はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 女性運動

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

女性やマイノリティの権利、女性運動はなぜ“後退”したのか――バックラッシュ~現代に続く安倍政権の狙いを読む(2019/12/19 21:30)|サイゾーウーマン

2019/12/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マイノリティ サイゾーウーマン フェミニズム 勁草書房 権利

女性やマイノリティの権利、女性運動はなぜ“後退”したのか――バックラッシュ~現代に続く安倍政権の狙いを読む 『社会運動の戸惑い  フェミニズムの「失われた時代」と草の根保守運動』(山口智美、 斉藤正美、 荻上チキ/勁草書房) 先日発表された、世界経済フォーラムによる「グローバル・ジェンダー・ギャップ指数」... 続きを読む

暴力、体と性、労働と経済......ドイツの100年を超える女性運動の歴史がオンライン公開(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

2018/10/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 暴力 ニューズウィーク日本版 Yahoo ドイツ 労働

今からちょうど100年前、1918年の11月12日にドイツで女性に参政権が導入され、1919年の選挙で初めて女性が参加した。(ドイツ連邦議会「欧州20カ国の女性参政権の導入年」リスト) アンネの日記』から明かされた「下ネタ」でアンネが伝えたかったこと 100周年を記念してこの9月、200年に渡る女性運動の歴史やレズビアン... 続きを読む

どっかの地方のおばあちゃんで、年食ってから女性運動に関わり出した人の..

2018/06/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 地方 おばあちゃん 家業 老後 都会

どっかの地方のおばあちゃんで、年食ってから女性運動に関わり出した人の話が記事になってたけど 「結婚した時から仕事に家事に育児にと働き続けた人生なのに、老後になっても自分名義の財産はなくて、年金すらなくて夫や子供に養われないと生活できない。 これっておかしいと思った」と言っていたのを思い出した。 地方で(まあ都会でもそういう家はあっただろうけど)夫の家の家業をやらされる女性の扱いはそういうものだった... 続きを読む

夫婦間レイプは犯罪! レバノンで法制化を求めて女性運動が活発化 | IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議

2013/02/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IRORIO レバノン イロリオ 法案 地位

虐げられてきた女性たちが行動を始めた。中東国家のレバノンでは、家庭内暴力から女性を守る法案が先へ進まないことへの不満から、女性たちがデモを行っている。 レバノン人口の半数以上はイスラム教に帰依する。家父長制の宗教的文化背景の下、女性の地位は低い。家庭内暴力の被害を受ける妻たちの訴えは宗教裁判所に持ち込まれることが多いが、そこでは家族単位を維持することが最重要視される。警察の対応も同様で、「事を荒立... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)