はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 岸博幸

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 17 / 17件)
 

新事実が発覚、「ダウンロード違法化潰し」は漫画家の総意ではなかった | 岸博幸の政策ウォッチ | ダイヤモンド・オンライン

2019/03/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 171 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 総意 ダイヤモンド 政策ウォッチ 発覚 ダウンロード違法化

1986年通商産業省(現経済産業省)入省。1992年コロンビア大学ビジネススクールでMBAを取得後、通産省に復職。内閣官房IT担当室などを経て竹中平蔵大臣の秘書官に就任。不良債権処理、郵政民営化、通信・放送改革など構造改革の立案・実行に関わる。2004年から慶応大学助教授を兼任。2006年、経産省退職。2007年か... 続きを読む

新事実が発覚、「ダウンロード違法化潰し」は漫画家の総意ではなかった | 岸博幸の政策ウォッチ | ダイヤモンド・オンライン

2019/03/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 171 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 総意 ダイヤモンド 政策ウォッチ 発覚 ダウンロード違法化

1986年通商産業省(現経済産業省)入省。1992年コロンビア大学ビジネススクールでMBAを取得後、通産省に復職。内閣官房IT担当室などを経て竹中平蔵大臣の秘書官に就任。不良債権処理、郵政民営化、通信・放送改革など構造改革の立案・実行に関わる。2004年から慶応大学助教授を兼任。2006年、経産省退職。2007年か... 続きを読む

文科省は解体へ、三選安倍首相が本気でやるべき教育改革 | 岸博幸の政策ウォッチ | ダイヤモンド・オンライン

2018/08/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 88 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文科省 ダイヤモンド 解体 政策ウォッチ 教育改革

1986年通商産業省(現経済産業省)入省。1992年コロンビア大学ビジネススクールでMBAを取得後、通産省に復職。内閣官房IT担当室などを経て竹中平蔵大臣の秘書官に就任。不良債権処理、郵政民営化、通信・放送改革など構造改革の立案・実行に関わる。2004年から慶応大学助教授を兼任。2006年、経産省退職。2007年か... 続きを読む

文科省は解体へ、三選安倍首相が本気でやるべき教育改革 | 岸博幸の政策ウォッチ | ダイヤモンド・オンライン

2018/08/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 88 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文科省 ダイヤモンド 解体 政策ウォッチ 教育改革

1986年通商産業省(現経済産業省)入省。1992年コロンビア大学ビジネススクールでMBAを取得後、通産省に復職。内閣官房IT担当室などを経て竹中平蔵大臣の秘書官に就任。不良債権処理、郵政民営化、通信・放送改革など構造改革の立案・実行に関わる。2004年から慶応大学助教授を兼任。2006年、経産省退職。2007年か... 続きを読む

残業時間を厳しく規制しても日本の生産性は向上しない理由 | 岸博幸の政策ウォッチ | ダイヤモンド・オンライン

2018/05/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 229 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ダイヤモンド 政策ウォッチ 残業時間 オンライン 生産性

1986年通商産業省(現経済産業省)入省。1992年コロンビア大学ビジネススクールでMBAを取得後、通産省に復職。内閣官房IT担当室などを経て竹中平蔵大臣の秘書官に就任。不良債権処理、郵政民営化、通信・放送改革など構造改革の立案・実行に関わる。2004年から慶応大学助教授を兼任。2006年、経産省退職。2007年から現職。現在はエイベックス・マーケティング株式会社取締役、エイベックス・グループ・ホ... 続きを読む

安倍政権の「出世払い型教育国債」は低レベル大学を延命させる | 岸博幸の政策ウォッチ | ダイヤモンド・オンライン

2017/08/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ダイヤモンド 政策ウォッチ 安倍政権 オンライン

1986年通商産業省(現経済産業省)入省。1992年コロンビア大学ビジネススクールでMBAを取得後、通産省に復職。内閣官房IT担当室などを経て竹中平蔵大臣の秘書官に就任。不良債権処理、郵政民営化、通信・放送改革など構造改革の立案・実行に関わる。2004年から慶応大学助教授を兼任。2006年、経産省退職。2007年から現職。現在はエイベックス・マーケティング株式会社取締役、エイベックス・グループ・ホ... 続きを読む

