タグ 彰二
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users9.11から13年-米国の何が変わったのか、変わらないのか(六辻 彰二) - 個人 - Yahoo!ニュース
ニューヨークとワシントンを襲った同時多発テロ事件から13年。あれから、世界には「対テロ戦争」という名の混沌が漂っています。それにつれて、一方の当事者である米国は多くの変化を余儀なくされる一方、その状況に合わせて超大国の座にとどまり続けようとしています。その方向性は、世界にいかなる影響を及ぼすのでしょうか。 冷戦期との差異冷戦期の主たる敵だったソ連は、米国からみて、政治信条は全く異なっていても、ある... 続きを読む
ルワンダ大虐殺から20年-「人道」が持ちがちな危険性について(六辻 彰二) - 個人 - Yahoo!ニュース
4月7日、1994年に約80万人の犠牲者を出したルワンダ大虐殺から、20年の節目を迎えました。ルワンダでは政府主催の追悼式典が開かれましたが、この式典をめぐって、ルワンダとフランスの外交関係は、これまでになく悪化しています。 6日、ルワンダ政府がフランスに対して、大虐殺にフランス政府が加担したことを認めるように求めたのに対して、フランスがこれを拒んだのです。フランス政府はトビラ法相の出席を取りやめ... 続きを読む
国連安保理は南スーダンPKO増派をなぜ早々に決定したか(六辻 彰二) - 個人 - Yahoo!ニュース
国連南スーダン派遣団の増派12月24日、国連の潘基文事務総長は、南スーダンへのPKO部隊の増派を安保理に勧告しました。これを受けて、安保理は同日、軍事要員約7000人、警察要員900人、事務要員2000人からなる国連南スーダン派遣団(UNMISS)に、新たに軍事要員5500人、警察要員423人を増派することを決定しました。 南スーダンでの戦闘では、既に数千人が死亡したとみられています。AFPの報道... 続きを読む
中国艦船のレーダー照射を「面子」から考える (2)(六辻 彰二) - 個人 - Yahoo!ニュース
「人権」と外交の難しさ次に国際レベルですが、久しく使われていない「戦略的パートナー」という言葉に象徴されるように、「相手を信用はしないが、事を構えないことが双方の利益になる」という相互理解が、日中関係の基本でした。経済的な観点からすれば、日本政府には中国との緊張緩和は避けられず、先ほど述べたような人的交流でその糸口を探ってきたとみるべきでしょう。同じことは、中国政府にも言えます。日本との緊張緩和を... 続きを読む
中国艦船のレーダー照射を「面子」から考える (1)(六辻 彰二) - 個人 - Yahoo!ニュース
「承知していない」から「事実と違う」へ2月5日、小野寺防衛相は、1月30日に東シナ海で中国海軍の艦船が、海上自衛隊の艦船に射撃管制用のレーダーを照射していたことを発表しました。これに併せて、やはり1月19日、別の中国艦船が海自ヘリコプターにレーダーを照射した可能性も明らかにしました。これは実際の発砲に準じる行為で、少なくとも戦闘状態にない国同士の間で行われるには、あまりに攻撃的な意思表示です。偶発... 続きを読む
「どこまでが英国か?」:北アイルランド騒乱の深淵(六辻 彰二) - 個人 - Yahoo!ニュース
ベルファストの騒乱日本のメディアではあまり取り上げられていませんが、昨年末以来、英国の北アイルランドでの騒乱が激しさを増しています。きっかけは、12月3日、首府ベルファストの市議会が常時行ってきた英国旗、ユニオン・ジャックの掲揚を、祝日など年間17日に限定すると決定したことでした。これに反発した、英国への帰属を主張する人たちが市議会入り口にバリケードを作ったり、議員の事務所を襲撃するなど抗議活動を... 続きを読む