はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 地図情報

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 36件)

ヤバいと話題の“日本の住所表記” 何がそんなに大変? ゼンリンに聞いた

2023/06/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゼンリン 名寄せ Twitter上 ヤバイ 住所表記

日本の住所表記の正規化・名寄せがTwitter上で話題になっている。ITエンジニアを中心に「住所の表記揺れはすぐ解決できる問題ではない」と議論を醸すが、表記揺れを直すのはどのくらい難しいのか。地図情報を手掛けるゼンリンに話を聞いた。 日本の住所表記の正規化・名寄せがTwitter上で話題になっている。きっかけとな... 続きを読む

「五稜郭」絶景に10万いいね→加工写真だった 投稿のゼンリンが謝罪「誤解を招いてしまった」

2021/11/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゼンリン 五稜郭 絶景 誤解 謝罪

地図情報の調査・制作・販売を行うゼンリンが2021年11月11日、社のツイッターで投稿した写真が誤解を招くものだったとして、「心よりお詫び申しあげます」と謝罪した。 同社は10日のツイッターで、北海道函館市の五稜郭の写真を投稿。「秋の五稜郭がこんなにも美しいとは」と伝えていたが、実際は色合いを加工したものだ... 続きを読む

【この発想はなかった】便利な“カフェ路線図”が話題に - 「吉祥寺がすごい」「日野ぉー!」とツイッター大盛りあがり

2021/10/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ShinagawaJP 吉祥寺 発想 カフェ路線図 ツイッター

【この発想はなかった】便利な“カフェ路線図”が話題に - 「吉祥寺がすごい」「日野ぉー!」とツイッター大盛りあがり 地図情報などを活用してさまざまなデータを可視化しているにゃんこそばさん(@ShinagawaJP)の投稿がツイッターで話題になっていました。「ありそうで無かったので自分で作ってみた」というツイートと... 続きを読む

パイオニア、地図情報子会社売却 ファンドに300億円で: 日本経済新聞

2021/03/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 147 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パイオニア ファンド ピー 文京 千代田

日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら パイオニアは地図情報を手がける子会社インクリメント・ピー(東京・文京)を投資ファンドのポラリス・キャピタル・グループ(東京・千代田)に売却することを決めた。... 続きを読む

NTTとゼンリン 資本業務提携 スマートシティーなどで協力 | NHKニュース

2020/03/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゼンリン 互い NTT スマートシティー 強み

NTTと地図大手のゼンリンは、資本業務提携を結び、通信技術や地図情報といった強みを持ち寄って、未来型の都市、スマートシティーなどの分野で協力していくことになりました。 そのうえで、業務面でも提携を結び、通信技術や地図情報といった互いの強みを持ち寄って、世界的に開発競争が起きている未来型の都市、スマ... 続きを読む

iOS 13では位置情報追跡アプリを可視化。地図情報と「なぜ追跡しているのか」を表示 - Engadget 日本版

2019/06/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iOS 13 Engadget 日本版 可視化 表示 特定

米アップル関連情報サイト9to5Macによれば、開発者向けiOS 13ベータ版では、アプリがバックグラウンドでユーザーの位置情報を使用しているとき、ポップアップ通知を表示。この通知には特定のアプリが追跡した位置データが地図付きで表示されるとのことです。 同サイトがスクリーンショットを例示したのは、Teslaアプリと... 続きを読む

Google マップのスクショ(貼り付け)はNG!地図画像を編集&貼り付けするならOpenStreetMap - 笑顔がいいね♪

2019/06/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 209 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip OpenStreetMap スクショ スクリーンショット

出かけた場所やお店をブログで紹介するために、地図情報を載せたいことがありますよね(^-^) そんな時に私がお世話になっているのが、Google Mapです。 しかし、使用方法を間違えると大変なことに! Google マップのスクリーンショットを取って、ブログに貼り付けするのは規約違反になる可能性があるそうです( ;∀;) kimid... 続きを読む

グーグルと別れても、ゼンリンが案外しぶとい(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

2019/03/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 停留所 ゼンリン 異変 見方 グーグル

あの米グーグルが扱う「グーグルマップ」に、この3月から異変が生じている。日本の地図から道路が一部消えたり、停留所などの表示が消えたりするなどの”不具合”が発生している、というのだ。これには、今まで地図情報を提供していたゼンリンに対して、グーグルが契約見直しを迫った、との見方がもっぱらである。 【写真... 続きを読む

名門パイオニア、「孤高」がまねいた漂流  :日本経済新聞

2018/11/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 漂流 土壇場 カーナビ パイオニア 視界

名門パイオニアが資金難に見舞われている。テレビや家庭用オーディオを捨て、カーナビでもつまずいた。最後に残った地図情報などの技術に外資ファンドが手をさしのべているが、パイオニアが思い描く再建が可能か視界不良だ。 ■土壇場の契約遅れ パイオニアは10月26日、投資ファンド、ベアリング・プライベート・エクイテ... 続きを読む

