タグ 年末企画
人気順 5 users 10 users 100 users 500 users 1000 usersAUTOMATONライター陣が選ぶ「ゲーム・オブ・ザ・イヤー 2023」 - AUTOMATON
今年2023年を振り返る、AUTOMATONの年末企画第4弾。年末最後の企画となる本稿では、1年の総括として各ライターの個人的なゲーム・オブ・ザ・イヤーを紹介する。2023年も怒涛のように素晴らしいゲームたちが登場した。そのうち、ライターごとの個人的なベスト作について語ってもらった。 『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ... 続きを読む
今年のつらいゲームの思い出を清算。AUTOMATONライター陣が打ち明ける、2023年の「ゲーミング・トラウマ大賞」 - AUTOMATON
ホーム 全記事 コラム 今年のつらいゲームの思い出を清算。AUTOMATONライター陣が打ち明ける、2023年の「ゲーミング・トラウマ大賞」 今年2023年を振り返る、AUTOMATONの年末企画第3弾。“人生楽ありゃ苦もあるさ”は、ゲームにおいても同じ。犯してしまった失敗、名状しがたい恐怖、リアルに困ってしまう失策。本記事では... 続きを読む
気づいたら、時間溶けてた。AUTOMATONライター陣の「2023年一番長く遊んだゲーム」 - AUTOMATON
今年2023年を振り返る、AUTOMATONの年末企画第1弾。コストパフォーマンスの高さも、ゲームによっては持ち味のひとつとなる。なかにはコスパが良いなんて表現では生ぬるい、制御不能なほど時間を溶かされるゲームもある。本記事では、弊誌ライター陣が「今年一番長く遊んだゲーム」を理由やエピソードを交えながら紹介し... 続きを読む
AUTOMATONライター陣が選ぶ「ゲーム・オブ・ザ・イヤー 2022」 - AUTOMATON
今年2022年を振り返る、AUTOMATONの年末企画第3弾。年末最後の企画となる本稿では、1年の総括として各ライターの個人的なゲーム・オブ・ザ・イヤーを紹介する。2022年も数多の素晴らしいゲームが発売された。そのうち、ライターごとの個人的なベスト作について語ってもらった。 『ローグ・レガシー2』 ――プレイヤーの納... 続きを読む
短いプレイで、濃密体験。AUTOMATONライター陣が選ぶ2022年のベスト短編ゲーム - AUTOMATON
今年2022年を振り返る、AUTOMATONの年末企画第2弾。ゲームといえば、長大なボリュームの作品ばかりではない。短くとも鮮烈に記憶に残る作品も、数多リリースされている。本稿では「プレイ時間」に着目し、各ライターの心に深く刻まれた今年の短編作品を振り返っていく。なお選出基準としては、初回プレイ時間5時間以下を... 続きを読む
AUTOMATONライター陣が選ぶ「ゲーム・オブ・ザ・イヤー 2021」 - AUTOMATON
今年2021年を振り返る、AUTOMATONの年末企画第5弾。これまで、各ライターのトラウマエピソード、小規模開発作品、スキマ時間に遊んだゲーム、ベスト短編と企画を分けて掲載してきた。年末最後の企画となる本稿では、1年の総括として各ライターの個人的なゲーム・オブ・ザ・イヤーを紹介する。あわせて、最後にAUTOMATON... 続きを読む
AUTOMATONライター陣が選ぶ「ゲーム・オブ・ザ・イヤー 2019」 | AUTOMATON
今年2019年を振り返る、AUTOMATONの年末企画第4弾。これまで、一番やりこんだ作品、ベスト短編、アイデア賞と企画を分けて掲載してきた。そして本稿では、1年の総括としてライター各自の個人的な「ゲーム・オブ・ザ・イヤー 2019」を発表する。2019年に発売されたタイトルのうち、各ライターのゲーミングライフにおいて... 続きを読む
AUTOMATONライター陣が選ぶ 「ゲームオブザイヤー 2018」 | AUTOMATON
今年2018年を振り返る、AUTOMATONの年末企画第四弾。ベストコスパゲーム、ベストショートゲーム、ベストスクリーンショットを掲載してきたが、第四弾は満を持してライターそれぞれの「ゲームオブザイヤー 2018」をお送りする。2018年に発売されたタイトルの中から、各ライターのゲーミングライフにおいて特別な位置をし... 続きを読む
今年一番お得だったゲームは何か?AUTOMATONライター陣が選ぶ「ベストコスパゲーム」 | AUTOMATON
今年2018年を振り返る、AUTOMATONの年末企画第一弾。「コストパフォーマンスがよかったゲーム」が何かというのは、ゲーマーにとってどこか気になるものではないだろうか。長く遊べるゲームが必ずしも優れているとは限らないが、少なくとも長く遊べるゲームというのは、それだけプレイヤーを引き付ける理由があることを意... 続きを読む
