はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 地震動予測地図

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

地震動予測地図、危険度の色統一 色覚障害者への配慮も:朝日新聞デジタル

2019/08/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 配慮 色覚障害者 危険度 色分け

政府の地震調査研究推進本部は22日、ある地点が揺れに見舞われる確率を示す「全国地震動予測地図」などの分布図の色分けを、新しくすることを決めた。これまで危険度を示す色が図によってばらばらだったが、レベルに応じて九つの色にそろえ、色覚障害者にも見やすくする。 新たに導入する色分けは、危険度が高い順に「... 続きを読む

全国地震動予測地図 ~全国の地震動ハザードを概観して~

2014/12/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 全国地震動予測地図 活断層 全国 震源断層 改訂

全国地震動予測地図2014年版 ~全国の地震動ハザードを概観して~ 地震調査委員会は、活断層で発生する地震と海溝型地震の長期的な発生確率を評価するとともに、いくつかの震源断層を対象に強震動を予測し、公表してきた。2005年3月に「全国を概観した地震動予測地図」を公表し、以来、毎年評価の改訂を行いその結果を公表してきた。2009年7月には全面的な改訂を行い、名称を「全国地震動予測地図」に変更した。 ... 続きを読む

震度6弱以上の確率、首都圏で上昇 今後30年以内 :日本経済新聞

2014/12/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 首都圏 確率 文部科学省 上昇 政府

今後30年間に震度6弱以上の揺れに見舞われる確率=文部科学省提供 政府の地震調査委員会(委員長・本蔵義守東京工業大学名誉教授)は19日、全国各地で今後30年以内に震度6弱以上の地震が起こる確率を示した2014年版の「地震動予測地図」を発表した。東日本大震災を経て、解析方法を大きく変えた結果、首都圏で13年版より確率が上昇したケースが目立った。 14年版では、これまでに経験したことがない不確実な地震... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)