日中提携の落とし穴、日本の地図情報が危ない 第一交通と中国配車アプリ「滴滴」が提携、潤うのは誰か? | JBpress(日本ビジネスプレス)

2017/11/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AFP JBpress 滴滴出行 滴滴 AFPBB News

スマートフォンの画面に表示された「滴滴」などの配車アプリ(2015年2月14日撮影、資料写真)。(c)AFP〔 AFPBB News 〕 日本最大手のタクシー会社である第一交通産業グループ(本社:北九州市、以下「第一交通」)が、配車アプリの中国最大手である滴滴出行(ディディチューシン、以下「滴滴」)と連携に向けた協議を開始した。 共同で始める新サービスは、スマートフォンのアプリを使って、日本で中国... 続きを読む

政府統計システムに不正アクセス 2.3万人情報流出か:朝日新聞デジタル

2017/04/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル jSTAT MAP 氏名 総務省 流出

総務省は13日、政府統計を扱うシステムに不正アクセスがあり、約2万3千人分の個人情報が流出した可能性があると発表した。 不正アクセスされたのは、統計情報と地図情報を組み合わせた「地図による小地域分析」(jSTAT MAP)。利用に必要な氏名やメールアドレス、会社・学校名、利用目的のほか、任意で登録する住所や電話番号も流出した可能性がある。13日午後6時時点で流出による被害は確認されていないという。... 続きを読む

IngressのNiantic、日本法人を設立 - ITmedia ニュース

2015/12/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Ingress Niantic 米Niantic タック 設立

現実世界を舞台にした位置情報ゲーム「Ingress」を運営する米Nianticは12月3日、初の現地法人として「株式会社ナイアンティック」を日本に設立したと発表した。世界トップレベルのゲーム市場規模を持つ日本で、Ingressだけでなく地図情報を活用したAR(拡張現実)プラットフォームビジネス展開をさらに広げる狙いだ。 これまでも日本企業との取り組みは多く、任天堂とタッグを組んだ、現実世界と連動し... 続きを読む

米Yahoo!、地図サービス「Yahoo! Maps」閉鎖を発表 ::SEM R (#SEMR)

2015/06/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プロパティ SEMR Maps 米ヤフー 要素

米Yahoo!、地図サービス「Yahoo! Maps」閉鎖を発表 米ヤフーが地図検索サービス「Yahoo! Maps」閉鎖を発表、ただし検索や写真共有サービスなど地図や位置情報が重要な要素であるプロパティで引き続き地図情報を提供する。 公開日時:2015年06月05日 09:57 米Yahoo! は2015年6月4日、同社の地図サービス「Yahoo! Maps」を6月末を持って閉鎖することを発表し... 続きを読む

世界一周&海外旅行中に役立つ6つのアプリ - やじーのブログ

2015/03/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 所定 優れもの 2015-02-16 オフライン地図 有料版

2015-02-16 世界一周&海外旅行中に役立つ6つのアプリ 今日は世界一周中に役立った、必ず旅に出る前に落としておくべき!と思うアプリを紹介します! ①MAPS.ME MAPS.ME — オフライン地図 MY COM 旅行 無料 maps.meは、あらかじめ所定の国や地域の地図情報をダウンロードしておくと、オフラインでGPS地図を利用できるという優れもの。有料版を買うと検索機能もついてきますが... 続きを読む

雨雲の動きを10分ごと・250m単位でチェックでき地図情報が充実した「豪雨レーダー」 - GIGAZINE

2014/11/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE 雨雲 高解像度降水ナウキャスト 追跡 気象庁

気象庁が全国各地の雨量観測データや国土交通省のXRAINのデータなどをフル活用して5分ごと・250メートル四方単位という細かさで気象予測する「高解像度降水ナウキャスト」のサービスを2014年8月から開始しています。その高解像度降水ナウキャストのデータを活用して、日本気象協会が独自に1時間先までの雨雲の動きを追跡・予測できるサービス「豪雨レーダー」をスタートさせました。 豪雨レーダー - 日本気象協... 続きを読む

グーグル、「防災マップ」を公開--避難場所や火災危険度など表示 - CNET Japan

2014/08/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 防災 災害 地震 防災マップ 避難場所

同社ではこれまで、発生中の災害についての情報を掲載する「災害情報マップ」を提供していた。防災マップでは新たに、“事前に知っていると防災に役立つ地図情報”を提供する。具体的には、「東京都防災情報」と「公衆電話・特設公衆電話(東日本)」の2つだ。 東京都防災情報は、東京都の協力により、東京都都市整備局が公開する地震に関する地域危険度測定調査と、避難場所などの概要のデータを防災マップ上に描画したもの。「... 続きを読む

Google Japan Blog: Google 防災マップの提供を開始します

2014/08/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 72 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 防災マップ Google 防災週間 防災 災害

2014 年 8 月 29 日 Posted by: Google クライシスレスポンスチーム Google では、防災週間に先立ち、Google 防災マップの提供を開始します。 これまで、Google では発生中の災害について、Google 災害情報マップを提供していますが、Google 防災マップでは、その名の通り、事前に知っていると防災に役立つ地図情報を提供します。 Google 防災マップ... 続きを読む

