はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 外国漁船

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 7 / 7件)
 

無数の中国漁船が「位置情報を隠して」他国の海域で違法操業をしていることが判明 - GIGAZINE

2021/06/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 289 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE 海域 違法操業 中国漁船 判明

世界の海洋保全を目的とした非営利団体のOceanaが2021年6月2日に、「中国を中心とする多数の外国漁船が、位置情報を隠しながらアルゼンチン沖で違法操業をしている」と発表しました。これらの外国漁船は、アルゼンチン経済にとって重要な海洋資源であるマグロやカジキ、アオリイカなどをトロール船やイカ釣り漁船で根こ... 続きを読む

巡視船に小銃で威嚇、北朝鮮船か 日本海・大和堆、8月(共同通信) - Yahoo!ニュース

2019/09/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小銃 船籍 大和堆 巡視船 威嚇

日本海の好漁場・大和堆周辺で8月下旬、外国漁船の違法操業の警戒に当たっていた海上保安庁の巡視船に対し、北朝鮮船とみられる高速艇が接近し、乗組員が小銃を向けて威嚇していたことが13日、海保への取材で分かった。 海保によると8月23日午前、大和堆周辺で取り締まりをしていた水産庁の船から「船籍不明の高速艇が接... 続きを読む

インドネシア、海洋検疫保護へ中国船22隻拿捕 ベトナム船“爆破”も「ショック療法」 - 産経ニュース

2014/12/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 爆破 インドネシア 拿捕 吉村英輝 ジョコ大統領

【シンガポール=吉村英輝】インドネシアが不法操業の外国漁船の取り締まりを強化している。「海洋国家」の復興を掲げるジョコ大統領による海洋権益保護の意向を受けた措置だ。拿捕(だほ)したベトナム漁船を爆破するなど厳罰姿勢を示し、南シナ海の領有権問題で微妙な関係にある中国漁船の拿捕にも踏み切った。 インドネシアのスシ海洋・水産相は8日、同国パプア州南沖合のアラフラ海で違法操業をしたとして中国籍の漁船22隻... 続きを読む

密漁の中国船か、200隻超確認 小笠原に警官28人増派 - 47NEWS(よんななニュース)

2014/11/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 船員 サンゴ密漁 密漁 増員 漁船

菅義偉官房長官は4日午後の記者会見で、サンゴ密漁を狙った多数の中国船とみられる外国船が小笠原、伊豆諸島沖に押し寄せている問題について「現在も周辺海域で約200隻を超える外国漁船が確認されている」と明らかにした。 密漁問題をめぐっては漁船が周辺の島に接近したり、船員が不法上陸したりする可能性が取りざたされている。菅氏は対応策として、警視庁小笠原警察署に警察官28人を増員配置したことを明らかにした。 ... 続きを読む

米、台湾のTPP加盟へ調整急ぐ 中国けん制狙い  :日本経済新聞

2014/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TPP加盟 中国けん制 台湾 調整 日本経済新聞

【ワシントン=矢沢俊樹】日米などが今春にも妥結を見込む環太平洋経済連携協定(TPP)を巡り、オバマ米政権が妥結後の台湾の加盟に向けて、台湾当局との調整を加速している。日本、韓国に続いて台湾を取り込み、通商ルール作りで中国包囲網を狭める狙いだ。東シナ海の防空識別圏(ADIZ)設定や南シナ海における外国漁船への規制強化など、周辺海域で権益強化を図る中国をけん制する思惑がにじむ。 「台湾のTPP合流は… 続きを読む

中国の南シナ海漁業規制、米が「挑発的で潜在的に危険」と批判 (ロイター) - Yahoo!ニュース

2014/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロイター 年初 海南省 ワシントン 批判

1月9日、米政府は、中国が年初から施行した南シナ海での漁業規制を「挑発的で潜在的に危険」と批判した。2011年1月、ワシントンで撮影(2014年 ロイター/Kevin Lamarque) [ワシントン 9日 ロイター] -米政府は9日、中国が年初から施行した南シナ海での漁業規制を「挑発的で潜在的に危険」と批判した。 問題の規制は、昨年11月に海南省が承認したもので、外国漁船が同省行政区域に入るのに... 続きを読む

サンマ:小名浜でも初水揚げ 漁協者に笑顔- 毎日jp(毎日新聞)

2013/09/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サンマ 毎日新聞 乱獲 初水揚げ 漁獲

極上の秋が今年も小名浜にやってきた−−。福島県いわき市の小名浜港に21日、サンマが今年初めて水揚げされた。 北海道・根室の南東約170キロ沖合で、いわき市漁協所属の「第十五観音丸」(166トン)が19日早朝、漁獲した約90トン。震災のあった2011年は風評被害からほとんど値が付かなかった小名浜産のサンマ。今年は水温上昇や外国漁船の乱獲などで漁獲が危ぶまれる中、初取引では1キロ250〜201円と昨年... 続きを読む

 
(1 - 7 / 7件)