【加計学園問題】岸博幸・慶大院教授インタビュー 「加計学園問題は改革つぶし」「前川は官僚のクズ」(1/4ページ) - 産経ニュース

2017/06/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 73 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 民進党 置き去り 前川 官僚 野党

学校法人「加計学園」の獣医学部新設計画をめぐり、民進党など野党やメディアの安倍晋三政権批判が続いている。「総理のご意向」と記載された文書の有無が議論を過熱させている一方、問題の本質であるはずの国家戦略特区制度に関する議論は置き去りにされている。小泉純一郎内閣の竹中平蔵元経済財政担当相に秘書官として仕えた元官僚で、改革の現場に精通した岸博幸慶大大学院教授の意見を聞いた。(杉本康士) ◇  文部科学省... 続きを読む

加計学園の報道されぬ真実、黒幕は総理・官邸・内閣府ではない! | 岸博幸の政策ウォッチ | ダイヤモンド・オンライン

2017/05/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 185 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 黒幕 官邸 総理 加計学園 内閣府

1986年通商産業省(現経済産業省)入省。1992年コロンビア大学ビジネススクールでMBAを取得後、通産省に復職。内閣官房IT担当室などを経て竹中平蔵大臣の秘書官に就任。不良債権処理、郵政民営化、通信・放送改革など構造改革の立案・実行に関わる。2004年から慶応大学助教授を兼任。2006年、経産省退職。2007年から現職。現在はエイベックス・マーケティング株式会社取締役、エイベックス・グループ・ホ... 続きを読む

『ラ・ラ・ランド』『君の名は。』が大ヒットする社会の危うさ | 岸博幸の政策ウォッチ | ダイヤモンド・オンライン | ダイヤモンド社

2017/03/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 533 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ダイヤモンド 政策ウォッチ ダイヤモンド社 オンライン 社会

1986年通商産業省(現経済産業省)入省。1992年コロンビア大学ビジネススクールでMBAを取得後、通産省に復職。内閣官房IT担当室などを経て竹中平蔵大臣の秘書官に就任。不良債権処理、郵政民営化、通信・放送改革など構造改革の立案・実行に関わる。2004年から慶応大学助教授を兼任。2006年、経産省退職。2007年から現職。現在はエイベックス・マーケティング株式会社取締役、エイベックス・グループ・ホ... 続きを読む

「君の名は。」大ヒットはスマホ的視聴習慣の影響か|岸博幸の政策ウォッチ|ダイヤモンド・オンライン

2016/09/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 130 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 出来栄え 論点 ゴジラ ハリウッド ダイヤモンド

この夏に大ヒットした映画というと、「シン・ゴジラ」と「君の名は。」が挙げられますが、この2つの映画は、作品の出来栄えの素晴らしさもさることながら、個人的には、それぞれが今の日本の大事な論点を示してくれているのではないかと思っています。 「シン・ゴジラ」が示した 日本の強み まず「シン・ゴジラ」が示しているのは日本の強みだと思います。 本作の前、2014年にハリウッドがゴジラを映画化しましたが、その... 続きを読む

やまもといちろうさんはTwitterを使っています: "DMMの新しいメディアの執筆依頼を何も気にせずお請けしたら、なぜかデヴィ夫人に岸博幸にメイロマという目を疑うような横の布陣だったの

2014/09/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 67 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip セグメント Twitter 布陣 デヴィ夫人 めいろま

DMMの新しいメディアの執筆依頼を何も気にせずお請けしたら、なぜかデヴィ夫人に岸博幸にメイロマという目を疑うような横の布陣だったので、客観的には自分はそういうセグメントだったのかということを思い知らされる。ありがとう、DMM。 続きを読む

出版デジタル機構の電子書籍取次買収は最悪の愚策繰り返される「JAL再生での失敗」|岸博幸のクリエイティブ国富論|ダイヤモンド・オンライン

2013/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 82 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 愚策 クリエイティブ国富論 肝いり ビットウェイ ダイヤモンド

