はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 工芸

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 14 / 14件)
 

マトリックス螺鈿と呼ばれる池田晃将さんの作品がデジタルと工芸の融合で美しい 「ポケモン工芸展で見た」の声も

2024/03/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 金谷 下請け instagram.com 向こう側 融合

金谷 勉 @ CEMENT PRODUCE DESIGN @cementblue CEMENT PRODUCE DESIGN代表。 日本各地の工芸や工場の強み探しとデザインと流通まで伴走しています。顔の見えない下請けの職人達とモノづくりの向こう側を伝える店「コトモノミチ」も大阪と東京で運営してます。instagram.com/tsutomukanaya/ store.coto-mono-michi.jp 金... 続きを読む

深澤直人が「つくる」理由。デザインと工芸、科学を行き来する「いいカタチ」の求道者|designing

2023/07/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip designing 深澤直人 冗談 民藝 ひときわ目

深澤直人が「つくる」理由。デザインと工芸、科学を行き来する「いいカタチ」の求道者 デザインとは会話の中でふと生まれる、気の利いた冗談みたいなもの。長い時間考え抜いて、答えを出すようなものではありません。 2023.07.04 デザイナー、深澤直人。 氏が、かねてよりひときわ目を向けてきた分野に、「民藝」「工芸... 続きを読む

3Dプリンターと素材をハックした芸術——京都「新工芸舎」が問いかける樹脂の価値|fabcross

2022/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 樹脂 芸術 3Dプリンター 治具 京都

1920年代、美術評論家の柳宗悦は無名の職人らによる日常の生活道具に美術品に負けない美しさがあると説き、「民藝(民主的工芸)」という概念を提唱した。それから100年たった今、新しい民主的工芸のツールとして3Dプリンターが加わるかもしれない。 3Dプリンターで製造された樹脂製の試作品やおもちゃ、治具、あるいは... 続きを読む

吉野工芸の里「シャクヤク」(後編) - 金沢おもしろ発掘

2021/05/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シャクヤク 発掘 連日 金沢 後編

金沢 晴れ、連日のいい天気です。 吉野工芸の里「シャクヤク」がそろそろと思い、HPを覗いたら開花したとのことで、さっそく撮ってきました。赤や白、ピンクの花が咲き、同所を鮮やかに彩っていました(笑) View this post on Instagram A post shared by とのさん (@10no3) シャクヤクは、工芸の里を管理する白山吉... 続きを読む

やむをえず伐採 樹齢100年以上のご神木で女神像 京都 | NHKニュース

2021/03/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 伐採 木像 女神像 イチョウ ご神木

京都府福知山市の神社で、やむをえず伐採されたご神木のイチョウを使って、美術や工芸を学ぶ学生たちが神様をかたどった木像を制作し、31日に地元の人たちに引き渡しました。 木像を制作したのは、京都市東山区の京都美術工芸大学の学生たちで、31日に大学で福知山市夜久野町額田奥地区の人たちに手渡しました。 木像は... 続きを読む

【観光】伊豆アートパーク主催、伊豆高原音楽祭。2020年4月24日~5月31日開催。音楽・絵画・工芸・園芸・・・。 - 珈琲屋美豆 GalleryBizu

2020/03/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 会期 祭典 目次 伊豆 カーテン

伊豆の美しい自然の中で愉しむアートの祭典。 伊豆高原音楽祭が 2020年4/24~5/31まで 開催される。 今回はそのイベントについて ご紹介しよう。 目次 伊豆高原音楽祭 伊豆アートパーク 参加地域は 会期 ガーデンの参加 おわりに 伊豆高原音楽祭 この祭典は 『伊豆アートパーク』主催と 自主参加の企画が一つになり ... 続きを読む

深澤直人が日本民藝館から約150点を選出「民藝 MINGEI -Another Kind of Art展」開催中 | タブルームニュース

2019/02/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 深澤直人 無名 選出 柳宗悦 六本木

深澤直人が日本民藝館から約150点を選出「民藝 MINGEI -Another Kind of Art展」開催中 2019/01/23 2019年2月24日(日)まで、東京・六本木の「21_21 DESIGN SIGHT ギャラリー1&2」にて「民藝 MINGEI -Another Kind of Art展」が開催されています。 民藝という言葉は1925年、無名の職人たちによる民衆的工芸を柳宗悦(1889... 続きを読む

