はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 売れ方

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

レシピ本「歴メシ!」を重版に導いたのは「FGO」だった (1/3) - ITmedia ビジネスオンライン

2017/08/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 207 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 古代メソポタミア FGO Fate 古代ローマ はるか遠く

世界の歴史料理を再現するレシピ本「歴メシ!」が、著者も担当編集者も予想をしていなかった売れ方をしている。「想定外の重版の大きな原因になったのは、スマートフォン向けゲーム『Fate/Grand Order』のユーザーでした」――そう語る担当編集者に話を聞いた。 著者も担当編集者も全く予想していなかった売れ方をしている本がある。古代メソポタミアや古代ローマなど、はるか遠くの時代で食べられていた料理を再... 続きを読む

「カール」販売やめる東日本での本当の売れ方 | 世界の(ショーバイ)商売見聞録 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2017/05/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 123 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トウモロコシ ニュ オラ メロディ 以後

「それにつけても、おやつはカール♪」 カールおじさんとその仲間たちによる「おらが村」を舞台にした愉快な光景と、耳に残るメロディが特徴的なテレビCMを知らない人は少ないだろう。明治「カール」。トウモロコシを原料に油で揚げずにつくるスナック菓子だ。日本では「お菓子=甘いもの」というイメージがあった1968年に、画期的な商品として登場。以後、ロングセラー商品となっている。 そのカールをめぐる衝撃的なニュ... 続きを読む

C89におけるサークルの告知方法の実践と考察 - おさんぽみるく

2016/01/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 考察 サークル 周知 実践 告知方法

2016 - 01 - 06 C89におけるサークルの告知方法の実践と考察 同人誌のデザインを色んな人から任せてもらえるようになって、やっぱり「売り出す」ということに力を入れたくなり「何か作ったらできるだけ広く拡散させたい」という思いがある。同人活動は放っておいてもどんどん注目されたり、勝手に売れるわけでもないので、結局は事前の周知がうまくいくかで売れ方がぜんぜん違う。もちろん売り切ることができれ... 続きを読む

スーパーより2倍高いタマゴがネットで超絶な売れ方をする理由 | AdverTimes(アドタイ)

2013/04/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 184 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AdverTimes アドタイ 超絶 スーパー 理由

いきなりですが、クイズです。 【問】ネットショップを15年ほどやっているタマゴ屋さんがあります。農場で採れた卵を取り扱っていますが、このお店でいま売れ筋の卵パックは「何個入り」でしょうか? ヤマカン歓迎です! (考えタイム) ちっ ちっ ちっ ぼーん! 正解は「卵160個入り」です! 1998年から楽天市場に出店している「筑前飯塚宿 たまご処 卵の庄(らんのしょう)」というお店のことです。 20個... 続きを読む

「Twitterで売れるもの」の商品力: 切込隊長BLOG(ブログ) Lead‐off man's Blog

2010/01/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 318 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter 善人 相関 Lead‐off man ぱら

単純に比較することはむつかしいけど、お取引先さんと共同で幾つか分野に分けて物販レコメンドでネタを投下してみた。Twitterが本格的な盛り上がりを見せ始めたのは去年の9月とかからで、いまと半年前では訴求力は全然違うとは思うのだが、ブログやSNSでのモノの売れ方と非常に似通った結果に。 さすがに生データを無料でばら撒くほど無粋でも善人でもないのだが、現段階で何となく成立するっぽい相関の高いテーゼなど... 続きを読む

Wiiのソフトの売れ方は“異常” (デジタルエンタメ天気予報):NBonline(日経ビジネス オンライン)

2006/12/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 86 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Wii NBonline 長蛇 完勝劇 両者

12月2日。Wiiは日本市場に姿を現しました。出荷された35〜40万台程度が初日完売、3週間前に発売されたプレイステーション3の累計販売台数はもちろん、およそ1年前に発売されているXbox 360の累計販売台数も軽々と抜き去り、両者にダブルスコア以上の差をつけることに成功。昨今のゲームビジネスではめったに見られない完勝劇を演じてみせました。  販売当日の大手量販店の前には長蛇の列が作られ、店舗によ... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)