はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 四畳半ワークス

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 23 / 23件)
 

フリーランス、家を買う | 四畳半ワークス

2015/06/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フリーランス

タイトル誇張したよ! やったねmasakiさん! と、いうわけで、今年のド最初から色々と動いてまして、それとなく親しい人には話をしてたりもしたんだけれども、ついに僕も一国一城の主(的なもの)として、新築一戸建てを構える段となりました。褒めて! とは言え、バックグラウンドとして何の保証もない裸一貫フリーランスのこの人生。当然のことながら色々と苦労したこともあったりしたので、今回はその事をモフモフ語っ... 続きを読む

最近のフリーランス事情について思うこととか(フリーランス Advent Calendar 2014 二日目) | 四畳半ワークス

2014/12/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Masaki 発起人 突入 フリーランス人生 わたし

と、いうわけで。 アドベントカレンダー・フリーランス Advent Calendar 2014二日目は四畳半ワークスの僕こと、masakiが書かせていただきますよ! 12月1日は発起人である、「すみだあやか」さんのわたしのしごと(フリーランス Advent Calendar 2014 第一日)が書かれているので読んでみてね! と言うことで行きまっしょい! フリーランス人生ももうすぐ10年目に突入で... 続きを読む

アフィリエイトサイトを作る時のフローを公開してみようと思う | 四畳半ワークス

2013/10/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 632 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アフィリエイトサイト 概略 ザク フロー アフィリエイト関連

と言うわけで、今回はアフィリエイト関連のお話。 とは言っても大体書きたいことは書き尽くした感があるので、概略というか、後述する関連っぽい記事でも追ってもらえれば大体完成すると思うんだけど、今回は僕がアフィリエイトサイトとかを完成させるまでのフローなんかをサクっと書いてみようかと。 あくまで僕の話なんで、みんなこうやろう! ってわけではなく、こういう作り方してる奴もいるんだよ程度のご参考にでも。 最... 続きを読む

HTML5カルタが再販らしいですわよ奥様! #HTML5KARUTA | 四畳半ワークス

2013/08/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 再販 ショボさ HTML HTML5KARUTA 奥様

と言うわけで、本日は1カラムにてお送りいたします四畳半ワークスのブログ記事でございますが、小一時間程度で作った適当なLPからスタートです。 ちなみに本人の許可取ってないので画像のほとんどが使えず、よけいにショボさが醸されているのはお許しいただきたく…! あと、HTML5の話題のはずなのにHTML5で組んでない所とかツッコミ所満載な点について深く考えない方向でよろしくお願いしますしますますます。 閑... 続きを読む

個人事業主でもクレジットカード決済を導入できる時代なんですね | 四畳半ワークス

2013/08/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 142 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クレジットカード決済 個人事業主 時代

最近では個人事業主になるって言うのも割と難しいことでもないし、誰でも手軽にネットショップを作るサービスがあったり、自分自身は売る商品を持っていなくとも、数多くの在庫を持つ問屋などと契約してドロップシッピングと言う形でEC代行のようなことをするのも珍しいものではなくなってきた。 僕は25歳(正確には24歳11ヶ月)のときに独立し、個人事業主として仕事をスタートさせ、ネットショップの店長としてデビュー... 続きを読む

あなたの作業が10秒くらい?早くなるかもしれないillustratorの小技 | 四畳半ワークス

2013/07/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Illustrator Adobe ツール バージョン 小技

制作関連の仕事をしているほとんどの人が利用しているであろうAdobeのツールにおいて、僕はと言えば最も特化しているものがillustratorなワケだけれども、もう10年以上お世話になっているものでもあったりして、これが無ければ業務のほとんどが立ち行かないレベルにまでなってしまっている。 本格的に仕事として初めて使用したillustratorのバージョンは5.5。 そこから8→CS5→現在のCS6... 続きを読む

フリーランスとリスクマネージメントと将来の事とか | 四畳半ワークス

2013/06/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フリーランス 毎度毎度 本音 将来 組織

最近と言うよりも、ここ数年でフリーランスとして組織から離れ、独立して活躍している人をよく見るし、独立希望で準備を開始している人もよく見る。 それに応じてブログなんかでも「フリーランスのメリット・デメリット」的な問題も取り上げられるようになってるわけだけれども、本音を言っていいなら、毎度毎度同じ話だよなぁと。 で、僕も毎度毎度の同じ話繰り返しておこうかなぁとか。 僕はどちらかと言えばフリーランスで飯... 続きを読む

Macに出戻った僕が安心の制作環境構築のため最初の最初にしたこと | 四畳半ワークス

2013/04/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 98 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Mac 最初 安心 不真面目 真面目

四畳半が職場のフリーランスが語る、ゆるゆるな日常と不真面目と真面目の境界線。 僕らが描く言葉とちょっぴりおっぱい。 と、いうわけでこれまで色々お世話になったWindowsから再びMacに出戻りしますた。 Mac mini購入したんだけどね。 で、2日ほどかけてセットアップしたりバックアップ作ったりして、ようやく稼働ができる状態になったので、その際にやったことを残しておこうかなと。 備忘録的な感じ。... 続きを読む

