はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 平井和也

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

アジアに触手を伸ばすイスラム国――海外報道から考える / 平井和也 / 翻訳者 | SYNODOS -シノドス-

2014/09/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 67 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 空爆 空軍 ケリー国務長官 synodos 標的

米国のオバマ大統領が9月10日(水)の夜、国民向けのテレビ演説を通して、イスラム教スンニー派の過激派組織「イスラム国」打倒に向けた戦略を発表した。米国はイスラム国を弱体化・壊滅させるための軍事行動を主導する考えであり、空軍を主力としてシリア国内の標的への、初の空爆を行う考えも明らかにしている。 オバマ大統領はテロの脅威を減らすため、有志連合の協力による対テロ戦略を発表。ケリー国務長官に対して、イス... 続きを読む

欧州で再熱の兆しをみせる反ユダヤ主義――世界各国の報道を見る / 平井和也 / 翻訳者 | SYNODOS -シノドス-

2014/08/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 103 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip synodos シノドス 反ユダヤ主義 インディペンデント

イスラエルがパレスチナ自治区ガザに軍事侵攻を行ったことに対して国際的に激しい非難の声が上がっている。その中で欧州で反ユダヤ主義の兆しを示唆する動きが起こっているという報道が複数のメディアで流れた。 本稿では、米紙『ワシントン・ポスト』、英紙『インディペンデント』、カナダ紙『グローブ・アンド・メイル』、ロシアの報道専門局『RT』、ドイツ国際放送局「ドイチェ・ヴェレ」、イスラエル紙『ハーレツ』の六ヶ国... 続きを読む

イスラエルのガザ攻撃を海外メディア・専門家はどう見たか / 平井和也 / 翻訳者 | SYNODOS -シノドス-

2014/08/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip synodos ハマス シノドス イスラエル ガザ攻撃

イスラエルが7月8日(火)に軍事作戦を開始して以来、パレスチナ自治区ガザでイスラム武装組織ハマスとの激しい戦闘が続いていたが、イスラエル軍は8月5日(火)、ハマスとの合意した約束に従ってガザ地区から完全撤退すると発表した。 ただし、イスラエル軍のピーター・ラーナー報道官は、三日間の停戦開始と同時に部隊をガザ地区の外で防御的に配置すると述べており、事態がはまだ流動的な状況にあることを示唆していた。そ... 続きを読む

マレーシア航空機撃墜事故後のロシアを海外メディア・専門家はどう見たか / 平井和也 / 翻訳者 | SYNODOS -シノドス-

2014/08/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip synodos シノドス ロシア 翻訳者 海外メディア・専門家

7月17日(木)にマレーシア航空機MH17便の撃墜事故という衝撃的な事態が発生して以来、ウクライナ情勢は重大な局面をむかえた。本稿では、米国、ドイツ、中国のメディアや専門家が今回の航空機撃墜を受けて情勢をどのように分析しているのかについて注目してみたい。 キッシンジャー・アソシエイツのトーマス・グラハム氏の論考 まず最初に、米国の外交専門誌「The National Interest」のサイトに7... 続きを読む

集団的自衛権行使容認を海外メディア・専門家はどう見たか / 平井和也 / 翻訳者 | SYNODOS -シノドス-

2014/07/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 57 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip synodos シノドス 自衛権行使容認 翻訳者

7月1日(火)、安倍内閣が臨時閣議で憲法解釈の変更による集団的自衛権の行使を認める閣議決定を行った。これを受けて、首相官邸周辺で大規模な抗議デモが行われるなど、激しい議論が巻き起こっている。反対派の主張には徴兵制導入の危険性という議論もあるが、これは少々感情論的であり、論理の飛躍があると言わざるをえないのではないか。 集団的自衛権の行使は日本の国防と安全保障に関わる重大な問題だけに、感情論をできる... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)