はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 団子っ鼻

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

0系やトワイライトが一堂に 京都鉄博、53両展示へ:朝日新聞デジタル

2015/05/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トワイライト 来春開業 木造 真鍋精志社長 初代新幹線

JR西日本の真鍋精志社長は20日、来春開業する京都鉄道博物館(京都市下京区)に、53車両を展示すると発表した。同社広報部によると、展示車両数としては国内最多となるという。 1880(明治13)年に米国でつくられ、輸入された蒸気機関車「義経号」、大正時代製造の木造の大型貨車など、日本の鉄道史を彩る車両が一堂に会す。「団子っ鼻」で知られる初代新幹線「0系」や、国内で初めて時速300キロで営業運転した5... 続きを読む

交通科学博物館、52年の歴史に幕 1万人が名残惜しむ:朝日新聞デジタル

2014/04/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 交通科学博物館 歴史 実物大 吉井

JR西日本が運営してきた大阪市港区の「交通科学博物館」。1962年に旧国鉄の交通科学館としてオープンし、「団子っ鼻」で知られた0系新幹線や蒸気機関車「義経号」を展示してきた。近年は実物大のシミュレーターを使った運転体験コーナーも備え、遠足の場所にする小学校も多かった。 52年間の来場者数は累計1811万3433人。最終日の6日は1万人以上の親子連れらが訪れ、最後の別れを惜しんだ。福祉施設職員の吉井... 続きを読む

0系そっくりディーゼル車、3月15日出発 JR四国:朝日新聞デジタル

2014/01/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル JR四国 窪川間 鉄道ホビートレイン 会見

0系新幹線に似せたディーゼル車「鉄道ホビートレイン」の走行を計画しているJR四国は、27日の会見で運行開始を3月15日と発表した。予土線宇和島―窪川間を平日は1日5便、土日祝日は7便走らせる。 愛媛生まれで「新幹線生みの親」といわれる第4代国鉄総裁・十河信二にちなみ、JR四国が走行を企画。ディーゼル車に0系そっくりの団子っ鼻や丸いライトを取り付け、白と青の塗装もほどこす。現在、車両を改装工事中だ。... 続きを読む

朝日新聞デジタル:さよなら「団子っ鼻」 東北・上越新幹線200系が引退 - 社会

2013/03/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 引退 朝日新聞デジタル 東北 社会 上越新幹線

多くの鉄道ファンが見守る中、200系新幹線が出発した=15日午後8時13分、JR東京駅、白井伸洋撮影新潟に向けて出発する200系新幹線を大勢の鉄道ファンが見送った=15日午後8時12分、JR東京駅、山本裕之撮影  東北、上越新幹線を約30年間走ってきた200系車両が15日夜に最後の定期運行を迎え、ファンが見守る中、東京駅を出発した。  午後8時すぎ、東京駅22番線ホームには約2千人(JR東日本調べ... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)