はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 情報共有ツール

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 17 / 17件)
 

GitHubで使えるようになった Mermaid の便利なところ

2022/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 142 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Mermaid GitHub Markdown みんチャレ

Mermaid は図やグラフを描画するの独自の記法を持ちます。 その記法を Markdown のコードブロック中に記述するだけで図を描画できるのが便利です。 ...便利なのですが、記法が独特なことや機能が豊富なことから、とっつきにくいところもあります。 弊社[1]では みんチャレ 開発の情報共有ツールとして esa.io を活用して... 続きを読む

タスク管理ツールの理想を追い求めた結果→自分で作った|ガッシー@Repsonaエンジニア|note

2019/06/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 512 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 不自由 Repsona LLC モチベーション Note 理想

Repsona LLCの代表兼エンジニア(ひとり)の、ガッシーです。 タスク管理ツール、情報共有ツール、便利ですね! これまでいろんな仕事で、いろんなツールを使ってきました。それぞれ、特に不自由もなく、乗り換えるほどのモチベーションもなく使い続けていたんですが、不満が全くなかったわけではありませんでした。 ・... 続きを読む

LINE Bot、Paper……。IT系夫婦の家庭と育児を支える「情報共有ツール」活用術(文・いまがわ) - はたらく女性の深呼吸マガジン「りっすん」

2019/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 567 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip わが家 エンジニア デザイナー脂肪 Paper 夫婦

イラストと文 いまがわ こんにちは! 『デザイナー脂肪』というブログで夫婦や育児に関する4コマを描いている、いまがわと申します。 わが家は私、エンジニアの夫、1歳の息子の3人家族です。家族で暮らすようになってから「夫婦間の情報共有」が重要になる場面が増えました。 例えば夫婦などのパートナー間では、「今日... 続きを読む

あるエンジニアが「Kibela」というサービスを考え、リリースするまでのフローを全部教える - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!

2018/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 2214 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Kibela クックパッド エンジニアHub フロー 過程

2018 - 04 - 17 あるエンジニアが「Kibela」というサービスを考え、リリースするまでのフローを全部教える エンジニアがサービスのアイデアを思いつき、それをリリースするまでにはどのような過程があるのでしょうか。情報共有ツール「Kibela」が世に出るまでのフローを、起業者の井原正博さんが詳細に振り返ります。 クックパッド 井原正博 Kibela ビットジャーニー Tweet Yaho... 続きを読む

esaの導入時は文化の醸成を意識する - pblog

2017/04/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ESA Valu pblog 醸成 前提

2017 - 04 - 04 esaの導入時は文化の醸成を意識する esa どこかの現場へesaを導入する時に 想いを気軽に発信する文化の醸成 を目指して考えたり工夫したことをまとめてみる。 想いを発信する文化の醸成 情報共有ツールの有効活用には、想いを気軽に発信する文化が必要という前提で書きなぐってみる。 Mission Vision Valueの関係図 - pblog ※ただし、企業のValu... 続きを読む

esaはどうやって生まれたの?わかばちゃんが行くオフィス訪問マンガ|CodeIQ MAGAZINE

2016/12/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 77 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ESA CodeIQ MAGAZINE 観点 わかばちゃん

esaはどうやって生まれたの?わかばちゃんが行くオフィス訪問マンガ 2016.12.16 Category: 【連載】わかばちゃんのオフィス訪問 Tag: esa , オフィス訪問 , マンガでわかるGit , わかばちゃんのオフィス訪問 esaオフィスにおじゃましてきました! チームのためのドキュメントサービス 「esa」 esa は、「情報を育てたい」という観点で作られた情報共有ツールです。 ... 続きを読む

Googleスプレッドシートの変更履歴をGoogleスプレッドシートに書き出す。ついでにSlackにも通知する - ぼくはまちちゃん!(Hatena)

2016/01/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 491 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エクセル Slack ヤツ 閲覧 複数

こんにちはこんにちは!! Googleスプレッドシート 使ってますか! 複数の人がブラウザ上で同時に閲覧・編集できるエクセルです! これ超便利ですよね。 ( パワーポイントみたいなやつ も便利ですね!) 最近はエクセルの代わりに これをチーム向けの情報共有ツールとして使ってる人も多いんじゃないでしょうか。 これさえあればもう、 バグ管理リスト.xls バグ管理リスト最新版.xls バグ管理リスト5... 続きを読む

Redmine で技術仕様書を書こう | Aiming 開発者ブログ

2016/01/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 337 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Redmine Aiming UML 土井 WIKI

はじめまして! 株式会社 Aiming の土井です! エンジニアをやっております! 今回の開発者ブログでは、情報共有ツールとしての UML の活用方法について、現場での取り組みをご紹介させていただければと思います! 技術仕様書の “図” どうやって書いてますか? 株式会社 Aiming では、プロジェクトの Wiki やバグトラッキングに Redmine をメインに使っています。みなさんも既にご存... 続きを読む

情報共有ツールお悩みNight #1の情報共有ツールを紹介します - Qiita Blog

2015/10/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 62 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita Blog 情報共有ツールお悩みNight 知見

こんにちは、情報共有ツールお悩みNight #1にむけていろいろと準備をしている今日このごろな @htomine & @so1_ です。 (すでに募集は終了しています、もし興味をもっていただけたら次回にぜひご参加ください!) 情報共有ツールお悩みNightは、「ソフトウェア開発チームでの情報共有ツールの活用について、悩みや知見を共有するのが目的のイベント」です。当日はリアルの場に集まるイベントなの... 続きを読む

