はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 大会組織委員会

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 128件)

電通、博報堂など6社を起訴へ 組織委元次長らも 五輪談合事件:朝日新聞デジタル

2023/02/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 224 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 電通 告発 起訴 東京地検特捜部 談合事件

東京五輪・パラリンピックの運営業務をめぐる談合事件で、東京地検特捜部は、広告最大手「電通」や2位の「博報堂」など、法人としての6社を公正取引委員会の告発を受けたうえで、独占禁止法違反(不当な取引制限)罪で28日にも起訴する方針を固めた。大会組織委員会の大会運営局の元次長・森泰夫容疑者(56)らも起訴す... 続きを読む

「入札を有名無実化し…」電通幹部出席の会議資料に明記 五輪談合:朝日新聞デジタル

2023/02/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 370 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 五輪談合 電通 有名無実化 東京地検特捜部 入札

東京五輪・パラリンピックの運営業務をめぐる談合事件で、大会組織委員会による発注が始まる2年前の2016年、広告最大手「電通」の社内会議で「入札を有名無実化して電通の利益の最大化を図る」などと記した資料が共有されていたことが、関係者への取材で分かった。東京地検特捜部はこの資料を入手しており、こうした考え... 続きを読む

特命随契、見積額の98% 東京五輪談合 2400件「言い値」か | 毎日新聞

2023/02/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 131 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 談合 談合事件 毎日新聞 個々 五輪

東京オリンピック・パラリンピックを巡る談合事件で、談合が始まったとされる2018年度から五輪が閉幕する21年度までに、大会組織委員会が締結した特命随意契約全体の年度ごとの平均「落札率」が、いずれも98%超と極めて高い率だったことが組織委の清算法人への取材で判明した。今回の談合容疑の対象となった400億円規模... 続きを読む

電通幹部やフジテレビ系制作会社の幹部らも逮捕 東京五輪談合 東京地検特捜部 | TBS NEWS DIG

2023/02/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 431 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 電通幹部 東京地検特捜部 談合事件 元次長 東京五輪談合

東京オリンピック・パラリンピックをめぐる談合事件で、東京地検特捜部はさきほど、大会組織委員会の元次長のほかに電通の幹部ら合わせて4人を独占禁止法違反の疑いで逮捕しました。逮捕されたのは、▼組織委員会… 続きを読む

東京五輪パラ 国負担額は公表の2.5倍の4600億円余 会計検査院 | NHK

2022/12/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 167 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 公表 東京五輪パラ NHK 会計検査院 東京オリンピ

東京オリンピック・パラリンピックの大会組織委員会が公表した開催経費のうち国の負担額について、会計検査院は本来計上すべき費用が含まれず、実際は2.5倍の4600億円余りに上ると指摘しました。その結果、大会全体の開催経費はおよそ1兆7000億円になるとしています。 大会組織委員会がことし6月に公表した東京オリンピ... 続きを読む

五輪テスト大会めぐる談合事件 博報堂など捜索 東京地検特捜部 | NHK

2022/11/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 163 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 捜索 東京地検特捜部 談合事件 博報堂 談合

東京オリンピック・パラリンピックのテスト大会に関連する業務の入札をめぐる談合事件で、東京地検特捜部は、独占禁止法違反の疑いで、新たに、▽広告大手「博報堂」や▽「東急エージェンシー」の本社の捜索を始めました。 この事件をめぐっては、大会組織委員会が関与する形で電通など複数の企業が談合を行った疑いがある... 続きを読む

五輪組織委、官製談合か テスト大会業務で「割り振り表」作成 | 毎日新聞

2022/11/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 297 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 談合疑惑 官製談合 受注 職員 競技会場

東京オリンピック・パラリンピックを巡る談合疑惑で、広告会社などから大会組織委員会に出向した複数の職員がテスト大会の業務について入札開始前に広告業者側に希望する競技会場を聞いて回り、「割り振り表」を作成していた疑いがあることが関係者への取材で判明した。実際の受注は、ほぼ表の通りになっていたという。... 続きを読む

五輪テスト大会で談合か 電通など落札、特捜部と公取委が捜査:朝日新聞デジタル

2022/11/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 110 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 公取委 東京地検特捜部 入札 談合 特捜部

東京五輪・パラリンピックの大会組織委員会が発注した、各競技のテスト大会をめぐる業務の入札で、談合による受注調整が行われた疑いがあることが、関係者への取材で分かった。最大手の「電通」を含む広告会社などが落札していた。東京地検特捜部は、独占禁止法違反(不当な取引制限)にあたる可能性があるとみて、公正... 続きを読む

東京五輪最上位スポンサーが受注した計800億円の契約額が非公表な理由は…IOCが主張する「守秘義務」:東京新聞 TOKYO Web

2022/10/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 207 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IOC 組織委 守秘義務 税金 なか

