はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 外山尚之

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 19 / 19件)
 

新型コロナ: ブラジル、ワクチン盗難相次ぐ 闇市場で流通か: 日本経済新聞

2021/02/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新型コロナ ブラジル 流通 サンパウロ 闇市場

日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 【サンパウロ=外山尚之】ブラジルで新型コロナウイルスのワクチンの盗難被害が相次いでいる。ワクチンを打つふりをして実際に接種しない例も発覚しており、ワクチン不... 続きを読む

新型コロナ:英社製ワクチンの治験参加者が死亡、ブラジルで (写真=ロイター) :日本経済新聞

2020/10/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロイター 新型コロナ ブラジル プラセボ サンパウロ

【サンパウロ=外山尚之】ブラジル政府は21日、同国で実施されていた、英アストラゼネカとオックスフォード大が開発中の新型コロナウイルスのワクチンの臨床試験(治験)参加者が死亡したと明らかにした。接種したのがワクチンだったのかプラセボ(偽薬)だったのかは公開していない。 新型コロナに感染した28歳の男性が1... 続きを読む

ブラジル、新型コロナ死者数などデータを非公開に (写真=ロイター) :日本経済新聞

2020/06/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 163 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロイター サンパウロ ブラジル 新型コロナ死者数 矛盾

【サンパウロ=外山尚之】ブラジル政府は6日、新型コロナウイルスの累計死者数などのデータを非公開とした。ボルソナロ大統領は「過小報告や矛盾を避けるため」としている。ただ、感染拡大が止まらない中、事態はそれほど深刻ではないと印象づけようとした可能性がある。世界各国の感染者数などのデータを集計する米ジョ... 続きを読む

新型コロナ:新型コロナ、新規感染者が連日最多 中南米の増加続く  :日本経済新聞

2020/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 中南米 新型コロナ サンパウロ 新型コロナウイルス 格差

【サンパウロ=外山尚之】新型コロナウイルスの世界の新規感染者数が22日、2日連続で10万人を上回り、過去最多となった。ブラジルなど中南米を中心に新興国での感染拡大が深刻だ。欧米の感染拡大が一服したことで抑えられていた死者数も再び増加傾向にある。新興国は格差が大きく、外出制限などの効果が不十分となりがち... 続きを読む

新型コロナ:アルゼンチン、9度目のデフォルト 債務交渉は継続 (写真=ロイター) :日本経済新聞

2020/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 152 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロイター アルゼンチン 新型コロナ デフォルト 利払い

【サンパウロ=外山尚之】アルゼンチンが22日、同日が支払期限だった5億ドル(約540億円)規模の国債の利払いをせず、6年ぶり9度目のデフォルト(債務不履行)が確定した。債権者団との債務再編交渉で合意できなかった。両者は6月2日まで交渉を継続するが、合意できるかは流動的だ。低迷する経済に新型コロナウイルスが追... 続きを読む

ボーイング、苦渋の買収撤回 資金繰り優先し小型機断念 (写真=ロイター) :日本経済新聞

2020/04/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ボーイング 苦渋 ロイター そうい 買収撤回

【ニューヨーク=中山修志、サンパウロ=外山尚之】米ボーイングがブラジルのエンブラエルとの事業統合を撤回した。米国を代表する優良銘柄だったボーイングは主力機「737MAX」の墜落問題や新型コロナウイルスによる受注減で満身創痍(そうい)。米政府による救済策さえ取り沙汰されるなか、4000億円強の出資を取りやめ資... 続きを読む

新型コロナ、世界の死者10万人超え 感染は160万人超 (写真=ロイター) :日本経済新聞

2020/04/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロイター 新型コロナ サンパウロ 国別 収束

【サンパウロ=外山尚之、ニューヨーク=河内真帆】新型コロナウイルスを原因とする死者数が世界で10万人を超えた。国別ではイタリアが約1万9千人で最も多く、米国(約1万8千人)がスペイン(1万6千人)を抜いて世界2位となった。欧米各国とも隔離政策などの実施で新規の感染者の増加を抑えつつあるものの、依然として収束... 続きを読む

アルゼンチン国債「デフォルト」に格下げ 返済延期表明で (写真=AP) :日本経済新聞

2020/04/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 格下げ サンパウロ アルゼンチン国債 デフォルト 打撃

【サンパウロ=外山尚之】格付け会社が相次ぎアルゼンチン国債を「デフォルト(債務不履行)状態」に格下げした。同国政府が新型コロナウイルスを理由に一部の債務返済を延期すると一方的に発表したためだ。3月末を期限としていた債務の再編交渉は債権者団から合意を得られておらず、経済への打撃は避けられない。 米格付... 続きを読む

アルゼンチン債、事実上「デフォルト」に 昨夏から繰り返し  :日本経済新聞

2020/04/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デフォルト レーティングス 事実上 日本経済新聞 サンパウロ

【サンパウロ=外山尚之】米格付け大手S&Pグローバル・レーティングスは7日、アルゼンチンの外貨建ての債務格付けについて、長期・短期とも一部に不履行があることを意味する「SD(選択的デフォルト)」に格下げした。アルゼンチン政府は6日、新型コロナウイルスの感染拡大を理由に債務の返済延期を発表しており、これを... 続きを読む

アルゼンチン大統領予備選、左派の元首相が大差で首位 (写真=ロイター) :日本経済新聞

2019/08/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 左派 ロイター 大差 IMF 中道右派

【グアテマラ市=外山尚之】アルゼンチンで11日、大統領選の前哨戦となる予備選挙が実施され、左派のフェルナンデス元首相(60)が得票率約47%と、現職で中道右派のマクリ大統領(60)に約15ポイントの大差をつけて首位に立った。経済政策が争点となる中、左派陣営は国際通貨基金(IMF)との合意や欧州連合(EU)との自由... 続きを読む

