はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 品質不正問題

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 11 / 11件)
 

ダイハツ10車種、国交省が出荷停止解除 ミライースなど - 日本経済新聞

2024/01/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ミライース 国交省 アトレー ハイゼット 出荷停止解除

ダイハツ工業の品質不正問題で国土交通省は30日、「ミライース」など新たに10車種について同日付で出荷停止の指示を解除したと発表した。独自検証で安全性などを満たしていると判断した。ほかに解除したのは「ハイゼット」「ハイゼット トラック」「アトレー」、トヨタ自動車に供給している「ピクシス エポック」「ピ... 続きを読む

豊田自動織機の不正、背景に「何とかしろ」やメール無視 - 日本経済新聞

2024/01/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 豊田自動織機 豊田織機 背景 フォークリフト 懸念

豊田自動織機で発覚した品質不正問題を調査していた特別調査委員会は29日、原因などについての報告書を発表した。開発遅れの懸念を上司に相談しても「『何とかしろ』と言われる雰囲気があった」との声が記載され、不正の根本原因として、自ら問題を解決しようとしない企業体質を指摘した。豊田織機はフォークリフトを量... 続きを読む

ダイハツ、生産停止車種を拡大 品質不正問題で - 日本経済新聞

2023/12/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ダイハツ ダイハツ工業 新車 再発防止 記者

ダイハツ工業が新車の安全性を確認する試験で不正をしていた問題で、対象がこれまでの6車種から大幅に拡大することが分かった。ダイハツは第三者委員会の調査結果を20日にも国土交通省に報告し、記者会見する見通し。再発防止の体制を整えるまで、対象車種の生産ラインを一時停止する方針だ。国内の軽自動車でトップシェ... 続きを読む

カプセルが溶けない原因は〇〇〇〇〇?沢井製薬の品質不正問題を製剤学の視点から解説|すん@製薬工場マネージャー

2023/12/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 沢井製薬 カプセル 視点 解説 原因

2023年10月、日本のジェネリック医薬品メーカーの大手、沢井製薬は、福岡県にある九州工場で製造された胃薬「テプレノンカプセル50mg『サワイ』」(以下、テプレノンカプセル)に関し、承認されていない方法で販売後品質試験を行っていたことを公式に発表しました。 ジェネリック医薬品業界最大手の沢井製薬の不正という... 続きを読む

ダイハツ不正、長引く調査 トヨタの死角をついた手口 - 日本経済新聞

2023/11/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 死角 先行き ダイハツ 手口 ダイハツ工業

ダイハツ工業の品質不正問題の先行きが見通せない。内部告発で発覚した側面衝突試験の認証手続きに関する不正。その事実を公表した2023年4月28日から6カ月あまりが経過しているものの、第三者委員会の調査報告書はまだ同社に届いていない。エンジン不正問題を抱えた日野自動車は5カ月で一定の調査を終えた。ダイハツの不... 続きを読む

品質不正、148件に拡大 国内拠点の7割、一部は今月まで―三菱電機:時事ドットコム

2022/05/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 三菱電機 一連 時事ドットコム 品質不正 外部弁護士

品質不正、148件に拡大 国内拠点の7割、一部は今月まで―三菱電機 2022年05月25日21時19分 品質不正問題に関する記者会見で謝罪する三菱電機の漆間啓社長=25日午後、東京都千代田区 三菱電機は25日、一連の品質不正問題を受けて設置した外部弁護士らによる調査委員会の調査報告書を公表した。それによると、全... 続きを読む

三菱電機の不正拡大、7割の工場で 新たに15カ所101件

2022/05/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 三菱電機 不正 不正行為 不正拡大 工場

三菱電機は25日、品質不正問題を調べている調査委員会がまとめた3回目の中間報告書を公表した。兵庫県などにある15の製作所(工場)で新たに101件の不正・不適切行為が判明した。過去2回の中間報告までは、6製作所で47件の不正が確認されていた。不正行為は国内の製造拠点全体の7割にあたる16製作所で148件に広がる。調... 続きを読む

睡眠剤混入の小林化工、サワイに後発薬全工場を譲渡

2021/12/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GHD 人員 睡眠剤混入 譲渡 後発薬

日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら サワイグループホールディングス(GHD)は3日、品質不正問題が発覚した小林化工(福井県あわら市)から後発薬の全工場と関連する部門の人員を譲り受けると発表した。物... 続きを読む

三菱電機、現場社員の「証言」から見えた深刻実態 | IT・電機・半導体・部品

2021/10/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 三菱電機 今井康一 証言 電機 半導体

長年にわたり社内で見過ごされてきた、三菱電機の検査不正問題。社員らはその根因をどう見ているのだろうか(撮影:今井康一) 三菱電機が10月1日に公開した、品質不正問題に関する調査報告書。そこには、名古屋製作所可児工場(岐阜県可児市)と長崎製作所(長崎県時津町)で長年にわたって続いた不正について、詳細な... 続きを読む

日立金属、不正80年代から 1700社納入、経営陣隠蔽(時事通信) - Yahoo!ニュース

2021/01/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日立金属 時事通信 Yahoo ニュース いんぺい

日立金属は28日、品質不正問題に関する調査報告書を公表した。遅くとも1980年代から不正が行われ、対象製品の納入先は1747社に上ることが判明した。現時点では性能上の不具合や安全上の問題は確認されていないという。経営陣が不正を黙認、隠蔽(いんぺい)するなど、全社的な法令順守意識の欠如も明らかになった。 報告... 続きを読む

日立金属、不正80年代から 1700社納入、経営陣隠蔽:時事ドットコム

2021/01/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 263 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 時事ドットコム 日立金属 納入先 現時点 経営陣

日立金属、不正80年代から 1700社納入、経営陣隠蔽 2021年01月28日20時00分 日立金属は28日、品質不正問題に関する調査報告書を公表した。遅くとも1980年代から不正が行われ、対象製品の納入先は1747社に上ることが判明した。現時点では性能上の不具合や安全上の問題は確認されていないという。経営陣... 続きを読む

 
(1 - 11 / 11件)