はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 平安時代後期

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

平家一門の屋敷の一部か 堀の跡見つかる 京都 | NHKニュース

2019/05/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 164 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 平家一門 平家 遺構 屋敷 勢力

平安時代後期に勢力を伸ばした平家一門の屋敷の一部とみられる堀の跡などが京都市内の発掘現場で見つかり、19日、一般向けの現地説明会が行われました。この付近に平家が拠点を築いたことは記録に残っていましたが、実際に遺構が見つかるのは初めてだということです。 ホテル建設に伴って、民間の発掘調査会社が去年12月... 続きを読む

奈良・春日大社に最古級の日本刀 平安後期の「安綱」か:朝日新聞デジタル

2018/01/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 304 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 平安後期 安綱 最古級 朝日新聞デジタル 日本刀

奈良・春日大社が所蔵する太刀(たち)について、12世紀の平安時代後期につくられた「古伯耆(こほうき)」と呼ばれる最古級の日本刀だったことが分かった。春日大社が22日発表した。平安時代から武家に伝わる「伝家の宝刀」が、南北朝~室町時代初め(14~15世紀)に大社に奉納されたとみられ、日本刀の歴史を考える上で重要な資料として注目される。 日本の刀剣は、古代遺跡での出土品や正倉院宝物などにみられる反りの... 続きを読む

平安時代の「幻の物語」一部見つかる NHKニュース

2014/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 231 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 平安時代 物語 NHKニュース 全容 末尾

平安時代後期に物語が作られ、その後、中盤や末尾の大部分が失われたことから、「幻の物語」とも呼ばれる作品、「夜の寝覚」の失われた部分の一部が見つかり、平安時代の傑作の全容を知る手がかりになるとして研究者が期待を寄せています。 「夜の寝覚」は、女性の主人公「寝覚の上」がさまざまな男性に愛される波乱の生涯を描いた物語で、11世紀後半に「更級日記」の作者としても知られる菅原孝標女が書いたとする説が有力です... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)