はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 同著

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

ジャニー喜多川氏の「泡風呂の儀式」「頬にキス」……オモチャにされた「15歳」が語る真実(2018/08/29 21:00)|サイゾーウーマン

2019/07/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サイゾーウーマン ジャニー喜多川氏 儀式 ギズ 泡風呂

2005年3月、光GENJIの候補メンバーであった木山将吾による、『Smapへ――そして、すべてのジャニーズタレントへ』(鹿砦社)が出版された。 「僕はジャニー喜多川の愛人だった…」という帯のキャッチが衝撃的な同著だが、このキャッチから想像する内容のはるか上を行く、ジャニーズ事務所社長・ジャニー喜多川氏によるホモ... 続きを読む

フーコー「性の歴史」最終巻、ついに出版へ 死後34年 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News

2018/02/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 169 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AFP 未完 フーコー 肉体 告白

【2月7日 AFP】今年で死後34年を迎えるフランスの哲学者ミシェル・フーコー( Michel Foucault )が著した「性の歴史( The History of Sexuality )」シリーズのうち、未発表だった第4巻「肉体の告白( Confessions of the Flesh )」が今月9日、出版される。 未完のまま残されていた同著では、「同意」をめぐる繊細な問題についても論じられて... 続きを読む

オール女性キャストのリブート版映画『蠅の王』が批判に直面 | Variety Japan – ヴァラエティ・ジャパン

2017/09/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 79 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 即座 直面 米ワーナー・ブラザース 古典小説 批判

1954年に出版されたウィリアム・ゴールディング原作の古典小説であり、新入生の英語の授業の定番である『蠅の王』が、男性脚本家兼監督のスコット・マクギーとデヴィッド・シーゲルにより、オール女性キャストで再びリブート版映画化される。『蠅の王』は非常に多くの人に馴染みのある物語のため、女性キャストで映画化されるという決定はインターネットを通じて即座に広まった。 同著のファンは、米ワーナー・ブラザースによ... 続きを読む

トマ・ピケティ氏「われわれ西洋諸国がテロを生んでいる」

2015/12/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 382 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ベストセラー 中東 テロ トマ・ピケティ氏 ピケティ氏

ERIC PIERMONT via Getty Images経済学者のトマ・ピケティ氏によれば、所得の不平等は、中東に端を発するイスラム過激派によるテロの深刻化に大きく関わっているという。ピケティ氏はベストセラー「21世紀の資本」の著者として知られている。同著で、同氏は最近の数十年で世界の経済格差が一層深刻化していることを主張した。彼は11月24日、フランスのル・モンド紙で「テロリズムが、中東の経... 続きを読む

資本主義とその批判者:現代のマルクス:JBpress(日本ビジネスプレス)

2014/05/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 本紙 初版 原文 JBpress 英エコノミスト

(英エコノミスト誌 2014年5月3日号) トマ・ピケティ氏の超ベストセラー本は偉大な学術作品だが、政策の手引書としてはお粗末だ。 カール・マルクスの『資本論』の初版が1867年に出版された時、原文のドイツ語版が1000部売れるのに5年かかった。マルクスの『資本論』は20年間英語に翻訳されず、本紙(英エコノミスト)は1907年まで、同著に言及するのが適切だと考えなかった。 それに比べると、トマ・ピ... 続きを読む

『ONE PIECE』における正義と信念の問題 - on the ground

2009/10/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 396 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 信念 早川書房 正義 言及 DEATH NOTE

思想宇野常寛『ゼロ年代の想像力』(早川書房、2008年)を読んで私が感じた最大の不満は、同著が90年代後半以降のサブカルチャー作品を多数採り上げ、漫画『DEATH NOTE』を新時代の「決断主義」を象徴的に描いた作品として詳しく取り扱いながら、同時期に漫画界のトップランナーであり続けた作品であり、『DEATH NOTE』と同じ『週刊少年ジャンプ』に連載されている『ONE PIECE』への言及を全く... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)