はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 国民生活基礎調査

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 32件)

日本の相対的貧困率、米韓にも抜かれ先進国最悪に

2023/07/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 貧困率 米韓 先進国 OECD 貧困大国

2023年7月4日、厚生労働省から『国民生活基礎調査』の最新値が公表された。21年の相対的貧困率は15.4%。経済協力開発機構(OECD)が公表する各国の貧困率の最新値でみると、米国(15.1%)、韓国(15.3%)に抜かれ先進国最悪となった。『ルポ貧困大国アメリカ』が大ベストセラーになった08年から15年、日本は貧困大国... 続きを読む

日本の相対的貧困率、米韓にも抜かれ先進国最悪に

2023/07/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 貧困率 米韓 先進国 OECD 貧困大国

2023年7月4日、厚生労働省から『国民生活基礎調査』の最新値が公表された。21年の相対的貧困率は15.4%。経済協力開発機構(OECD)が公表する各国の貧困率の最新値でみると、米国(15.1%)、韓国(15.3%)に抜かれ先進国最悪となった。『ルポ貧困大国アメリカ』が大ベストセラーになった08年から15年、日本は貧困大国... 続きを読む

子育て世帯、所得は一般の1.4倍 世帯数初の1000万割れ - 日本経済新聞

2023/07/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 185 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 平均所得 厚生労働省 収入 全世帯 高齢者世帯

NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。 続きを読む

“子どもがいる世帯で母親が働く”75.9% 過去最高 厚労省調査 | NHK

2022/09/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 世帯 共働き世帯 所得 厚労省調査 母親

共働き世帯が増える中、子育てをしながら働いている母親の割合は、75%を超え、これまでで最も高くなったことが、厚生労働省の調査で分かりました。 厚生労働省は、世帯や所得について調べる「国民生活基礎調査」について、去年の調査結果を発表しました。 このうち世帯の調査では、およそ4万2800世帯から回答があり、18... 続きを読む

日本は「貧困」に目を背けてきた。その貧しさが子どもと社会に与える影響 特集「現代の貧困」

2021/08/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 貧困 割合 価可処分所得 貧困線 厚生労働省

現代の日本において、深刻な社会問題の1つとなっている「貧困」は、子どもたちにも影響を及ぼしているという。 厚生労働省が発表した2019年の国民生活基礎調査では、2018年の貧困線(等価可処分所得の中央値の半分)は127万円で、「相対的貧困」(貧困線に満たない世帯員の割合)は15.4%だった。 「子どもの貧困」(17... 続きを読む

松浦晋也 on Twitter: "これに「一掃されたことがあったか」との感想が付いたので、データを探しこれを見つけた(厚労省「2019年 国民生活基礎調査」)。バブル経済崩壊から子どもの貧困率は上

2020/09/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 松浦晋也 on Twitter 厚労省 バブル経済崩壊 感想

これに「一掃されたことがあったか」との感想が付いたので、データを探しこれを見つけた(厚労省「2019年 国民生活基礎調査」)。バブル経済崩壊から子どもの貧困率は上昇一方で反緊縮のアベノミクスの時期のみ低下している。ここまでネオリベ… https://t.co/tJZ6W32b0q 続きを読む

年金を払っても将来損をするの?正しく知りたい年金の仕組み|ナビナビキャッシング

2019/07/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 101 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 半数 真っ先 老後 厚生労働省 ナビナビキャッシング

老後の備えとして真っ先に思い浮かべるのは、やはり年金なのではないでしょうか。 実際に厚生労働省の「国民生活基礎調査(2018年度)」によると、高齢者の半数は「収入が年金のみ」という結果となっています。 老後への不安を掻き立てるようなニュースや記事を目にする機会も多いこのごろですが、年金が老後の備えの主... 続きを読む

平均所得は551万円……だけど「平均以下が62%」という現実 「生活苦しい」も57% 厚労省調査 - ねとらぼ

2019/07/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 67 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip とらぼ 平均所得 厚労省調査 前年 推移

1世帯当たりの平均所得金額は2017年に551万6000円と、4年ぶりに前年を下回ったことが厚生労働省が7月2日公表した国民生活基礎調査で分かりました。「生活が苦しい」と答えた世帯も57.7%と、4年ぶりに増加しました。 平均所得の推移・グラフ(厚労省の2018年国民生活基礎調査より) 全世帯の所得の平均は、前年の560万20... 続きを読む

収入「年金のみ」が半数=高齢者、生活の支え-国民生活基礎調査:時事ドットコム

2019/07/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 半数 時事ドットコム 年金 収入 高齢者

収入「年金のみ」が半数=高齢者、生活の支え-国民生活基礎調査 2019年07月02日14時53分 厚生労働省は2日、2018年の国民生活基礎調査の結果を発表した。年金や恩給をもらっている高齢者世帯について、これらの収入が総所得の100%を占めると答えた割合は51.1%と約半数だった。恩給の受給者はごく限られる... 続きを読む

収入「年金のみ」が半数=高齢者、生活の支え-国民生活基礎調査(時事通信) - Yahoo!ニュース

2019/07/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 半数 年金 時事通信 Yahoo 収入

