はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 地球軌道

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 11 / 11件)
 

いまだ深い謎に包まれている米空軍の無人宇宙船「X-37B」は2年にわたり地球軌道を飛行し続けている : カラパイア

2019/09/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カラパイア 米空軍 無人宇宙船 X-37B 機体

今我々の頭の上には2年にわたり飛び続けている謎の宇宙船が存在する。 その機体の名は「X-37B」といい、アメリカ空軍が管理しているとされている。 X-37Bは、ソーラーパーワーで駆動する無人機で、今回で5回目となるこのミッションは、「OTV-5(軌道テストビークル5)」と名付けられ、2017年9月7日にスペースX社のファ... 続きを読む

スターマンからの信号が途絶えた | TechCrunch Japan

2018/02/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 183 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 信号 TechCrunch JAPAN スターマン 彼方 本物

スターマンと彼のSpace Teslaから地球軌道最後の自撮り写真が送られてきた、とElon Muskが報告した。マネキンドライバー( 本物のSpaceX宇宙服着用 )を乗せたこの車は昨日(米国時間2/6)Falcon Heavyロケットに乗せられて飛び立ち、最終的には地球軌道を離れ太陽系の彼方へ向かう。 Elon Muskはスターマンの「最後の写真」をInstagramに投稿 した。これは最後の... 続きを読む

最初から片道切符だった。宇宙飛行に初めて行った犬、ライカにまつわる10の悲劇 : カラパイア

2017/01/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライカ 偉業 カラパイア 道筋 ソビエト連邦

ライカ(1954年 - 1957年11月3日)は、ロシア(ソビエト連邦)が1957年11月3日に打ち上げた宇宙船 スプートニク2号に乗せられたメスの犬である。地球軌道を周回した最初の動物となった。今から60年前のことである。 その成功が人類史上最大級の偉業への道筋をつけてくれた。だがライカは犬であり、その意味合いを知ることはなかった。 生涯最後の数週間はつらく恐ろしいだけの試練であったに違いない。... 続きを読む

金星探査機「あかつき」が明らかにした太陽風加速

2014/12/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip あかつき コロナ JAXA プラズマ 金星探査機

金星探査機「あかつき」を利用した観測から、太陽から離れた場所でガスが加熱され、太陽風が加速されるメカニズムが明らかになった。 【2014年12月18日 JAXA】 太陽から吹き出す「太陽風」の流れは、太陽上層のコロナの100万度という高温によりプラズマが外向きに押し出されることで生じると考えられている。地球軌道ほどの距離で観測されるような時速約150万〜300万kmにまで太陽風が加速されるためには... 続きを読む

小惑星が接近、「非常に近い」距離を通過へ NASA (CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

2014/09/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CNN 上空 ニュージーランド CNN.co.jp 直径

(CNN) 米航空宇宙局(NASA)は、新たに見つかった小惑星が米国時間の7日、地球から「非常に近い」距離を通過すると発表した。 小惑星「2014RC」の直径は推定18メートル。米アリゾナ州にある観測所が8月31日に発見した。日本時間の8日午前3時18分ごろ、ニュージーランドの上空を通過する見通し。 NASAによると、この小惑星が地球に衝突したり、地球軌道を周回する人工衛星に衝突したりする恐れはな... 続きを読む

打ち上げから36年の探査機、民間の手で再利用

2014/08/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 民間 探査機 再利用 SPACE.com 月面

【2014年8月11日 Space.com】 1978年にNASAの太陽探査機として打ち上げられ、民間の運用により復活した「ISEE-3」。11日未明に月のそばを通過し、新たな惑星間ミッションを開始した。 1978年8月12日に打ち上げられた探査機「ISEE-3」が、本日8月11日3時15分(日本時間)に月面から1万5600kmの距離を通過し、地球軌道より外側の惑星間空間へと向かって出発した。 I... 続きを読む

CNN.co.jp : 宇宙ごみ対策に新構想 銛を打ち込み牽引、大気圏で燃やす - (1/2)

2013/04/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ESA CNN.co.jp 残骸 牽引 衛星

宇宙空間を猛スピードで漂い、人工衛星や宇宙船を脅かす宇宙ごみ。そのごみに銛(もり)を打ち込んで捕まえようという計画が、ドイツ・ダルムシュタットの欧州宇宙機関(ESA)のセンターで22日から始まる国際会議で話し合われる。 地球軌道を漂う衛星などの残骸は、数が増えるにつれて危険性が高まっており、会議ではこうした宇宙のごみ対策がテーマになる。 宇宙ごみに銛を打ち込む計画は、宇宙開発企業のアストリアムが打... 続きを読む

スラッシュドット・ジャパン サイエンス | 中国の科学者が小惑星を地球軌道にのせることを検討

2011/09/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サイエンス 木星 スラッシュドット・ジャパン 軌道 本家

中国の科学者らが小惑星を地球の軌道にのせて採掘することを検討しているそうだ。本家/.でも記事になっている。 清華大学の研究者らは、地球の近くに存在する小惑星を少し「押す」ことで、一定の期間地球の軌道に乗せることはできるのではないかと考えているとのこと。これは木星の周りに取り巻くガスが時折近くの小惑星などを捉え、数年後にはその惑星がまた離れていく現象を元にした研究だそうで、既に地球の近くに存在するい... 続きを読む

地球軌道のトロヤ群小惑星を初めて発見

2011/07/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip wise 発見 全天 NASA 赤外線天文衛星

地球軌道のトロヤ群小惑星を初めて発見 【2011年7月29日 NASA】 全天の赤外線サーベイを目的としたNASAの赤外線天文衛星「WISE」が地球軌道のトロヤ群小惑星を発見した。地球のトロヤ群は観測が非常に難しくこれまで見つかっていなかったが、地球近傍の天体捜索に的を絞ったデータの利用が今回の発見につながった。 地球と小惑星2010 TK7。青い点線が地球の軌道で、緑の線が2010 TK7の軌道... 続きを読む

動画:ロボ宇宙飛行士 R2 打ち上げトレーラー

2011/02/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トレーラー ディスカバリー ロボ宇宙飛行士 NASA 気合

「世界で初めて地球軌道に乗るヒューマノイド・ロボット」となる予定の Robonaut 2、通称R2がいよいよ今週24日に国際宇宙ステーションに向かって飛び立ちます。NASAとGMが共同開発したR2は、スペースシャトル・ディスカバリーのラストフライトとしても知られるSTS-133ミッションの一環として打ち上げられ、到着から数か月待ったあと、さまざまな実験をこなしていく予定。気合の入ったNASA公式の... 続きを読む

VIPPERな俺 : 【速報】 2036年4月13日に人類滅亡するそーです

2011/02/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip VIPPER KANA アポフィス sage ソー

2011年02月09日06:00【速報】 2036年4月13日に人類滅亡するそーです1 名前: KANA(dion軍)[sage] 投稿日:2011/02/07(月) 12:09:55.59 ID:syrjj29t 2036年4月13日に人類滅亡か!? 拭い去れない小惑星衝突の危険性 「アポフィス」と名付けられた小惑星をご存知だろうか?  2004年に発見された地球軌道と金星軌道を323日をかけて... 続きを読む

 
(1 - 11 / 11件)