美しすぎる工場見学。技術の粋を集めた「組子の家」がすごい|さんち 〜工芸と探訪〜

2018/10/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 探訪 工場見学 技術

その部屋に入った瞬間、息をのむような景色が目の前に広がっていました。 どうぞ、と出してくれたお茶の姿まで美しい。 「電気を消すと模様が光るように見えるので、『光輪 (こうりん)』と名付けたんですよ」 ここは三重県菰野 (こもの) 町。 3代続く建具専門店「指勘 (さしかん) 建具工芸」の住まい兼ショールームが一... 続きを読む

誰がそこまでやれと言った 工芸の授業で作った「箱」にまさかの仕掛け 「なにこれすごい」「職人かよ」 - ねとらぼ

2017/06/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 283 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip とらぼ 授業 まさか オブジェ Twitterユーザー

Twitterユーザーのリーチ ルクク( @reach_lukuku )さんが制作・投稿した、見た目からは予想できない鍵構造の箱がすごいです。開けるまでの動画がまた面白い……! 一見すると、六角形の薄い板が何枚も重なってできた、箱というより六角柱型のオブジェにしか見えません。上も下もふさがれていて開ける部分が見当たりませんが、六角形の面を上にするとその重なっている一枚目の板を「クルッ」と回転(!)... 続きを読む

松本市で商店街によるクラフトイベント「商店と工芸2017」が開催 | タブルームニュース

2017/05/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 商店 タブルームニュース 商店街 松本市 城下町

2017年5月20日(土)から28日(日)まで、 長野県 松本市 の「松本市本町商店街界隈」にて「 商店と工芸2017 」が開催されます。 松本市は松本城を中心とした城下町で、大正時代の民藝運動をきっかけに多くの職人と工芸品を扱う商店が集まるクラフトの街として知られるようになりました。「商店と工芸」はタイトルの通り松本市の本町商店街が主催するクラフトイベントで、今年は約30の店舗と工房が参加します... 続きを読む

『日本の工芸を元気にする!』同族企業だからこそ、出来ること - HONZ

2017/05/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 本書 イノベーション 星野リゾート ミッション 著者

「日本の観光をヤバくする」 というのが星野リゾートのミッションだと知っているビジネスマンは少なくないだろう。観光カリスマである星野佳路社長率いる星野リゾートは、リゾート施設運営におけるイノベーションと独自性のある戦略が評価され、2014年度の ポーター賞 を受賞している。 本書で取り上げられる中川政七商店は、工芸分野における星野リゾートとも呼ぶべきユニークな会社である。本書の著者である13代目中川... 続きを読む

ドイツ 着物染める大量の型紙発見 NHKニュース

2014/11/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 130 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 着物 ドイツ NHKニュース ドレスデン 型紙

ドイツ東部の美術館で、着物に模様をつけるときに使われる「型紙」およそ1万6000点が、125年ぶりに倉庫の中で発見され、地元で展示会が開かれるなど話題となっています。 着物を染めるときに使われる「型紙」は、厚く貼り合わせた和紙に細かな模様を彫ったもので、19世紀にヨーロッパに伝わり、西洋の美術や工芸にも大きな影響を与えました。 ドイツ東部のドレスデンにある工芸美術館は、125年前にベルリンの美術商... 続きを読む

月刊ギャラリー4月号「評論の眼」名古屋覚の記事に対するお詫び − 月刊ギャラリー アートフィールドウォーキングガイド

2013/04/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 94 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 評論 月刊ギャラリー 下段 わが国 周知

月刊ギャラリー4月号「評論の眼」名古屋覚の記事に対するお詫び 月刊ギャラリー2013年4月号、「評論の眼」71ページ・下段の <…、書や工芸などわが国の伝統美術を同時に紹介する「クールトーキョーフォーラム」を同館建物内に新設する方針を、東京都はこのほど固めた。収蔵品売却と美術館清算のために必要な条例案を年内にも都議会に提出するという。本誌発行日には周知のことになっているだろう。> という文章は、弊... 続きを読む

@nifty:デイリーポータルZ:東京で唯一だった国宝と対決する

2011/04/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 陽明門 デイリーポータルZ 絵柄 国宝 彫刻

「国宝」というものがある。 十円玉の絵柄にもなっている平等院鳳凰堂や、金ピカで有名な中尊寺金色堂、彩色や彫刻できらびやかな日光東照宮の陽明門などがそれにあたる。 国宝とは国の宝だ。 絵画や彫刻、工芸など8つのジャンルに分けられ、先に挙げた平等院鳳凰堂などは「建造物」というジャンルに当たる。国宝の建造物は京都には40以上もあり、奈良には60以上もある。 もちろん首都・東京にも国宝の建造物は存在する。... 続きを読む

 
(1 - 14 / 14件)