サンプルで作ったアフィリエイトサイトが毎月5万円の収益になってた | 四畳半ワークス

2013/03/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 660 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アフィリエイトサイト 収益 サンプル 毎月5万円

以前からの読者の方で昨年の今くらいに作ったよ! と紹介した 「ネットショップ開業完全マニュアル(http://blog.4-5matworks.com/)」 を覚えている方はどれだけいるだろうか。 もしかすると、一人もいないんじゃないだろうか。(興味ある方は手動でURL入れてね) まぁ、それはさておき、上記のサイトは昔からもう誰も読んでいないだろう過去記事の中で「一応アフィリエイトやってますエヘヘ... 続きを読む

購入・成約が大きくアップする紹介記事やコンテンツの作り方紹介します | 四畳半ワークス

2013/03/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 80 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 成約 一つ一つ アフィリエイト 文章 来訪者

アフィリエイトもそうだし、ネットショップとかでも同じことが言えるんだけど、本当に来訪者の成約や購入を目指して記事やコンテンツを作ろうとした場合、通常の文章書き書きとはちょっと方法が異なってくる場合がある。 と言うのも、一つ一つの文章や画像でお客様の心を動かしていかないとならないため、効果的な言葉選びが求められるのはもちろん、言葉の流れも重要なものとなってくる。 淡々と文章を書くだけでは駄目だし、だ... 続きを読む

HTML5カルタ製作に携わらせていただいたので裏話書きます。 #HTML5KARUTA | 四畳半ワークス

2013/01/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 裏話 HTML5KARUTA

さる1月6日、日本各地の会場で「HTML5カルタ」と言うイベントが開催されたわけだけれども、参加された方もおられることでしょう。 実はこのカルタの製作はワタクシmasakiも参加させていただいておりまして、主に写植・印刷面・パッケージ作成でイロイロとアレコレしていました。 twitterでは発送直前までひたすらに、ただひたすらに黙っていたので、本当に一部の方しか知らないところとは思うけれども、密か... 続きを読む

価値を見出す、価値を生む、価値を教える、じゃぁ価値って何? | 四畳半ワークス

2012/12/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 198 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 価値

最近で言えば、誰でもプロ品質の名刺なんて安くて簡単に作れるものだし、ちょっと勉強すれば、誰でもそれなりにWEBサイトを作ることも出来れば、プロ顔負けのものすごいものをアマチュアの方が作っている! なんてこともそんなに珍しいことでもない。 例えばニコニコ動画なんてその最もたるものだと思うんだけど、実はプロしか出来ないと思っていたことが、恐ろしい才能を秘めていたアマチュアによって達成されているってなこ... 続きを読む

「自分流の文章」ってやつを書けるようになるためにできること。 | 四畳半ワークス

2012/12/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 67 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヤツ 文章 自分流 言い回し 解釈

ブログとか記事作成とかを長いことやっていれば、やっぱり癖クセみたいなものも顕著になるもので、 「この人はこんな言い回しを良く使う」 「この人がこう書くってことはこういう解釈なんだろう」 みたいな物が出てきたりもする。 それが良いか悪いかって言うと、多分ブログならすごくいいことなんだと思うんだけど、じゃぁ「この人らしい文章」って、理解してもらうには自分から働きかけないといけない部分もあると言うか、自... 続きを読む

誰に目線を合わせて伝えるのかを意識することを考える。 | 四畳半ワークス

2012/12/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 目線

先日の話だけれども、自宅にて嫁様がどえらいご立腹であった。 話を聞いてみると、どうも嫁様が契約している某プロバイダの電話営業で、LTEがどうとか長時間に渡って説明された挙句、何も得ぬまま時間を無駄にし、あまつさえ子どもの面倒を見るのに手一杯なのにわけのわからん話をするんじゃないよ! とのことで。 LTEと聞くと、僕らみたいなIT側の人間やガジェット関連に詳しい人からすれば定番の言葉で、CMでも散々... 続きを読む

あなたのネタはあなたしか扱えない。文章とネタと発想のこと。 | 四畳半ワークス

2012/11/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 45 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 発想 文章 ネタ あなた

ほぼ全てのWEB製作者・ブロガーであっても、「オリジナル記事を書く」と言うのは結構難しい物で、毎日欠かさずに更新できる人もいれば、一ヶ月の間に数回しか更新できないと言う人もいる。 毎日更新は仕事の一つ、ライフワークの一つと捉えている人もいれば、更新頻度よりも内容の充実性を図りたい人もいて、さらには毎日書くのが面倒であったり、そこまで日々ネタなんて沸いてくるものか! なんて人もいるんじゃないだろうか... 続きを読む

サイトや製作物を作るときに使っているツール・サービスをドン!と紹介するよ! | 四畳半ワークス

2012/11/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 462 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ドン フォント 製作物 製作 ツール

