タグ 国語
人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 1000 users『Q. なぜ国語を勉強する必要があるんですか?うちら日本人だし日本語は普通にできるんですが?』……A. インターネッツを使ってみると、日本語の難しさが分かりますよ😊
Rootport💰🧮💰 @rootport Q. なぜ国語を勉強する必要があるんですか?うちら日本人だし日本語は普通にできるんですが? A. インターネッツを使ってみると、日本語の難しさが分かりますよ😊「書いてあることが読めない人」「書いてないことを読み取ってしまう人」が驚くほどたくさんいます😇😇😇 2022-07-17 13:41:03 上... 続きを読む
国語の読解問題、作者自身が解いたら満点取れるのか!? :: デイリーポータルZ
国語のテストあるあるに「作者じゃないのに意図がわかるわけないだろ」というのがあります。じゃあ逆に、作者だったら国語の読解問題をスラスラ解けるのでは? ということで、入試や模試の問題に多数の作品が採用されている作家・長嶋有さんと一緒に国語の読解問題を解いてみました。 当然、満点取れるはずですが……!? 19... 続きを読む
imixix on Twitter: "子が道徳の教科書を持ち帰ってきたんだが、ヤバイヤバイ? こんなこと吹き込まないでほしい 算数やら国語より分厚い教科書に、めいっぱい日本会議的な価値観の押し付けが(
子が道徳の教科書を持ち帰ってきたんだが、ヤバイヤバイ? こんなこと吹き込まないでほしい 算数やら国語より分厚い教科書に、めいっぱい日本会議的な価値観の押し付けが((((;゚Д゚))))))) https://t.co/nqLosexxxd 続きを読む
小学4年生である程度の人生の方向性ってもしかして決まるのかもしれないなと思った話|よんてんごP|note
これ、凄くおごった言い方になるかもしれないけど、 僕も教育実習とかボランティアではじめて、小3くらいで既に勉強に全くついていけてない、おそらく 算数なら足し算とか引き算、国語ならひらがなの所で躓いててリカバリできてない子、ってのを見て衝撃を受けた覚えがある https://t.co/r7XNnbHGyO — よんてんごP (@yon... 続きを読む
手紙が書けない子ども増加 SNS普及が背景に | NHKニュース
ことしの全国学力テストでは、中学校の国語で、手紙の書き方を尋ねた問題が出されましたが、正答率は6割に届きませんでした。子どもたちにもSNSが普及していることの表れとみられますが、専門家は「手書きの手紙でしか伝えられない気持ちはあると思うので、子どもたちには大切にしてほしい」と話しています。 正しい... 続きを読む
読解力高い子が「国語なんか、勉強したことありません!」という訳…水島醉<2> : 教育・受験・就活 : 読売新聞オンライン
小5で京大2次の問題をすらすら解く 「これからの受験には、本質的な学力が必要である」、また「本質的な学力を持った子供は、例外なく読解力が非常に高い」という事実を踏まえた上で、前回、私は「読解力を上げる明確な方法がある」と述べました。もちろん、他のさまざまな技能と同じく、それはたやすいことではありま... 続きを読む
デザイナー向け認知科学/認知心理学の入門書|yoshi_design|note
テキスト版(太字が書名) 書影入り、リンク付きは こちら 。 若手のUIデザイナーから「使いやすいアプリをデザインするために認知心理学を勉強したい。どんな本を読んだらいいですか?」と相談を受けたので、いくつか紹介してみます。ちょうど、大学入試センター試験(国語)で「デザイン」や「アフォーダンス」が取り上げられたこともあり、このタイミングで書いてみることにしました。 認知心理学の学問分野は広大ですし... 続きを読む
国語の先生に教わった共感される読書感想文の書き方 - きなこ猫のスッキリ生活
2017 - 06 - 27 国語の先生に教わった共感される読書感想文の書き方 体験談 シェアする Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocket Follow @kinako22neko シェアする Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocket フォローする Hatena Facebook Twitter Lineblog... 続きを読む
人工知能「東ロボくん」 東大を断念 | NHKニュース
東京大学合格を目指し、毎年、センター試験の模試を受けてきた人工知能の「東ロボくん」が、東大合格を諦め、進路変更することを開発チームの国立情報学研究所のグループが明らかにしました。 これまで順調に成績を伸ばしてきた東ロボくんですが、教科書などの情報と検索技術によって正解にたどりつく世界史などは得意な一方、文章の意味を理解して、問題文を読み解く「読解力」がなかなか向上しませんでした。このため国語や英語... 続きを読む
「、」の打ち方ご存知ですか? だれも教えてくれない作文の技術 - モノよさらば
2015-12-05 「、」の打ち方ご存知ですか? だれも教えてくれない作文の技術 本 ライフ 「作文」 小学生の頃から始まり何度書いたかわかりませんが、ひとつだけ言えることがあります。 それは、誰も文章の書き方を具体的に教えてくれなかったということです。 誰も教えてくれない文章の書き方 (書評です) 小学生の頃、勉強はからっきし出来ませんでしたが作文は嫌いではありませんでした。 国語の時間に「... 続きを読む
谷川俊太郎さん オタクな素顔 ひたすら好きな家電の話をする「詩の話より面白いなあ」 - 週アスPLUS
「谷川俊太郎さんってオタクなんだよね」 風のうわさにそんな話を聞いた。谷川さんって詩の人? そうそう、詩の人。 谷川俊太郎さんは現在83歳。1948年、17歳から詩の発表をはじめ、21歳で書いた「二十億光年の孤独」でデビュー。誰でもわかる言葉で現代的な詩を書きつづけてきた。最近は萩原朔太郎などと並んで「国語の教科書の人」という感じになっている。 そんな詩の人がオタクって本当なのか。真相を追求すべく... 続きを読む
学ぶ力 (内田樹の研究室)
「学ぶ力」という文章を書きました。中学二年生用の国語の教科書のために書き下ろしたものです。本が届いて、読んでみたら、なかなか「なるほど」と思うことが書いてあったので(自分で言うなよな)、ここに再録することにします。 中学二年生になったつもりで読んでね。 「学ぶ力」 「学ぶ力」 日本の子どもたちの学力が低下していると言われることがあります。そんなことを言われるといい気分がしないでしょう。わたしが、中... 続きを読む