はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 地価税以来

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 2 / 2件)
 

日本出国時に1千円徴収、出国税法が成立 日本人も対象:朝日新聞デジタル

2018/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 税収 旅客機 出国 船舶 国税

日本を出国する人から1千円を徴収する国際観光旅客税(出国税)法が11日、参院本会議で賛成多数で可決、成立した。2019年1月7日以降の出国に適用される。国税としては1992年の地価税以来、27年ぶりの新税となり、税収は観光振興に使われる。 対象は、日本から航空機や船舶で出国する2歳以上の人。外国人だけでなく日本人も対象で、出国するたびに旅客機などの運賃に上乗せして1人あたり1千円が徴収される。航空... 続きを読む

政府:出国税19年度導入へ 1人1000円 日本人も - 毎日新聞

2017/10/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 国税 政府 航空運賃 出国税

政府は日本を出国する旅行者らを対象に、「出国税」として1人あたり1000円を徴収する方向で調整に入った。航空運賃などに上乗せする。年末までにまとめる2018年度税制改正大綱に盛り込み、19年度からの実施を目指す。導入されれば、恒久的に徴収する国税としては1992年の地価税以来、27年ぶりの新税となる。 訪日外国人旅行者のほか、旅行や出張で出国する日本人を含む全ての出国者が対象となる。16年の出国者... 続きを読む

 
(1 - 2 / 2件)