 続きを読む

痛いニュース(ノ∀`) : 外人「和製RPGはいつまで世界を救うお話にこだわるのか。そろそろやめにしては?」 - ライブドアブログ

2011/11/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 64 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エディター ジェイソン シュ ライブドアブログ コラム

外人「和製RPGはいつまで世界を救うお話にこだわるのか。そろそろやめにしては?」 1 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/09(水) 13:49:26.94 ID:D90lqkpC0 世界を救う話はそろそろやめたほうがいいのでは 欧米ゲーム事情では先月、「和製RPGが愛されるのはただの懐古趣味なのか?」というコラムを紹介した。これを執筆したフリーライター/エディターのジェイソン・ シュ... 続きを読む

 
(1 - 12 / 12件)