はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 天文

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 7 / 7件)
 

関東など広範囲で「火球」観測 SNSには“爆発音”投稿も相次ぐ | NHK

2024/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 83 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NHK 火球 関東 爆発音 夜明け

天文が専門で神奈川県の平塚市博物館の学芸員、藤井大地さんによりますと、15日午前6時55分ごろ、平塚市の自宅と静岡県富士市に設置しているカメラで火球が流れる様子を撮影したということです。 いずれの映像にも、夜明けの明るくなった北の空に明るい火の玉のようなものが現れ、数秒間にわたって流れ落ちる様子が映っ... 続きを読む

アニメ監督が1970年代のあるアニメに「地獄のような高難度カット」と言及、理解できるたち人から驚嘆「頭の中に3D CAD入ってるに違いない」

2023/12/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 250 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 驚嘆 言及 渡部高志 ナウシカ 灼眼

渡部高志 @TkashiWatanabe アニメ監督 代表作童夢くん、スレイヤーズ全TVシリーズ、RAVE、灼眼のシャナ1~3期 劇場版、宇宙海賊ミトの大冒険(オリジナル)、緋弾のアリア、など多数。 20代のころは風の谷のナウシカに原画で参加。 2020「現実主義勇者の王国再建記」監督 監督次回作準備中 天文は得意! 天文関係のアニメ... 続きを読む

「〜の変」「〜の乱」のまとめ(後編)

2023/07/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 57 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 後編 本願寺 抗争 錯乱 権力闘争

「〜の変」「〜の乱」のまとめ(前編)年名称概要1531年享禄・天文の乱浄土真宗本願寺派の権力闘争である享禄の錯乱。管領・細川晴元が一向一揆を利用したら暴走してしまったので本願寺を討伐した天文の錯乱。1532年北部九州天文の乱大内氏と大友氏が北九州を巡って抗争を行うなかで、大内義隆が大友氏の支援を受けた少... 続きを読む

「宇宙ができる前は何もない」っていうけど、「何もない」ってどういうこと?|読むらじる。|NHKラジオ らじる★らじる

2021/08/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 718 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip らじる 宇宙 NHKラジオ 福井県 小学1年生

「宇宙ができる前は何もない」っていうけど、「何もない」ってどういうこと? 21/08/29まで 子ども科学電話相談 放送日:2021/07/04 #子ども科学電話相談#サイエンス#天文・宇宙#SDGs 10時台を聴く 21/08/29まで 10時台を聴く 21/08/29まで おがわただしくん(小学1年生・福井県)からの質問に、「天文・宇宙」の本間希樹... 続きを読む

キトラ古墳で最古の天文図とされる壁画初公開へ | NHKニュース

2016/08/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 82 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キトラ古墳 金パク 最古 天文図 守り神

奈良県明日香村の「キトラ古墳」の壁画を保存・公開する施設が来月開館するのに合わせて、世界最古の本格的な天文図とも言われる壁画が、初めて公開されることになりました。 文化庁はこれに合わせて、天井に描かれていた天文図と、色鮮やかな方角の守り神、「白虎」と「朱雀」の壁画を公開することを明らかにしました。 このうち天文図は、金ぱくで表現した星々を朱色の線でつなぎ、古代中国の星座が描かれていて、本格的な天文... 続きを読む

痛いニュース(ノ∀`) : 巨大小惑星が異常な速度で地球に向かっているとNASAが発表 ハロウィーンの日に最接近 - ライブドアブログ

2015/10/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 59 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AFP ライブドアブログ ハロウィーン 腕ひしぎ十字固め 時事

巨大小惑星が異常な速度で地球に向かっているとNASAが発表 ハロウィーンの日に最接近 1 名前: 腕ひしぎ十字固め(東京都)@\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:20:35.75 ID:mwhI26h50●.net 巨大小惑星、ハロウィーンの日に地球最接近 天文学者ら 【AFP=時事】巨大な小惑星が地球に向かって高速で飛来しており、ハロウィーンの31日に地球の近くを通過する。だが天文... 続きを読む

博物学をテーマにした「博物ふぇすてぃばる!」 物理学者の研究発表、深海生物の“家紋”の販売も - はてなニュース

2014/06/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 84 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 家紋 深海生物 鉱物 物理学者 ステッカー

自然科学、生物、古生物、鉱物、天文などさまざまな博物学をテーマにした展示・販売イベント「博物ふぇすてぃばる!」が、科学技術館(東京都千代田区)で、8月9日(土)と8月10日(日)に開催されます。会場では約114ブースが出展。深海生物を家紋風にデザインしたステッカーや、ガラスドーム入りのミニチュア鉱物標本、蛾(が)をモチーフにしたグッズなどが登場します。 ▽ 博物ふぇすてぃばる! 同イベントでは、博... 続きを読む

 
(1 - 7 / 7件)