ゲーム業界の著名人に聞く2017年の振り返りと2018年への抱負。今年は過去最多の180人 - 4Gamer.net
ゲーム業界の著名人に聞く2017年の振り返りと2018年への抱負。今年は過去最多の180人 編集部:荒井陽介 編集部:T田 1 2 3 4 5 6 7 8 9 → 本日(2017年12月28日)は4Gamerの年内最終更新日。さまざまな年末企画が掲載されているが,もちろん恒例となっている ゲーム業界著名人からのコメント集 もお届けする。今年は過去最多となる 180人 から回答をいただいた。 201... 続きを読む
148人のゲーム業界著名人に聞く,2016年の回顧と2017年への展望。4Gamer恒例の年末企画をお届け - 4Gamer.net
148人のゲーム業界著名人に聞く,2016年の回顧と2017年への展望。4Gamer恒例の年末企画をお届け 編集部:荒井陽介 編集部:T田 1 2 3 4 5 6 7 8 9 → 2016年も残りわずかとなり,4Gamerも本日(12月28日)が年内最終更新日。特大プレゼントとともに4Gamer恒例の年末企画となっている,ゲーム業界著名人からのコメント企画をお届けしよう。 2016年のゲーム業界を... 続きを読む
145人のゲーム業界著名人が2015年を振り返り,2016年へのメッセージを語る。恒例の年末企画をお届け - 4Gamer.net
145人のゲーム業界著名人が2015年を振り返り,2016年へのメッセージを語る。恒例の年末企画をお届け 編集部:Junpoco 編集部:荒井陽介 1 2 3 4 5 6 7 8 9 → 2015年も残すところわずかとなり,4Gamerの年内更新も本日が最後。恒例となった,ゲーム業界著名人からのメッセージを紹介する企画をお届けしよう。 コンシューマゲームでは 「モンスターハンタークロス」 ( 3D... 続きを読む
今年は147人のゲーム業界著名人が語る。2014年の注目タイトルと2015年へのメッセージ - 4Gamer.net
今年は147人のゲーム業界著名人が語る。2014年の注目タイトルと2015年へのメッセージ 編集部:森葉 編集部:荒井陽介 123456789→ 4Gamerの年内更新も本日(2014年12月27日)が最後,ということで,ゲーム業界の著名人に今年を振り返ってもらう,恒例の年末企画をお届けしよう。 2014年のゲーム業界を語るうえで外せないのは,やはり「妖怪ウォッチ」だろう。第1作は2013年7月に... 続きを読む
今年は総勢151名。ゲーム業界著名人に聞く2013年の注目タイトルと2014年へのメッセージ - 4Gamer.net
今年は総勢151名。ゲーム業界著名人に聞く2013年の注目タイトルと2014年へのメッセージ 編集部:荒井陽介 編集部:iriguchi 123456789→ ゲーム業界を代表するクリエイターや著名人に,その年を振り返ってもらう4Gamer恒例の年末企画も今年で5回目となった。 2013年は,後継機の登場を控えたPlayStation 3とXbox 360の集大成とでも言うべき年であり,「グランド... 続きを読む
その手があったか!!「2013年 世界の凄いプロモーション10選」 (1/3):MarkeZine(マーケジン)
今年、世界をにぎわせた広告プロモーションの中から、AdGangの山田健介氏が厳選した10件を紹介する年末企画。「動画プロモーションの再興」「ソーシャルグッドなキャンペーン」など、今年のトレンドが見えてきます。世界の広告業界人の斬新なアイデアをご堪能ください! 2013年のトレンドは? 毎週、世界中のキャンペーンを紹介している連載「AdGangが選んだ今週の一押しキャンペーン」の特別編として、今年の... 続きを読む
この装丁がすごい!〜漫画装丁大賞〜2011 【ベスト100+α】 良いコミック
WEBの片隅で装丁愛を叫ぶ年末企画、 この装丁がすごい!~漫画装丁大賞~2011、ベスト100+αの発表です。 自分が見て楽しめるように何とかまとめた記事ですが、 コミックのカバーとか装丁が好きな方にもこの「楽しい」が何とか伝われ、と投げた玉数300+α。 紹介された作品、されてないけど外せない作品に思いをはせつつ、 2011年のコミック装丁を振り返るお供にしてもらえれば幸いです。 【⇒20... 続きを読む
J-CAST ニュース : 軽い気持ちで「漏らす」 それが炎上につながる時代
軽い気持ちで「漏らす」 それが炎上につながる時代 2006/12/30 コメント(10) トラックバック(2) この1年間、J-CASTニュースでは、様々な「ブログ炎上」の事例を取り上げました。そのせいか、「炎上」という言葉が一種の流行語になった年でした。年末企画「記者座談会」の第2回目では、「炎上」が起きる条件、時代背景について話し合ってみました。 2006年を振り返る J-CASTニュース記者... 続きを読む