ベネズエラ、「クーデター」不発か 野党、大規模デモ再び呼びかけ  :日本経済新聞

2019/05/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 不発 クーデター サンパウロ ベネズエラ 窮地

【サンパウロ=外山尚之】ベネズエラの野党指導者グアイド国会議長が4月30日に呼びかけた事実上のクーデターは同調する軍人が一部にとどまり、不発に終わりつつある。独裁体制を固めるマドゥロ政権に追い詰められた野党陣営の「賭け」は自らを窮地に追いやる結果となった。野党陣営は1日、大規模デモを計画するが、政権打... 続きを読む

ベネズエラ経済改革 最低賃金4倍、仮想通貨を義務化 (写真=ロイター) :日本経済新聞

2019/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロイター ハイパーインフレ 仮想通貨 サンパウロ 義務化

【サンパウロ=外山尚之】南米ベネズエラのマドゥロ大統領は14日、最低賃金の大幅引き上げや独自仮想通貨の利用義務化を柱とした経済改革案を発表した。ハイパーインフレが止まらず崩壊状態の経済を立て直したい考えだが、米国の経済制裁が続く中、効果は限定的となりそうだ。 10日に2期目が始まったばかりのマドゥロ氏は... 続きを読む

ベネズエラ大統領暗殺未遂か ドローンで、演説中爆発  :日本経済新聞

2018/08/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ドローン サンパウロ 身柄 首都カラカス ケガ

【サンパウロ=外山尚之】南米ベネズエラの首都カラカスで4日午後、マドゥロ大統領の演説中、同氏を狙ったドローン(小型無人機)によるものとみられる爆発があった。マドゥロ氏にけがはなかったが、少なくとも7人の兵士が負傷した。政府は複数の容疑者の身柄を拘束したという。マドゥロ氏は「コロンビアのサントス大... 続きを読む

ベネズエラ大統領、演説中に爆発音 ドローンでテロか (写真=ロイター) :日本経済新聞

2018/08/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロイター ドローン ベネズエラ大統領 サンパウロ 再選

【サンパウロ=外山尚之】南米ベネズエラの首都カラカスで4日、マドゥロ大統領の演説中に爆発音があった。ベネズエラ政府はドローン(小型無人機)による攻撃を受けたとし、少なくとも7人の兵士が負傷したと発表した。マドゥロ氏にけがはなかったという。マドゥロ氏は5月に主要野党不在の大統領選で再選を果たし、事... 続きを読む

ベネズエラ、通貨5ケタ切り下げへ ハイパーインフレ (写真=ロイター) :日本経済新聞

2018/07/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 47 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハイパーインフレ デノミ ロイター ベネズエラ リマ

【リマ=外山尚之】南米ベネズエラ政府は25日、ハイパーインフレに対応するため、通貨の単位を5ケタ切り下げるデノミ(通貨単位の切り下げ)を実施すると発表した。これまで3ケタを切り下げるとしてきたが、国際通貨基金(IMF)が同国の物価上昇率について年内にも100万%に達すると発表するなど上昇ペースが加速し... 続きを読む

ベネズエラ、インフレ率100万%に  :日本経済新聞

2018/07/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 365 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ベネズエラ 失政 日本経済新聞 IMF インフレ率100万%

【モンテビデオ=外山尚之】国際通貨基金(IMF)は23日、南米ベネズエラのインフレ率が年内に100万%に達するとの予測を発表した。マドゥロ大統領の失政と米国の経済制裁で同国の物資不足は深刻化しており、物価上昇は加速している。ベネズエラから海外に脱出する難民は後を絶たず、周辺国にも悪影響が出るとしている... 続きを読む

ボーイング、小型機買収 エンブラエルと新会社  :日本経済新聞

2018/07/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エンブラエル ボーイング ボンバルディア サンパウロ 陣営

【サンパウロ=外山尚之】米ボーイングはブラジルのエンブラエルの小型旅客機事業を買収すると発表した。エンブラエルの小型旅客機部門を切り離した新会社を設立し、ボーイングが80%を出資する。世界最大の航空機連合を形成して、昨年提携した欧州エアバスとカナダのボンバルディアの陣営に対抗する。 ボーイングは新会... 続きを読む

アルゼンチン、緊急利上げで政策金利40%に (写真=ロイター) :日本経済新聞

2018/05/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 104 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロイター アルゼンチン 緊急利上げ サンパウロ 利上げ

【サンパウロ=外山尚之】アルゼンチンの中央銀行は4日、政策金利を6.75%引き上げ、年40%にすると発表した。この8日間で3度目となる利上げで、金利の引き上げ幅は計12.75%に達する。米長期金利の上昇で新興国からの資本流出が始まる中、アルゼンチンの通貨ペソはドルに対して急落しており、通貨防衛のために緊急利上げを余儀なくされた。  中銀は4月27日の3%の利上げに続き、5月3日にも緊急措置として再... 続きを読む

ベネズエラ、国会の立法権を剥奪 大統領が独裁確立 (写真=ロイター) :日本経済新聞

2017/08/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 剥奪 ロイター ベネズエラ 制憲議会 サンパウロ

【サンパウロ=外山尚之】南米ベネズエラの制憲議会は18日、野党勢力が多数を占める国会から立法権などの権限を剥奪したと宣言した。今後はマドゥロ大統領を支持する勢力が全議席を占める制憲議会が国会の機能を引き継ぎ、憲法改正を進める。マドゥロ大統領は司法、行政に続き立法をも手中に収め、独裁体制を確立した。  制憲議会のロドリゲス議長は「平和や安全、自治権、社会経済や金融システムを守るために立法権限を引き受... 続きを読む

 
(1 - 19 / 19件)