タグ 国立国会図書館国際子ども図書館
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 users幕末・明治の歴史が学べるサイト、国立国会図書館が公開 「日米和親条約」など貴重な文書も - はてなニュース
国立国会図書館国際子ども図書館は6月20日(金)、Webサイト「中高生のための幕末・明治の日本の歴史事典」を公開しました。幕末や明治など日本の近代史が学べる、中高生向けのサイトです。貴重な史料や近代に活躍した人物などを分かりやすく紹介しています。 ▽ 中高生のための幕末・明治の日本の歴史事典 「中高生のための幕末・明治の日本の歴史事典」は、史料編と人物編、テーマ解説などで構成されています。史料編で... 続きを読む
国立国会図書館、子ども文学の歴史をWebで公開 『赤い鳥』『キャベツくん』など代表作を紹介 - はてなブックマークニュース
国立国会図書館国際子ども図書館(東京都台東区)は4月23日(水)、Webサイト「日本の子どもの文学―国際子ども図書館所蔵資料で見る歩み」を公開しました。明治時代から現代までの代表的な児童文学作家、画家の作品約220点を紹介。絵本や雑誌といった資料に加え、教科書に掲載された作品や童謡なども取り上げています。 ▽ 日本の子どもの文学―国際子ども図書館所蔵資料で見る歩み 第1章「子どもの文学のはじまり」... 続きを読む
学校図書館と生徒の学力に関する調査(米国)|2013年(海外)|子どもの本と図書館の動き|子どもと本の情報・調査|国立国会図書館国際子ども図書館
ホーム > 子どもと本の情報・調査 > 子どもの本と図書館の動き > 2013年(海外) > 学校図書館と生徒の学力に関する調査(米国) PA School Library Project の Keith Curry Lance 氏と Bill Schwarz 氏は2012年10月、調査報告書“How Pennsylvania School Libraries Pay Off: I... 続きを読む