政府の肝いりで設立された出版デジタル機構が、電子出版の取次大手ビットウェイを買収しました。それを大きく報道した5月30日の日経の記事を読むと、電子出版の普及に向けた前向きな動きのように見えますが、事実は正反対ではないでしょうか。 電子出版のビジネスの実態 結論から先に言えば、今回の出版デジタル機構によるビットウェイの買収は、多額の公的資金など政府の過剰支援によるJAL再生が航空産業の競争条件を歪め... 続きを読む

なぜネットだけは“特別扱い”なのか 違法ダウンロード刑罰化を巡る非常識|岸博幸のクリエイティブ国富論|ダイヤモンド・オンライン

2012/06/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 249 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クリエイティブ国富論 ダイヤモンド 違法ダウンロード刑罰化

ネット上に違法にアップロードされたコンテンツをダウンロードすることは、これまでも著作権法上違法でしたが、罰則規定が存在しないため、違法ダウンロードの抑止に効果を発揮してきませんでした。 それを補うべく、違法ダウンロードに刑事罰を導入する著作権法改正法案が6月20日に成立しました。その前日に開催された参議院での参考人質疑に私も呼ばれて意見陳述してきましたが、そこでの議論を聞いていて様々な違和感を持た... 続きを読む

なぜ東電・経団連・財務省は反対するのか 東電国有化を巡る非常識な主張|岸博幸のクリエイティブ国富論|ダイヤモンド・オンライン

2012/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 62 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 異論 東京電力 クリエイティブ国富論 経団連 出資

経済産業省は、東京電力に1兆円規模の出資(公的資金注入)を普通株により行い、東電の2/3以上の議決権を取得(経営権を掌握)し、一時国有化しようとしています。これに対し、当事者である東電に加え、経団連や財務省までもが異論を唱えています。この状況をどう理解すべきでしょうか。 一時国有化は当たり前 まず最初に断言しておくと、1兆円の公的資金を注入した段階で東電を一時国有化するのは、政府として当たり前の対... 続きを読む

日本のためにならない「FREE」礼賛論を疑え! | 岸博幸のクリエイティブ国富論 | ダイヤモンド・オンライン

2010/03/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 324 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クリエイティブ国富論 free ベストセラー 敗北 著書

「週刊ダイヤモンド」3月13日号は、ベストセラー『FREE』を特集していました。しかし、私の著書『ネット帝国主義と日本の敗北』をお読みくださった方なら容易に推察できるように、私は『FREE』で述べられている考えが大嫌いです。そこで今週は、『FREE』の何が問題かを説明したいと思います。 フリーランチはない 最初に、この本が説明しているフリーモデルの4分類というのは、別に取り立てて新しいものでも何で... 続きを読む

待つのは音楽産業以上の悲惨な未来か? 出版業界を駆け巡る電子ブック狂騒の罠 | 岸博幸のクリエイティブ国富論 | ダイヤモンド・オンライン

2010/02/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 143 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クリエイティブ国富論 キンドル 様相 アップル 救世主

電子出版がブームです。アマゾンのキンドルとアップルのiPadの全面対決という様相を呈しているのに加え、様々な企業が新たな電子ブックリーダーを市場に投入しようとしており、新たなネット・バブルの感もあります。電子出版で本の世界が変わると喧伝され、出版業界の救世主のように言われることもありますが、本当なのでしょうか。簡単に検証したいと思います。 果たして普及するか? まず、電子出版は今度どの程度普及する... 続きを読む

ネットの無料モデルに“マスメディア”の未来はない|岸博幸のクリエイティブ国富論|ダイヤモンド・オンライン

2009/02/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 182 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジャーナリズム クリエイティブ国富論 マスメディア 中核 ガン

“情報のゴミ溜め”インターネット(以下「ネット」と略します)は、マスメディアとジャーナリズムをどんどん衰退させています。しかし、かんぽの宿に関するネット世論から明らかなように、ネットがメディアの中心になったらとんでもない社会になります。かつ、マスメディアは成長産業であるクリエイティブ産業の中核です。マスメディアは経済・社会に不可欠な存在なのです。 従って、マスメディアをいかに再生させるかが重要とな... 続きを読む

 
(1 - 17 / 17件)