 東京五輪・パラリンピックで、大会組織委員会が東京都や国の税金を使い、最上位スポンサーに発注した77件の個別の契約額を公表しないことが分かった。非公表の契約額は計800億円。都や国が5割強を、残りを組織委が負担した。組織委は公表に向け国際オリンピック委員会(IOC)と交渉したが、守秘義務を理由に応じなか... 続きを読む

「ミライトワ」受注先が800万円送金 組織委元理事側に渡った疑い:朝日新聞デジタル

2022/09/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 484 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ミライトワ ソメイティ 受託収賄容疑 汚職事件 ぬいぐるみ

東京五輪・パラリンピックをめぐる汚職事件で、公式マスコットの「ミライトワ」や「ソメイティ」のぬいぐるみを製造・販売した「サン・アロー」(東京都千代田区)が、大会組織委員会の元理事・高橋治之容疑者(78)=受託収賄容疑で逮捕=側に約800万円を支出した疑いがあることが、関係者への取材で分かった。 続きを読む

森喜朗元首相を参考人聴取 東京地検特捜部、五輪汚職めぐり複数回:朝日新聞デジタル

2022/09/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 479 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 参考人聴取 参考人 KADOKAWA 東京地検特捜部 贈賄側

東京五輪・パラリンピックをめぐる汚職事件で、東京地検特捜部が、大会組織委員会の会長だった森喜朗元首相(85)から、参考人として複数回、任意で事情聴取したことが、関係者への取材で分かった。森氏は組織委の元理事・高橋治之容疑者(78)と一緒に贈賄側の出版大手「KADOKAWA」の会長とも面会していたことが判明。... 続きを読む

東京地検、パーク24本社を家宅捜索 五輪担当幹部ら任意聴取 | 毎日新聞

2022/09/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 116 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 家宅捜索 毎日新聞 東京地検特捜部 汚職事件 東京地検

東京オリンピック・パラリンピックを巡る汚職事件で、東京地検特捜部は7日、事件の関係先として、新たに大会スポンサーで駐車場サービス会社「パーク24」の東京都品川区の本社を家宅捜索し、五輪事業を担当していた幹部らから任意で事情を聴いた。 関係者によると、同社は2018年7月に大会組織委員会とスポンサー契約を結... 続きを読む

広告大手・大広を家宅捜索 五輪組織委元理事への贈賄容疑 東京地検:朝日新聞デジタル

2022/09/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 113 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 贈賄容疑 家宅捜索 受託収賄容疑 東京地検 朝日新聞デジタル

東京五輪・パラリンピックをめぐる汚職事件で、東京地検特捜部は5日午前、広告大手「大広」(大阪市)に家宅捜索に入った。大会組織委員会の元理事・高橋治之容疑者(78)=受託収賄容疑で逮捕=に対し、大会スポンサーの獲得業務を担う協力店に選ばれるよう依頼し、見返りに約1400万円を渡した疑惑をめぐる贈賄容疑とみら... 続きを読む

東京五輪組織委元理事を逮捕 スポンサー選定で収賄の疑い 東京地検:朝日新聞デジタル

2022/08/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 111 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AOKI 賄賂 収賄 AOKIホールディングス 受託収賄容疑

東京五輪・パラリンピックのスポンサーだった紳士服大手「AOKIホールディングス」側からスポンサー選定などをめぐって計5100万円の賄賂を受け取ったとして、東京地検特捜部は17日、大会組織委員会の元理事・高橋治之(はるゆき)容疑者(78)を受託収賄容疑で逮捕し、発表した。AOKIの前会長・青木拡憲(ひろのり)(83... 続きを読む

パラリンピック 平和へ願い込め「ピース!」IPC会長【全文】 | NHKニュース

2022/03/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 177 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IPC会長 パラリンピック 全文 ピース IPC

北京パラリンピック、4日夜に行われた開会式でIPC=国際パラリンピック委員会のパーソンズ会長は、スピーチの最後に両手の拳を握りしめて「ピース(平和を)!」と力強く訴えました。 パーソンズ会長のスピーチの全文です。 “戦争と憎しみの時代ではありません” 中国の習近平国家主席、大会組織委員会の蔡奇会長、全世界... 続きを読む

【北京冬季五輪】 選手が人権問題で発言なら処罰も 組織委が警告 - BBCニュース

2022/01/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 102 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 処罰 北京冬季五輪 組織委 警告 BBCニュース

大会組織委員会の国際関係部局の副責任者ヤン・シュウ氏は、「オリンピック精神に沿った表現は、いかなるものも間違いなく保護される。オリンピック精神に反した行動や発言、特に中国の法律や規制に違反するものは、いかなるものも特定の処罰の対象となる」と述べた。 続きを読む

東京五輪・パラ 開催経費は1兆4530億円 予算を下回る見通し | NHKニュース

2021/12/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 197 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 経費 ぱら 経費負担 現時点 東京オリンピック・パラリンピック

