はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 当人同士

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

「ブログでの議論」の作法 - あざなえるなわのごとし

2014/02/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 絶望 なわ 2014-02-28 web 作法

2014-02-28 「ブログでの議論」の作法 小ネタ ブログ WEB ・議論することもあるけど、言いっぱなしになっちゃうことが多い。 - 絶望?なにそれ?美味しいの? 実はネット上で議論したことは何度かあって「もうめんどくさいから、会って話しちゃおう」なんていって、飲みながら議論をするなんてことがあったんですよ。そんなのを見ているので、当人同士は話がついていて、周りが勝手に議論していることを、当... 続きを読む

著作権の議論はいつも止まる | 遊ぶエンジニア

2011/09/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エンジニア 議論 不況 片方 著作権

ライフハッカーにネットでの著作権利用について、まぁ、よくある話が出ていて、驚かないのだけれど、いつも不満に思う。 私の知り合いには、CMの写真家、映画監督、CMプロデューサーなどなどがおられる。ほとんどみんな、作品だけで食べていない。 不況でとことん制作費を削られ続けたからだ。 片方で著作権、著作権というがそれは著作権を利用して作品を買った人たちの主張で、作った人たちの主張ではない。売買は当人同士... 続きを読む

fladdict » ロケットランチャーを壊すより、運用マニュアル作ろうぜ

2011/03/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 53 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロケットランチャー 誤射 文壇 fladdict 野次馬

誰かがロケットランチャーを誤射したらさ、誤射した人を吊るせとか、ロケットランチャーを壊せ!とか何時代だよ。みんなの知恵を集めて、安全なロケットランチャーの運用マニュアルを作ろうぜ!ってのがやるべきことなんじゃないの? 誤射の補償とか謝罪は、泣き寝入りでない限り、当人同士がやればいい話で、そこは本人以外にとっては野次馬でしかないところではないかと。 ソーシャルの知恵とか文壇ってのは、もうちょっと構造... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)