はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 天文観測

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

研究機関・国立天文台がなんと自らTRPGを開発。ゲーム名は『Sandcastle』、科学が異常発達したファンタジー世界で自由に冒険 - AUTOMATON

2023/02/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AUTOMATON 国立天文台 ファンタジーTRPG 順次

国立天文台は1月31日、ファンタジーTRPG『Sandcastle』を発表。無料配布を開始した。今後、「科学を楽しむシナリオ」を順次配信していく予定だという。現在公開されているルールブックやシナリオは英語版のみで、日本語版は現在準備中とのことだ。 国立天文台は日本の天文学研究機関だ。大規模な天文観測および研究施設... 続きを読む

美しい星空か利便性か。国立天文台が大規模通信衛星群への懸念を表明 | sorae:宇宙へのポータルサイト

2019/07/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Sorae credit 国立天文台 念頭 表明

国立天文台は7月9日、米スペースXが打ち上げを開始した「スターリンク」を念頭に、膨大な数の衛星から構成される通信衛星群による天文観測への悪影響について懸念を表明しました。 銀河団の前面に斜め線として入ったスターリンク衛星(参考画像)Credit:ローウェル天文台 2019年5月24日に実施されたスターリンク衛星最初... 続きを読む

通信衛星群による天文観測への悪影響についての懸念表明 | 国立天文台(NAOJ)

2019/07/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 45 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NAOJ 国立天文台 懸念表明 通信衛星群 悪影響

現代社会では通信衛星や放送衛星によって、私たちは豊かな生活を送ることができます。衛星放送番組を日本中で楽しんだり、米国のGPS(全地球測位システム)や日本のQZSS(準天頂衛星システム「みちびき」)からの信号を携帯電話で受信することにより、自分の位置を正確に知ることができるのは、その例です。 一方、これ... 続きを読む

「重力波」、米チームが初観測 アインシュタインが予言:朝日新聞デジタル

2016/02/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 100 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アインシュタイン 予言 さざ波 重力波 朝日新聞デジタル

100年前にアインシュタインが存在を予言し、世界の研究者が観測を目指していた「重力波」について、米国の研究チームが11日、初めて観測したと発表した。最終的に確認されれば理論が実証されたことになり、物理学の歴史的な成果となる。光や電波ではわからない宇宙の姿を探る新たな天文観測にも道が開ける。 重力波は、時間や空間がわずかに伸び縮みする「時空のひずみ」がさざ波のように伝わる現象。物体が加速して動くとき... 続きを読む

【コラム】最新理論と先端技術で宇宙の謎に挑むALMA電波望遠鏡 (1) 宇宙に一番近い天体観測施設「アルマ天文台」 | エンタープライズ | マイナビニュース

2012/08/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エンタープライズ 分子 チリ 光学望遠鏡 望遠鏡

ALMA計画の目的と概要 天文観測などで用いられる望遠鏡といわれると、まずレンズや反射鏡を使って光を集める光学望遠鏡が頭に浮かぶが、宇宙からの電波を観測する電波望遠鏡も光学望遠鏡に劣らず重要である。 ガス雲の中で誕生した星の光はガス雲に含まれるチリに遮られてみることはできない。しかし、星の光で暖められたチリが出す電波を観測すれば、可視光では見えない赤ちゃん星を観測することができる。 また、分子はそ... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)