さぁ、全て出し切ってしまおう と言うことで、2012年11月現在における、ワタクシ・masakiが使用している全ての仕事、趣味で作っているサイトや印刷物製作に多用するツールやサービスを余すことなく紹介しようと思うますよ。 以前「僕が製作に使っているフリーソフト9つ【一部邪道注意】」でも紹介したけれども、今度はWEBサービスや素材集、フォントなど。さらには無料・有料関係なく行こうかと。 当然「1サイ... 続きを読む

1サイトで毎月10万以上の副収入を得るために僕がやったこと | 四畳半ワークス

2012/11/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 2505 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 副収入 毎月10万以上 ブログベース 可否 収益

何度か書いているので、もういいかなって感じはあるんだけど、基本的に通常業務をこなしつつも、アフィリエイトなんかも使ってちょこちょことお小遣い稼ぎなんぞもやっていたりする。 周囲ではブログベースの方法が多くで言われていたりするので、僕からはサイトベースでやってることを紹介してみようかなと。 成功の可否は保障しないので、こうすれば確実だよ! とは言えないけれども、こう言う方法でも毎月10万以上の収益は... 続きを読む

フリーランスな僕らの結婚事情 | 四畳半ワークス

2012/10/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 118 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フリーランス 僕ら ゲロ 結婚事情 年金

10月10日は結婚記念日だ。 日々仕事を追い求めたり、理不尽な業務をこなし続けながらも、やっぱり僕らも人間で、恋の一発や二発頑張ったり、結婚なども考えたりもする方も居られる事かと思うのだけれども、フリーランスと言う性質上 ●社会保障がションボレリ ●将来の年金の少なさにゲロ吐きそう ●今後仕事が無くなったりして、飯が食えなくなったりとかしたら・・・? など、現実問題として立ちふさがる壁は圧倒的に高... 続きを読む

SEO対策が分からなくても検索エンジンに好かれる記事を書く方法 | 四畳半ワークス

2012/09/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SEO対策 検索エンジン 余念 方法 収益

SEO対策の話題ってことで。 やっぱりブログなり商用サイトなり、アクセスアップを狙う人はとても多いわけで、そのためにSEO対策だったり、はてブ対策だったりと、様々な手法をチェックするのに余念が無いと言う方もいるんじゃないかと思うわけだ。 僕も収益を目的としたサイトをいくつか管理している身で、仕事でライティング的なこともしていることから、SEO対策に関する情報は相応に集めているつもりではある。 しか... 続きを読む

で、インターネットってどれくらい稼げるの? | 四畳半ワークス

2012/09/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 43 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インターネット

個人的にはタブーと言うか、自分のいる世界の平和のためにはあまり触れない方がいいのかなーって思ってたんだけど、割と需要あるみたいなこと、そこら辺タブーでもない部分もあったりすることなどを考え、改めてまとめてみようと思った次第。 あくまで個人の動ける範囲で調べたことなので、これが全てではないけど、現実的に僕が達成できたこともあるので、ある程度は参考に出来なくも無いかなーってことで。 方法はたくさんあっ... 続きを読む

ネットショップ運営者、製作者のための情報をまとめていくサイト作りました。 | 四畳半ワークス

2012/07/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 製作者 ネットショップ運営者 ネーミングセンス TIPS集

ネットショップ担当者や製作者、運営者の方を対象にしたサイトを一個作るますた。 その名も「ネットショップニュースなう!」 ネーミングセンスについては一切触れてくれるなと言う方向でお願いします。 四畳半ワークスともどもよろしくお願いします。 と言う訳で、以下作った経緯とか色々 そう言えばなかったなぁって思ってたのかもしれない WEB製作のTIPS集や最新情報って言うのは探せばすぐに見つかるんだけど、ネ... 続きを読む

僕が製作に使っているフリーソフト9つ【一部邪道注意】 | 四畳半ワークス

2012/06/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 製作

基本的に仕事で使うツールはAdobe製品がほとんどなのだけれども、たくさん起動させなきゃならないときとか、軽作業が中心になるときとかは結構フリーツールを多用している。 会社員だったときは仕事用マックがインターネットに繋がっていない(社内LANすら・・・)割に管理者権限でネット上からダウンロードしたものをインストールしてはいけないとかであまり感じなかったんだけど、実際使ってみるとフリーでもものすごく... 続きを読む

あなたがフリーランスになる前に見せておきたい僕の下積みのお話 | 四畳半ワークス

2012/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 76 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 月間 職種 選択肢 目標 下積み

もう何度も書いているので多くの方がすでにご承知のことかと思うが、僕は最初からフリーランスでやっていくつもりでここまで来たというわけではない。 多分再就職の選択肢とか、別の職種を見つけてみるとか、考えてみれば本当に色んな選択肢があったと思う。 でも結局は今現在に収まっており、なんやかんやでそれなりに楽しく生きているつもりだ。 今回は5月最後の更新にする予定なので、5月の目標だった「ブログ頑張るぞ月間... 続きを読む

 
(1 - 23 / 23件)