情報共有ツールを会社に導入しようとして失敗した話 - blog.jiikko.com

2015/10/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 193 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 会社

esa がまだ無料の時に半年くらい使ってた。6人くらいで使っていてだいぶ使いやすい感じだった。 その後、有料のアナウンスがesa 運営からあって、社内で課金するか否かについて議論することになった。 (略) 全体で使うことばかり頭にあったため、営業も巻き込んで利用者の母数を増やしたがアクティブユーザがたいへん少ない状態になった。(そりゃそーだよな...) やべーなと思っていた矢先、導入反対派の「お金... 続きを読む

Qiita::Team やめた - @kyanny's blog

2015/07/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 216 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita Quipper qii TEAM WIKI

2015-07-30 Qiita::Team やめた Quipper 日本オフィス(+ 海外オフィス勤務の日本人)で「チャット以上 Wiki 未満」な情報共有ツールとして二年ほど使ってきた Qiita::Team をやめて、 GitHub Issues に移行した。 Qiita::Team は日本人の間では活用されていたが、グローバル企業なので英語以外のみでの情報共有は好ましくなく、しかも Qii... 続きを読む

「情熱は作り出すことができる」GitHub創業者に聞く、エンジニアが成長し続けるために必要なこと【特集:エンジニア育成の本質】 - エンジニアtype

2015/06/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 106 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エンジニアtype 本質 情熱 エンジニア エンジニア育成

GitHubのCEOクリス・ワンストラス氏 エンジニアが継続的に成長し続け、自らの価値を高めるためには何が大切なのか。社会に出たばかりの若いエンジニアは、まず何から取り組めばいいのか。 今回、弊誌では上記のような質問を、初来日中だったGitHubのCEOクリス・ワンストラス氏にぶつける機会を得た。 GitHubは言わずと知れた、世界1000万人以上のエンジニア、デザイナーらが利用する情報共有ツール... 続きを読む

欲しい「機能」を好きなだけ追加できる最強の情報共有ツール「GrapPaper」の破壊力がスゴイ! | シェアしたくなる最新のWebサービス・ITニュース情報をチェック! APPGIGA!!(アプギガ)

2015/03/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 519 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip APPGIGA 0310lan スゴイ 最強 コンセプト

どうも、まさとらん(@0310lan)です! 「社内」や「チーム内」など、Web上で情報共有をしたい場面は多いかと思います。 すでに多彩なWebサービスが存在しているなかで、極めて珍しく大胆なコンセプトの「情報共有ツール」が公開されているのでご紹介しようと思います! 【 GraphPaper(無料) 】 (※Google Chrome推奨) どんなサービスなの? 「GraphPaper」が類似サー... 続きを読む

情報共有ツールでチームがオープンになっていく過程とは - 株式会社一休さま... - Qiita Blog

2015/01/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 73 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 過程 Qiita Blog チーム

Qiita:Teamを導入した結果社内がどのように変わっていったのか、今回は一休さんの事例をご紹介します。 一休のみなさんは情報共有手段をメールからQiita:Teamへ移行され、事業部の垣根を超えて社内の情報を共有することに成功しているとのことです。みんなで一体感を持ってコミュニケーションできる場所としてご利用いただいている点が要チェックです。 会社概要 今回ご協力いただいた企業: 株式会社一休... 続きを読む

情報共有ツール『DocBase』で開発チームが幸せになれそうな予感 - アラタナエンジニアブログ

2015/01/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 74 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DocBase 増田 チャリ通 予感 アラタナエンジニアブログ

2014-12-29 情報共有ツール『DocBase』で開発チームが幸せになれそうな予感 増田です。 2014年も残りわずか。今年の目標はチャリ通で8kg痩せることでしたが、昨日ついに8.1kg減に成功しました!年末年始の不摂生でどうせリバウンドするにしても、達成は達成です。体が軽くなったせいか、最近自動ドアが反応してくれないことが増えました。体が軽くなると影も薄くなるんでしょうか。 開発チームの... 続きを読む

Qiita:Teamはこれまで使った情報共有ツールの中で一番良い - No Web Service No Life

2014/03/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 80 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita メンバ Event シェ TEAM

2014-03-20 Qiita:Teamはこれまで使った情報共有ツールの中で一番良い ツール (Photo:Event: Meet The Media Guru | Cory Doctorow by Meet the Media Guru)最近、開発チーム内でQiita:Teamを導入し、情報共有・コミュニケーションが目に見えて活性化してきています。自分の作業ログにもなるし、同時にメンバにもシェ... 続きを読む

社内ブログ/SNSは「無法地帯」でいこう - 記者の眼:ITpro

2007/01/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 142 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ベンダー 敷居 威力 内部統制 ITpro

「ブログ」や「SNS」といったWeb 2.0的な情報共有ツールの社内利用が進んでいる。「利用の敷居が低く,従業員が持つ情報を呼び込みやすい」というメリットから,活用事例や社内利用向け製品が充実しつつある。日経コミュニケーション2007年1月15日号でも,「企業内ブログ/SNSの威力」と題した特集を組んだのだが,その取材の過程で記者はあることを恐れていた。それはユーザーやベンダーの口から,「内部統制... 続きを読む

 
(1 - 17 / 17件)