企業サイトをスマホ対応するならば、地図はできるだけつけるべき | fladdict

2014/01/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 出先 ロケーション fladdict アクション 住所

最近はスマホ対応サイトがだいぶ増えてきたけれど、PC版にはある地図情報を省略しているサイトが多い。 だが、ユーザーの行動を考えた場合、会社や会場のロケーションの確認は、移動中に行われる可能性が最も高い。このためPCサイトで地図を表示していながら、スマホ版では地図を表示しない・・・というのは、ユーザーのアクションを阻害してしまう。 実際、出先で会社の場所を調べようとしても、住所や地図にアクセスできな... 続きを読む

Pinterest、オリジナル旅行ガイドが作れる「Place Pins」を発表 - ITmedia ニュース

2013/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Pinterest ひん ボート 位置 発表

米画像ソーシャルサービスのPinterestは11月20日(現地時間)、ボードに地図情報を追加し、ピンの位置を表示する機能「Place Pins」を発表した。既に利用できるようになっている。 続きを読む

病院内を自動走行、薬を届けるロボット パナソニック「ホスピー」 - ITmedia ニュース

2013/10/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ホスピー 搬送 パナソニック 検体 薬剤

地図情報を基に病院内を自動走行し、薬剤や検体を搬送する病院内自動搬送ロボット「HOSIPI」(ホスピー)をパナソニックが発売する。 パナソニックは10月24日、地図情報を基に病院内を自動走行し、薬剤や検体を搬送する病院内自動搬送ロボット「HOSIPI」(ホスピー)を、10月に発売すると発表した。薬剤の検体や搬送に看護師の手をわずらわせる必要がなく、病院運営を効率化できるとしている。 目的地を指定す... 続きを読む

米「Googleマップ」に新機能追加 地下鉄などの運行情報をリアルタイムで配信 | Techable

2013/04/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 発車時刻 地下鉄路線 ツール Techable ニューヨーク市

仕事で、またはプライベートで、「Googleマップ」を多用している人も多いだろう。日本だけでなく、世界中の地図情報を参照できる便利なツールだ。さて、この「Googleマップ」に新しい機能が追加されたという。アメリカのニューヨーク市では、地下鉄が重要な交通機関になっているが、Googleマップで地下鉄の発車時刻をリアルタイムで表示してくれるという新機能がリリースされた。 ニューヨーク市の地下鉄路線の... 続きを読む

地図・施設情報を集約するFoursquare、実現を目指すのは「忍びの地図」?!

2013/03/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip foursquare SXSW メイヤー バッジ 友だち

未だにFoursquareを「チェックインしてバッジを獲得し、メイヤーを争うためのツールだと考えている人も多いかもしれない。あるいは友だちがどこにいるのかを探すツールだと思っている人もいるかもしれない。確かにそういう使い方もある。しかし地図情報に加えて人びとの訪問頻度等の膨大な情報を集積した今、Foursquareが提供しているのは、そうした範囲に留まらないものとなっている。 SXSWのステージで... 続きを読む

Google Japan Blog: Google マップでご覧いただける地域が増えました

2013/01/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 103 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 地域 Google Japan Blog 北朝鮮 地図 マップ

2013 年 1 月 29 日 Posted by: Google マップチーム Google マップは、正確で、使いやすい地図の提供を目指し、日々開発を続けています。その中には、詳細な地図情報のない地域の地図を作成することも含まれています。これまで限られた情報しかなかった地域、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の地図が、本日 Google マップに加わりました。 この地図は、世界中の地図製作愛好家... 続きを読む

これは朗報!iPhone5/iOS6向けのGoogleマップアプリが登場 | ガジェット速報

2012/10/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone5 ガジェット速報 朗報 Google Maps

Google mapsをiPhone 5やiOS 6で使用できるようにしたアプリ「Classic Map」が登場しました。現在は無料で公開されています。 Google mapsが使えない…と悩んでいたユーザーには朗報となりそうです。上画像のように「東京スカイツリー駅」などの最新データが反映されているのはもちろん、各種詳細な地図情報がしっかりと表示されます。Google mapsベースなので当然です... 続きを読む

相手側はアプリ不要! 友達がいまどこにいるのかの地図情報をリクエスト可能なアプリ : ライフハッカー[日本版]

2012/05/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライフハッカー Tweet iOS リクエスト たくさん 趣味

Apple , iPhone , iPod , コミュニケーション , 恋愛術 , 趣味 相手側はアプリ不要! 友達がいまどこにいるのかの地図情報をリクエスト可能なアプリ 2012.05.18 00:00 コメント数:[ 0 ] Tweet iOS:今自分がいる場所を友達リスト全員に連絡してくれるアプリはたくさんありますが、リスト全員に知られたくない場合なんかもあり、またこれらのアプリはつねに更新... 続きを読む

 
(1 - 25 / 36件)