東京オリンピック・パラリンピックの開催経費について、大会組織委員会は現時点で1兆4530億円となり予算をおよそ2000億円下回る見通しだと発表しました。 経費の負担は組織委員会と、東京都、国の3者が分担することになっていますが、新たな経費負担は生じない見通しです。 これは22日に開かれた組織委員会の理事会で報... 続きを読む

「バッハ会長は札幌に高い関心」橋本聖子組織委会長単独インタビュー 待ったなし札幌五輪誘致(STVニュース北海道) - Yahoo!ニュース

2021/12/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 290 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バッハ会長 STVニュース北海道 Yahoo 札幌 高い関心

東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会の橋本聖子会長がSTVの単独インタビューに応じました。 2030年大会の札幌招致については「バッハ会長の目は札幌に向いている」と述べ、高い評価を得ているという認識を示しました。 大会組織委員会の橋本聖子会長。 東京でSTVの単独取材に応じました。 (宮永... 続きを読む

五輪「真夏にしかやれないのは無理」 組織委の橋本会長:朝日新聞デジタル

2021/10/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 136 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 組織委 五輪 朝日新聞デジタル 橋本会長 無理

東京五輪・パラリンピックの閉幕から1カ月。大会組織委員会の橋本聖子会長が5日、朝日新聞などのインタビューに応じ、7~8月の真夏に行われた五輪について「この時期にしかやれないのは無理だと、会長をやってつくづく思った。国際オリンピック委員会が持続可能な大会を考えるなら、世界のスポーツ団体と(新たな)枠… 続きを読む

厚労省 ラムダ株への感染 濃厚接触者の調査リスト送付せず | 新型コロナウイルス | NHKニュース

2021/08/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 328 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ラムダ株 新型コロナウイルス ペルー 厚労省 感染

先月、ペルーから羽田空港に到着し南米で報告されている変異ウイルスの「ラムダ株」への感染が確認された女性について、厚生労働省が、濃厚接触者の調査に必要なリストを自治体に送っていなかったことが分かりました。 女性はオリンピック関係者でしたが、大会組織委員会にも送付していなかったということです。 厚生労... 続きを読む

ボランティア用のユニフォーム1万人分 保管されたまま | オリンピック・パラリンピック | NHKニュース

2021/08/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 247 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オリンピック・パラリンピック NHKニュース 辞退 ルール

東京オリンピック・パラリンピックのボランティアのために、全国の自治体が1セット2万円から4万円ほどを払って購入したユニフォーム1万人分が、配付されないまま保管されていることがわかりました。 辞退が相次いだことが理由で、自治体からは大会のグッズは権利関係のルールが複雑だとして、大会組織委員会に有効活用す... 続きを読む

五輪 大会組織委 橋本会長「大きな問題なく閉幕」成果強調 | オリンピック・パラリンピック | NHKニュース

2021/08/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 274 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 五輪 成果強調 大会組織委 橋本会長 NHKニュース

東京オリンピックが8日夜に閉幕するのを前に、大会組織委員会の橋本会長が記者会見し「安全最優先に、全体として大きな問題なく閉幕の日を迎えられた」と述べ、大会運営のために新型コロナウイルスの感染対策が一定の成果を挙げたと強調しました。 先月23日に開幕した東京オリンピックが、8日夜、国立競技場で行われる閉... 続きを読む

「一生に一度」「タダで見られる」札幌、マラソン沿道に群がる人 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル

2021/08/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 269 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 沿道 密集 朝日新聞デジタル 一生 観戦自粛

世界の一流ランナーが、札幌市中心部を周回する42・195キロを駆け抜けた。7日午前6時にスタートした東京五輪の女子マラソン。大会組織委員会などは新型コロナウイルスの感染が急増しているとして沿道での観戦自粛を呼びかけたが、あちこちで人が集まり、「密集」は避けられなかった。約3時間に及んだレースを見つめた人... 続きを読む

【速報】東京五輪選手村で初のクラスターか ギリシャ選手団|TBS NEWS

2021/08/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 403 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クラスター IOC アーティスティックスイミング 陽性 速報

東京オリンピックの選手村で、初めてクラスターが発生した可能性が出てきました。IOCや大会組織委員会は、ギリシャ代表のアーティスティックスイミングの選手ら5人が、新型コロナに感染したと発表しました。 新型コロナの陽性が判明したのは、ギリシャ代表のアーティスティックスイミングの選手ら5人です。選手団1... 続きを読む

感染増と五輪 組織委・武藤氏「総理は因果関係ないと」 - 東京オリンピック [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル

2021/08/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 306 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新型コロナウイルス 総理 武藤敏郎事務総長 組織委 五輪

東京オリンピック(五輪)大会組織委員会の武藤敏郎事務総長は1日の記者会見で、新型コロナウイルス対策について、「今まで想定内のレベルで対処できている」と述べた。 武藤氏は、その見解の理由について、「海外から来日した関係者の入院者は1人で、地域医療に負担をかけずに(大会期間の)中間点を迎えることができた... 続きを読む

 
(1 - 25 / 128件)