厚生労働省は2日、2018年の国民生活基礎調査の結果を発表した。 年金や恩給をもらっている高齢者世帯について、これらの収入が総所得の100%を占めると答えた割合は51.1%と約半数だった。恩給の受給者はごく限られるため、収入源が年金のみの高齢者世帯が相当数を占めるとみられる。 17年の割合は52.2%。過去増減は... 続きを読む

「働くしかない」「まさか78歳になって…」年金 生活の実情は | NHKニュース

2019/06/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 530 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 世帯 所得 実情 平均所得 厚生労働省

国は65歳以上の高齢者がどのように収入を得て生活しているのか、毎年その実態を調査しています。厚生労働省の「国民生活基礎調査」によりますと、高齢者のみの世帯の1年間の平均所得は、平成29年の調査で退職金などを除いて318万円でした。 ▽公的年金は211万円で平均所得の66%、 ▽働いて得た所得は70万円で22%、 ▽仕... 続きを読む

恵比寿新聞 | Unityで子どもの社会格差を解消する「恵比寿Unity部」が変えたい社会

2018/06/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 半数 Unity 教育格差 貧困率 厚生労働省

ちょっと固いお話から。 厚生労働省の「国民生活基礎調査」によると 17歳以下のお子さんを対象とした 「子どもの貧困率」は2015年で13.9%。 一人親の(大人がひとりの子持ち世帯) 貧困率はまさに50.8%と半数を超えています。 昨今渋谷区の取り組みで注目された “お金が理由で塾に通えない”教育格差を 無くしていくた... 続きを読む

喫煙率、最高は北海道、最低は奈良 全国平均は低下傾向:朝日新聞デジタル

2018/06/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 奈良 朝日新聞デジタル 低下傾向 喫煙率 受動喫煙

たばこを吸う成人の割合は、厚生労働省の2016年調査によると、約20%だった。喫煙率全体は減少傾向だが、都道府県別では北海道が最高、奈良が最も低く、差がみられた。受動喫煙のない社会を目指す「禁煙週間」は6日まで。 厚労省の国民生活基礎調査で3年に1度尋ねる喫煙者の割合を、国立がん研究センターが分析した。男女を合わせた喫煙率は04年28・5%、07年25・6%、10年21・2%、13年21・6%、1... 続きを読む

平均世帯所得は545万円、割合で見ると200~300万円未満が最も多い結果に。 * 仕事を考える会|JobFeed

2017/10/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 概況 JobFeed 所得 精度 年収

2017年10月08日 年収・所得 統計データ 平均世帯所得は545万円、割合で見ると200~300万円未満が最も多い結果に。 厚生労働省が発表している各種統計調査の中に 「国民生活基礎調査の概況」 というものがある。早い話、日本国民の所得の状況をまとめたものだ。 20万世帯ほどから抽出した統計データの為、これが正しいか?と言えばそうではないのだが、参考データとしては比較的精度の高いものになってお... 続きを読む

低所得 40歳代世帯は増加傾向 | 2017/9/22(金) 8:48 - Yahoo!ニュース

2017/09/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 低所得 Yahoo 増加傾向 ニュース 世帯主

低所得の割合、40歳代世帯は増加傾向 高齢者では減少 低所得の割合が世帯主が40歳代の世帯では増え、高齢者世帯では減っている――。厚生労働省が2014年度まで20年間の国民生活基礎調査の家計所得を分析したところ、こんな結果が出た。調査内容は近く公表される17年版の厚生労働白書に盛り込まれる。(朝日新聞デジタル) [続きを読む] 続きを読む

低所得の割合、40歳代世帯は増加傾向 高齢者では減少:朝日新聞デジタル

2017/09/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 353 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 割合 低所得 増加傾向 高齢者

低所得の割合が世帯主が40歳代の世帯では増え、高齢者世帯では減っている――。厚生労働省が2014年度まで20年間の国民生活基礎調査の家計所得を分析したところ、こんな結果が出た。調査内容は近く公表される17年版の厚生労働白書に盛り込まれる。 調査によると、世帯主が40歳代の世帯では、単独世帯やひとり親世帯の増加で総所得が300万円未満の低所得世帯の割合が増加。一方、高齢者世帯は低所得世帯の割合が減り... 続きを読む

国民生活基礎調査から分かること - たぱぞうの米国株投資

2017/09/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 米国株投資

2017 - 09 - 13 国民生活基礎調査から分かること 社会分析 スポンサーリンク 男性は腰痛、女性は肩こり 厚労省が 面白い資料 をアップしていましたので、ここでご紹介します。 男女とも、肩こりと腰痛に悩まされているということが分かります。私もかつては腰痛もちでした。ぎっくり腰で入院したこともあります。万人向けかどうか分かりませんが、経験上「これで良くなる」というのを書いておきます。 前屈... 続きを読む

年収1000万円 vs 貯金1000万円 価値があるのはどっち? - RepoLog│レポログ

2017/09/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip RepoLog│レポログ 預貯金 貯蓄 所得 貯金

