はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 四次元ことばブログ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 7 / 7件)
 

三省堂国語辞典から「MD」や「コギャル」を削ってほしくない人はどの辞書を買えばいいか - 四次元ことばブログ

2021/12/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 122 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コギャル 新語 三省堂国語辞典 辞書 三国

辞書のトップメーカーである三省堂が刊行する数ある国語辞書のうちの一冊『三省堂国語辞典』(以下『三国』)の8年ぶりの改訂版である第8版が、まもなく発売されます(2021年12月17日販売会社搬入予定)。 三省堂国語辞典 第八版 三省堂 Amazon 辞書にはそれぞれ特徴がありまして、この『三国』は、新語にべらぼうに強... 続きを読む

『広辞苑』『大辞林』『大辞泉』徹底比較 特徴を知って使いこなそう - 四次元ことばブログ

2019/09/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 65 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 広辞苑 三省堂 格好 待望 結論

2019年9月5日、三省堂から待望の『大辞林』第4版が刊行されました。2012年11月の『大辞泉』第2版、2018年1月の『広辞苑』第7版に続き、二十数万語規模の中型国語辞書3種の大規模改訂版が出揃った格好になります。 比較するなら今しかない! 以下、めちゃめちゃ長くなるので、最初に結論を先取りしたレーダーチャ... 続きを読む

物書きに使っていただきたい かゆいところに手が届く特殊辞書カタログ - 四次元ことばブログ

2019/03/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 113 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 物書き かゆいところ

やあみんな、文章、書いてるかい。 文を書くことを趣味や仕事にしている人であれば――いや、そうでなくても、レポートやSNSなどで文を書く機会がある人であれば誰でも、ことばに関するちょっとした疑問や困りごとにたびたび直面しているはずです。ところが、手持ちの国語辞書では解決できず、Google先生にお伺いを立てて... 続きを読む

高校生向け『三省堂現代新国語辞典』第6版がヤバいから高校生じゃなくても買え - 四次元ことばブログ

2018/10/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 1246 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヤバイ 高校生 高校生向け 飯間浩明 小野正弘

2018年10月16日(辞書の日)、『三省堂現代新国語辞典』の第6版が発売されました。 三省堂現代新国語辞典 第六版 作者: 小野正弘,市川孝,見坊豪紀,飯間浩明,中里理子,鳴海伸一,関口祐未 出版社/メーカー: 三省堂 発売日: 2018/10/16 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 「唯一の高校教科書密着型辞書」を自称... 続きを読む

安倍首相の辞書はどれだ! 「そもそも」を「基本的に」と書く辞書を探す旅 - 四次元ことばブログ

2017/04/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 171 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 辞書 安倍首相 論戦 答弁 衆院

2017 - 04 - 19 安倍首相の辞書はどれだ! 「そもそも」を「基本的に」と書く辞書を探す旅 「でんでん」でおなじみの 安倍晋三 首相が、4月19日の 衆院 法務委員会で、「『そもそも』を辞書で調べたら、『基本的に』という意味もある」という旨の答弁をしたそうです(下記事参照)。 首相答弁の「そもそも」、意味はそもそも? 国会で論戦:朝日新聞デジタル 本稿では、「そもそも」に「基本的に」とい... 続きを読む

国語辞書の購入の手引き 市販15種徹底比較 - 四次元ことばブログ

2017/02/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 455 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 手引き 国語辞書 辞書 書店 売れ筋

2017 - 02 - 17 国語辞書の購入の手引き 市販15種徹底比較 新学期も近づき、国語辞書を買おうと書店へ足を運んだり、ネット書店で売れ筋の辞書をチェックしたりするも、種類が多くて何がなんだかわからないという迷える子羊たちが出没する季節になりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 あなたもそんな迷える子羊の一人でしょうか。それはちょうどいいところにいらっしゃいましたね。私もかつては迷える子羊... 続きを読む

「右」は国語辞書でどう説明されてきたか(3)『岩波国語辞典』以前 - 四次元ことばブログ

2016/11/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 102 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 岩波国語辞典 国語辞書 語釈 戦前 辞書

2016 - 11 - 02 「右」は国語辞書でどう説明されてきたか(3)『岩波国語辞典』以前 前回までに、戦前までの辞書における「右」の語釈を見てきました。 「右」は国語辞書でどう説明されてきたか(1)明治の辞書 - 四次元ことばブログ 「右」は国語辞書でどう説明されてきたか(2)大正~戦前の辞書 - 四次元ことばブログ 戦後になり、ようやく「右」の語釈に個性と呼ぶべきものが現れてきます。やはり... 続きを読む

 
(1 - 7 / 7件)