2017 - 09 - 09 年収1000万円 vs 貯金1000万円 価値があるにはどっち? 年収レポート 最新の平成28年(2016年)国民生活基礎調査によると、日本に暮らす1世帯あたりの所得と貯蓄額(ここでいう 所得の定義 と 貯蓄の定義 は「所得=年収=額面収入」「貯蓄=貯金=預貯金+株式等」です。)は次の通りです。 平均所得:545万8000円 平均貯蓄:1033万円 このように平均値だ... 続きを読む

誤解だらけの平均年収!押さえるべきは「所得」の定義 - RepoLog│レポログ

2017/08/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 世帯 給料 厚生労働省 年収レポート RepoLog│レポログ

2017 - 08 - 12 誤解だらけの平均年収!押さえるべきは「所得」の定義 年収レポート 社会人になり、給料がもらえるようになると気になるのが「この給料って他の人と比べて高いの?低いの?」ということではないでしょうか。 そんな疑問に対し、大変参考になる調査があります。 毎年、厚生労働省が行っている「 国民生活基礎調査 」です。この調査は、22万世帯以上の世帯を対象に調査が行われ、まさにその時... 続きを読む

子どもの貧困率、12年ぶり改善 主要36カ国で24位:朝日新聞デジタル

2017/06/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 貧困率 子ども 過半数 貧困

子どもの貧困率(相対的貧困率)は2015年に13・9%となり、過去最悪だった前回の12年調査から2・4ポイント改善したことが27日、厚生労働省が発表した16年の国民生活基礎調査でわかった。労働環境がよくなって親の所得が増えたためで、改善は12年ぶり。ただ主要国の中では依然として高く、ひとり親世帯は過半数が貧困状態のままだ。 調査は16年6~7月に実施。直前に地震で大きな被害が出た熊本県は除き、貧困... 続きを読む

失われた20年で所得を120万円失った日本 - Togetterまとめ

2017/04/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 457 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetterまとめ 所得 推移 ピーク 日本

厚生労働省「国民生活基礎調査」より、所得の中央値と平均値の推移をグラフ化しました。 統計開始の平成7年がピークで下がり続けていることがわかります。 この20年間で私たちは120万円近く貧しくなったということです。 pic.twitter.com/aAdpuzbacw 続きを読む

生活「苦しい」、過去最高62.4%=平均所得は1.5%減―厚労省調査 (時事通信) - Yahoo!ニュース

2015/07/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 134 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 時事通信 平均所得 厚労省調査 Yahoo 世帯

2013年の1世帯当たりの平均所得が前年比1.5%減(8万3000円減)の528万9000円となったことが2日、厚生労働省の国民生活基礎調査で分かった。生活が「苦しい」と感じている世帯の割合は14年7月時点で過去最高の62.4%に上り、同省は、同年4月に消費税率を8%に引き上げたことなどが影響していると分析している。 1世帯当たりの平均所得はここ10年で最も低く、データが残る1985年以降では4番... 続きを読む

「貧困率悪化」「生活意識悪化」は本当にアベノミクスが原因なのか(不破雷蔵) - 個人 - Yahoo!ニュース

2014/07/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アベノミクス 不破雷蔵 概況 Yahoo 原因

「貧困率悪化」は本当に「アベノミクス」が原因なのだろうか当方のメイン運営サイトでここ数日の間集中して精査記事を展開しているのが、厚生労働省が2014年7月に発表した平成25年度版(2013年度版)となる「国民生活基礎調査の概況」と、その詳細値を収録した総務省統計局のデータベースe-Statのデータ。当然、「国民生活基礎調査の概況」の内容そのものをじっくりと調べるだけでなく、それに言及した他の記事に... 続きを読む

子どもの貧困率16.3%と過去最悪にしたアベノミクス-貧困連鎖がもたらす社会的損失と戦争のスパイラル(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース

2014/07/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 貧困率 厚生労働省 前回 前回調査 アベノミクス

昨日(7/15)、厚生労働省が公表した「国民生活基礎調査」で、2012年の相対的貧困率が16.1%となり、過去最悪だった前回調査(2009年)の16.0%より0.1ポイント悪化したことや、17歳以下の子どもの貧困率は前回を0.6ポイント上回る16.3%に達し初めて全体の貧困率を上回ったこと、ひとり親家庭の貧困率が54.6%と前回を3.8%も上回ったことなどが明らかになっています(上のグラフ参照)。... 続きを読む

<生活基礎調査>子どもの貧困16.3%、過去最悪 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

2014/07/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 所得 割合 貧困率 減少 厚生労働省

厚生労働省は15日、2013年の「国民生活基礎調査」を公表した。お金の面で普通の暮らしが難しい人の割合を示す「相対的貧困率」(12年)は16.1%で、記録が残る1985年以降、過去最悪だった前回調査(09年、16%)より0.1ポイント悪化した。17歳以下の子どもの貧困率は前回を0.6ポイント上回る16.3%に達し、初めて全体の貧困率を上回った。同省は、非正規雇用の増加による所得の減少などが影響した... 続きを読む

 
(1 - 25 / 32件)